• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とめごろうの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年2月19日

DOナビ取り付け(2)パネル外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フェイスパネルの下側のカバーを外します。
上側に薄い工具を突っ込んで、ベコッと下へ。
3つのクリップで留まっており、奥側は差し込むようになっている。
2
ネジを外します。
3つ見えますが、左右の2つを外します。
ソケットレンチ(8mm)が良いです。
写真は取り付け後に撮ったものです。
3
前面パネルを外します。
ドア側に細い内張りはずしをなぞるように挿れると、パネルが浮きます。すかさず指を入れてグイッと引っ張るとクリップが取れます。
ここから下側のクリップを順に外していきます。
4
上側は外しづらいです。
恐る恐る力を込めて引くと取れます。
ナビの真上に当たるところのクリップの形状が異なります。これが取りづらい原因です。
5
前面パネルはエアコン送風口の右側で二つに分離します。無理に取ろうとしても取れません。裏に手を入れて、ツメを探し、左から右にクンと押してやると外れます。写真はそのツメです。U字に見える三角の斜めのところを押します。
6
前面パネルを外す前にハザードランプスイッチのカプラーを取ることを忘れずに。細い内張りはずしか何かで解除レバーを押すと簡単に取れます。真ん中の水色のカプラーがそれです。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車_039

難易度:

安心快適点検(まかせチャオ)

難易度:

松ヤニ落とし

難易度:

バックソナー配線による雨漏りの対策

難易度:

純正ナビにHDMIを接続させる!下準備編

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とめごろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド(プレミアムディープロッソ・パール)に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation