• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZPAPAのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

サンルーフに網戸製作

サンルーフに網戸製作まだ虫の季節には少し早いですが先シーズンの車中泊で困ったサンルーフからの虫の侵入です

ガスコンロの位置がサンルーフの下にしているので換気のため冬でもサンルーフを開けてガスコンロを使うようにしています
網戸をサンルーフに付けたいけどどうすればスマートで簡単に付くか思案していました
完成品を調べてもサイズが合わず自作して外から被せて磁石で止めるしかないかなぁ と思いながら検索で調べていたら「みんから」に内側からマジックテープで止めるやり方がありました そんな発想が全く無かったのでお宝を見つけた感覚で早速コーナンに行きステンレスの網戸とマジックテープのA面とB面を買って来ました 約2500円でした ステンレスを使うのはコンロの熱気が少し当たるのでポリエステルでは心配だったからです サイズ1050✕540にカットし端っこはステンのバリで危ないのでマジックテープを両面から貼って隠しました
それを内側から貼りつけるだけです
B面は必要ないのですが両面から貼ることでがっちりステンに付きます
そして天井にもしっかりと張り付きます
理想のサンルーフ網戸ができました
情報を頂いたシニィさんありがとうございました 写真は少し分かりにくいですがこんな感じで付けています サンルーフの扉を開ける時も端っこをペロッとはがして開けれるので簡単です
週末に釣りと車中泊に出かけるので早速効果発揮……とはいかないですね
まだ虫が居ないんで(笑)











Posted at 2024/02/13 21:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

簡単に普段乗りから車中泊仕様に

簡単に普段乗りから車中泊仕様に自作から2年程使ってる
ベッド兼調理台です
近々釣り&車中泊に出かける為愛車ランクル100を普段乗りから車中泊仕様に変更 ついでに写真を撮りアップさせていただきました

イレクターパイプと余っていた板・タイルカーペットで作りました

まず助手席のヘッドレストを外して前にずらして背もたれを倒します




後部座席をたたみます




骨組みのイレクターパイプをつないでいきます




上板をはめます



超ロングなベッドの完成
寝る時以外は調理台に使うのでもう一枚調理用の板を置きます




出っ張りはカセットコンロがずれないようにするために付けています
使用時はサンルーフを開けて換気できます

下部の隙間は少しですがスペースができるので目隠しや寝袋・毛布等を収納しています




設置約5分です
幅は少し狭いですが長さがあるので快適に寝れるし製作費も安いので満足しています

Posted at 2024/02/10 12:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良

車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良暑い季節になりました
車中泊時に車内で過ごす時間をより快適にするためプチ改良しました

現状の問題点
①後部座席左上に設置しているBOXに気を付けていても頭を打つ(5人乗り仕様時)
②冷蔵庫を28リッターに変更したので中の物が取り出しにくい
③パソコン用のモニターを使ってるので音量の調節とHDMIの入力切替がリモコンで出来ない
④スピーカー(リモコンなし)の電源を車に乗る度にONにしないといけないし音量の調節が本体でしかできない
⑤DVDプレイヤーを後ろ向きに付けてしまったのでリモコンが効かない

①・②の改善
右側のステンレスバーを長い物に付け替えBOXを右後ろの位置に変更しましたが移動中にどうしてもステンレスが回りBOXが傾くのでBOXの下に棚を作りました
窓との隙間にカセットコンロがぴったりはまり空いたスペースに小物入れの棚も作ったので収納スペースが少し増えました
冷蔵庫は荷台の板に穴をあけて蓋の部分が荷台から出るようにしました これでBOXに頭をぶつけないし冷蔵庫の出し入れがとてもしやすくなりました













③・④・⑤の改善
いろいろ悩み現在にいたります
まずモニターを今流行りのチューナーレステレビに DVDプレイヤーをBlu-ray DVD Playerに スピーカーをYAMAHAサウンドバーに交換しました
Blu-ray DVD Playerは作った棚に収納し棚の下にYAMAHAサウンドバーを置きました
自分では見た目スッキリしたと思ってます
チューナーレステレビにしたのでFire TV Stickが要らなくなりTVのリモコンで音量も調節可能になりHDMIの入力切替もTVのリモコンでできるようになりました YAMAHAサウンドバーはアプリから操作できるのでTVとBlu-ray DVD Playerのリモコンのみに減ったので楽チンです
音も迫力のサウンドで映画等見れ満足です














とりあえず今回のプチバージョンアップでした

EcoFlow WAVE2を注文中なので届いたら置場所と排気をどこから出すかを思案中です
ランクル100で車中泊を楽しんでる皆様の中にEcoFlow WAVE2を使っておられる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです
宜しくお願い致します
Posted at 2023/06/24 16:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

デカくてカッコいい

デカくてカッコいい燃費が悪いのは気にしないが長距離の時に給油回数が多いこと
Posted at 2023/03/21 19:15:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月21日 イイね!

車中泊仕様の改善

車中泊仕様の改善ランクル100をDIYで車中泊できるようにして近場に何度か釣り&車中泊に行きました

より快適にしようと思い
ベッドの高さを低くして助手席の所までベッド兼調理台を伸ばした(すぐに取り外し可能)ので寝る時に上の棚が気にならなく高さも長さも十分になりました
左右は少し狭いですがぐっすり寝れます










車載冷蔵庫も追加
とても重宝してます
Posted at 2023/03/21 11:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ランクル100車中泊仕様 http://cvw.jp/b/2923322/46678199/
何シテル?   01/14 15:13
ランクル大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KAZPAPAさんのトヨタ ランドクルーザー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 07:51:16
ランクル100車中泊仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 15:18:44

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation