• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月28日

カウンタック。クンタッチ。刺さるデザイン。

カウンタック。クンタッチ。刺さるデザイン。 昨日仕事の合間に、我が主治医であるアウトピスタに寄ってみたら、なんとカウンタックが入庫中だった。フェラーリはちょくちょく入庫しているのを見るけど、ランボルギーニ、ましてやカウンタックをこんなに間近で見る機会はそうそう無い。

カウンタックでいえば個人的な好みは、この最終のアニバーサルモデルではなく、この前のモデルのサイドスカートが付いていないLP400Sが一番カッコイイと思ってるけど、実物を間近でみると、そんなことはどうでもよくなるくらい、やはりインパクトがある。これこそ“スーパーカー”だな、と思わせる。




特に、このサイドウィンドウの直線的で極度の寝かた、ここが刺さるなあ(*'ω'*)
マセラティブーメランなどにも共通する70年代のスーパーカーの特徴でもある。




それを装着してある個体は、速度上昇とともに軽いフロントがリフトして浮足立ってしまい、とても時速200キロは恐ろしくて出せないというリアの巨大ウィングも、見た目にはこれぞカウンタックである。

今のランボルギーニには希薄になった、品を感じさせるガンディー二のデザイン。意外にも大きく感じるボディは、極端に車高が低いのがわかる。

スーパーカーブーム真っただ中の小学生の頃は、まったく興味が無かったスーパーカー。でも今見ると、特にカウンタックはなんて素晴らしいデザインを纏っているかとハッとさせられる。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/28 12:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2021年11月28日 22:34
こんばんは、お元気ですか・・・やはり、近くに良い工場(メカニック氏)がいらっしゃるのはとても心強いですね。😄

ところで・・高山周辺は、少なからずなかなかの粋人がいらっしるのですね。 実は、前から興味深く思ってました。🤔

クンタッシ・・・羽根が無いとある速度域からは、いろいろあるのでしょうか?😲

もう日本に存在しているだけで、充分だと思いますけど・・一方、初期型の何にもついてないボディが美しく思えてなりません。特に仰るとおりグラスエリアが綺麗ですね。

マセラティのそれも、とてつもなく美しい!

本稿、おもしろかったです!

@ブルネロ

コメントへの返答
2021年11月29日 0:01
これはこれはブルネロさん、コメント光栄でございます。

飛騨の高山は人口も少なく、山に囲まれた平坦地も極めて狭い田舎ですが、珍しい車が結構生息している地域だ、と他所のクルマ屋さんに聞いたことがあります。なんでも、1930年代のビンテージブガッティなんかも生きているそうで、そういうクルマをいじったりレストアするような知る人ぞ知るようなショップも存在しているのも事実です。多分、都会のように遊べるようなところも無く、そういう趣味しか行き着くところがないのだと思います。

あの大げさなリアウイングが付いたカウンタックは、高速を出すとただでさえ軽いフロントの接地感が無くなって恐ろしくとても200キロ以上は出せない、と福野礼一郎氏が著書で書いておられました。逆にこのウイングが無いと、どうなんでしょうか。

最初期型のカウンタック、本当に美しいですよね。

ちなみに、マセラティのブーメランのほうは、ジュジャーロのデザインです。カウンタックもそうですが、この直線的なラインのデザインに完全と思わせるような整合性があって、とても美しく感じます。

プロフィール

「[整備] #イプシロン DFNユニット交換 ロアアーム、ウォーターポンプ交換 など https://minkara.carview.co.jp/userid/2925732/car/3654588/8186140/note.aspx
何シテル?   04/12 23:59
飛騨人…ひだびと と申します(岐阜県飛騨地方の人の意…つまりド田舎者)。 愛車遍歴は『フォトアルバム』をどうぞご覧ください。 若い頃からバンド活動をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通人のクルマ、ランチアテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:59:43
yochiyochiABARTHさんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 18:26:11
【街角遭遇】ランチア デルタ(3代目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 08:08:00

愛車一覧

ランチア イプシロン ランチア イプシロン
ランチアの末娘、ビ・コローレのイプシロン嬢をファーストカーとして迎え入れました。 足グ ...
ランチア テージス ランチア テージス
 現在のファーストカーは2004年型の Lancia Thesis(ランチア・テージス) ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
5速マニュアル車。 本業の作業車として、また結構普段使いにもなっている、実質メインの足車 ...
メルセデス・ベンツ その他 ブラバスC-B9 (メルセデス・ベンツ その他)
 ランチアテージスの所有によりセカンドカー格下げとなった前ファーストカー、ブラバスC-B ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation