• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良

車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良 暑い季節になりました
車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良しました

現状の問題点
①後部座席左上に設置しているBOXに気を付けていても頭を打つ(5人乗り仕様時)
②冷蔵庫を28リッターに変更したので中の物が取り出しにくい
③パソコン用のモニターを使ってるので音量の調節とHDMIの入力切替がリモコンで出来ない
④スピーカー(リモコンなし)の電源を車に乗る度にONにしないといけないし音量の調節が本体でしかできない
⑤DVDプレイヤーを後ろ向きに付けてしまったのでリモコンが効かない

①・②の改善
右側のステンレスバーを長い物に付け替えBOXを右後ろの位置に変更しましたが移動中にどうしてもステンレスが回りBOXが傾くのでBOXの下に棚を作りました
窓との隙間にカセットコンロがぴったりはまり空いたスペースに小物入れの棚も作ったので収納スペースが少し増えました
冷蔵庫は荷台の板に穴をあけて蓋の部分が荷台から出るようにしました これでBOXに頭をぶつけないし冷蔵庫の出し入れがとてもしやすくなりました













③・④・⑤の改善
いろいろ悩み現在にいたります
まずモニターを今流行りのチューナーレステレビに DVDプレイヤーをBlu-ray DVD Playerに スピーカーをYAMAHAサウンドバーに交換しました
Blu-ray DVD Playerは作った棚に収納し棚の下にYAMAHAサウンドバーを置きました
自分では見た目スッキリしたと思ってます
チューナーレステレビにしたのでFire TV Stickが要らなくなりTVのリモコンで音量も調節可能になりHDMIの入力切替もTVのリモコンでできるようになりました YAMAHAサウンドバーはアプリから操作できるのでTVとBlu-ray DVD Playerのリモコンのみに減ったので楽チンです
音も迫力のサウンドで映画等見れ満足です














とりあえず今回のプチバージョンアップでした

EcoFlow WAVE2を注文中なので届いたら置場所と排気をどこから出すかを思案中です
ランクル100で車中泊を楽しんでる皆様の中にEcoFlow WAVE2を使っておられる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです
宜しくお願い致します
ブログ一覧
Posted at 2023/06/24 16:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ クロスオーバー(F60) a ...
RAIKOさん

疑問 光インターネットの光ケーブル ...
別手蘭太郎さん

スポーツカーに乗ろうと思う。-中期 ...
t.yoshiさん

新型アルファードZにDVDプレイヤ ...
ヴェルたかZさん

世間にはいろんな沼があって…?
kan-chan2007さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランクル100車中泊仕様 http://cvw.jp/b/2923322/46678199/
何シテル?   01/14 15:13
ランクル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAZPAPAさんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 07:51:16
ランクル100車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 15:18:44

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation