• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだびとの愛車 [ランチア テージス]

整備手帳

作業日:2021年3月22日

ランチアテージス全塗装、 進捗状況

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年12月に名古屋のショップ、ワイズガレージさんに依頼したテージスのオールペイント、ようやっと進展があったので、記録しておきます。

2月末ごろにショップから、ボディのゆがみ抜きと1回目のサーフェーサーの報告を受けていましたが、ここ数日の間に研磨、2回目のサーフェーサー、そして本日最終の色が入ったようです。

画像は下塗り前の“ゆがみ抜き”工程あたり。
2
フロント部、下塗り(サーフェーサー)

画像はワイズさんのブログより拝借のと、メールでいただいたもの。
3
リア部分。
4
天井。
5
カラー入りました。
今までの色と同色での全塗装です。画像はクリアを吹く前。

このマット(つや消し)塗装でも素晴らしくカッコイイな。

マットだと、テージスの繊細なラインがより強調されますね。
6
しかしマット塗装いいなあ・・・
7
クリア塗装。

塗装終わったら、傷がつかないようにパーツ組付け・磨きという工程になるようです。

前後バンパーやモール類、グリル、ライト前後、ドアノブ、エンブレム、ロゴ等々の外装パーツはもとより、内装やトランクの内張りまではがしてもらっているので、もう少しかかりそうです。
8
ガラスコーティングまで一気にやってもらおうか、思案中。

引き渡しは、3月末~4月初め頃あたりの予定。

楽しみだな(^^)



ちなみに、品質優先で依頼し施工費は言い値なので、現時点ではわかりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テージス ライトの左側通行用加工

難易度:

サブバッテリーの交換

難易度:

17年目の車券

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月23日 6:27
全塗装ですか~(^^)/、しかも同色とは!シブい、シブすぎる(もちろん良い意味ですよ!)もうコンクールコンディション間違いなしです。
私なんぞはコンパウンドで磨けばまだ光る!的な扱いでがまんしておりますので羨ましい限りです、実用車(通勤快速)ですからね^_^;
今、旧車が高騰してますがSAABはメーカーも無くなってるのに無縁の世界です、ランチア、マセラティ等は期待できますね!?
コメントへの返答
2021年3月23日 7:59
このクルマは新車で手にしたかったけど、全塗装はそれが叶わなかったこと、もう叶わないことへの反動でしょうかね。
今まで進めてきた各部の初期化も、そういう理由が根底にあるのだと自己分析しています(^^;) でも、パーツが手に入らないので初期化が思ったように進められないことのフラストレーションで、先に塗装をやろうということにしたんです。

決してコンクールコンディションを目指しているというわけではないのですが、リセットしたい気持ちは強いですね。

車両価格の高騰は実はあまり望んでいないんです。ただでさえ手に入らないパーツがさらに困難になりかねないですし(^^;)
めんどくさい車は、人生でこれが最後ですね。

2021年3月23日 12:46
全塗装うらやましいです。
マット塗装状態がこんなにボディーラインがきれいに見えるとは驚きですね。
うちのテージスは常用車として使っていることもあり年に数か所ドアパンチ食らってしまうのでボディーの修復は諦めているのですがこれを見てしまうと。。。
コメントへの返答
2021年3月23日 15:31
白でどらさん、コメントありがとうございます。

全塗装は今思い起こせば、ランチアテーマに乗っていた頃からの夢でもありました。あの頃は、関西にフルビアートというランチアを得意としていたショップ(今もあるのかな?)のブログに掲載されるテーマのレストア画像を穴が開くほど眺めていました(笑)

その果たせなかった夢が(多少大げさ?)20年の時を経て、テージスでようやく実現した、という感じでしょうか。

マット塗装は大いに驚きです。テージスのマット塗装はアリですね。ボディラインをこだわったクルマだからそれが引き立ちますね。ショップのブログを見ると、塗装した方もマット塗装状態に感動している様を書いていました。
2021年3月24日 23:23
フルビアートさんは、潰れました。工場長さんが、新しく別の地で、修理工場をされていて、ぶーちゃん(LTOCの同業者で分かるかな?)が出入りしています。
綺麗になったthesisを拝見するために、今年もthesisミーティングはしなくてはいけませんね。
関東では少しthesisオーナーさんが増えているので、集合出来ればと思っております。
コメントへの返答
2021年3月25日 7:32
おはようございます。

フルビアートさん、潰れましたか・・・ウェブ上で拝見するだけだったのですが、それでもとても残念です。

もしかしてぶーちゃんさんのフラミニアは、その工場長さんがレストアされたのかな? あのようなクルマをレストアできる人はそうそういないでしょうから。

ミーティングには必ず行きます! 関東からも参加者が増えると良いですね!

プロフィール

「[整備] #イプシロン DFNユニット交換 ロアアーム、ウォーターポンプ交換 など https://minkara.carview.co.jp/userid/2925732/car/3654588/8186140/note.aspx
何シテル?   04/12 23:59
飛騨人…ひだびと と申します(岐阜県飛騨地方の人の意…つまりド田舎者)。 愛車遍歴は『フォトアルバム』をどうぞご覧ください。 若い頃からバンド活動をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通人のクルマ、ランチアテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 15:59:43
yochiyochiABARTHさんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 18:26:11
【街角遭遇】ランチア デルタ(3代目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 08:08:00

愛車一覧

ランチア イプシロン ランチア イプシロン
ランチアの末娘、ビ・コローレのイプシロン嬢をファーストカーとして迎え入れました。 足グ ...
ランチア テージス ランチア テージス
 現在のファーストカーは2004年型の Lancia Thesis(ランチア・テージス) ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
5速マニュアル車。 本業の作業車として、また結構普段使いにもなっている、実質メインの足車 ...
メルセデス・ベンツ その他 ブラバスC-B9 (メルセデス・ベンツ その他)
 ランチアテージスの所有によりセカンドカー格下げとなった前ファーストカー、ブラバスC-B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation