• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月08日

コレド室町の駐車場へリベンジ駐車

コレド室町の駐車場へリベンジ駐車

前回、TOHOシネマズ日本橋@コレド室町2に映画を観に行く際に、駐車場サイズを事前に確認し、サイズはOKだと思いつつフェラーリはカリフォルニアTで向かったところ、丁重にお断りされたということがありました。


ちなみにコレド室町、コレド室町1、コレド室町2、コレド室町3のどこに行くにしても、駐車場はこの「コレド室町」のところになります。コレド室町さんのサイト情報によると、駐車場情報は以下の通り。


コレド室町駐車場
営業時間6:00~26:00
駐車料金250円(税込)30分
駐車台数約290台
車高制限高さ2.0m、幅1.95m、長さ5.3m
重量制限2,300kg
※一部対応していない車両があります


う。今、改めてよく見ると最後に「※一部対応していない車両があります」って書いてありました…。フェラーリはまさに「一部対応していない車両」でしたのでご注意を。


さて、それで。本日また映画をTOHOシネマズ日本橋にお酒なしでお昼から見に行くことになったので、またまた車で出動です。今回は前回のミスを踏まえ、ポルシェは911で向かいました。


alt


お。今回は「少々、お待ち下さい~」と、通行人さんたちが通るのを待ち、そのままご案内~。そりゃそうです。911が入らなかったら、止められる車は相当限られてしまうことになっちゃいますよね…。


さて。フェラーリを入れてもらえない地下駐車場はどのような感じなのでしょうか。コレド室町の駐車場をご案内します。


alt


最初は問題なく、入れそうです。


alt


地下駐車場につくと、平置きスペースが結構あって「ここなら問題ないじゃない~」と思ったものの、平置きは全部契約者専用のようでした。よって、お買い物客、映画客が止められるのは機械式のみのようです。残念。


alt


こちらが、機械式駐車場。思ったより狭いです。おじさんが「どうぞ、どうぞ~」と誘導してくれます。


alt


しかもこちら、最近の流行りの(そうなの(笑)?)、横にスライドして車が格納されていくタイプのものでした。これか~。駐車スペースに車を止めて、扉のそとにでると、あとは車が格納されていく姿がモニターで確認できます。今、うつっているのが私の911です。


alt


うっすら見える黄色の枠が車を乗せることが出来る大きさ部分。


alt


これが、車が乗った状態でスライドがちょっと始まったところ。車がのっている板を見ると、まあ確かに1.95mの車までいけそうではありますが、あまりぎりぎりのものは入れたくないのもわかるような気がします。横スライドだし…(←これは関係ない?)。


alt


とりあえず、TOHOシネマズ日本橋では合計4,000円以上使うと2時間無料券がもらえるので、駐車場利用は大変便利です。通常のスクリーンなら、大人2人で見ると1,800円x2名=3,600円。足りない400円はポップコーンとか買った金額でも合算してくれるので、何かしら買えばまず4,000円にいきます。


もし上映スクリーンがドルビーATMOSとかのところだと、特別料金がかかって1人2,000円になるので、大人2人で映画を観るだけですでに4,000円で駐車場2時間ゲットです。


ちなみに。本日みた映画は「オーバードライブ」。普段、ほとんど邦画を映画館で見ることはないのですが、今回は「ラリーのドライバーとメカニックのお話」みたいに聞いたので、興味あって観に行きました!


alt


ストーリーはいわゆる邦画的でしたが(良かったですよ)、とにかくラリーシーンと、それを支えるメカさんたちがカッコ良かった!レースの場でのああいう一体感というか、皆で勝ちにいく姿というか、何ともホントに見ていてカッコイイ。メインとなる車はヤリス。それってつまりVITZ。いや、もちろんその辺を走っているVITZとは違うわけですが、可愛いかったです。いや、カッコイイというか。


自分には、ただ観戦する以外まったく入り込めない世界ですが、だからこそ、こういうレースの世界で生きている方って本当に凄いと思うし、見ていてカッコよすぎると思ってしまいます。いや~、はやく本物のレースがまた見たい!

…それで。車たちが走る映像とか見ると、やっぱり…こんなヘロヘロ運転の私でさえ「走りたく」なるわけです(笑)。単純すぎる…。この日の夕方の子供のお迎えの時は、いつもよりあきらかにスピードが出ていた私でした。楽しかった…。


そして、さらに。夜になって、もうワインでも飲んで寝よう~と思っていたところに、映画のあと知人との約束があって出かけていて帰宅した夫がやはり。「ちょっと走りに行かない?」というので、また眠たいところ、一緒に首都高などをちょろっとフェラーリで走ってきました(私は助手席に乗っていただけです~)。これ、絶対に夫も映画を観たから「走りたくなった」のだと思います(笑)。すごく良くわかる。


alt


夜な夜な12時すぎからレインボーブリッジ超えて、まったく何やっている夫婦なんだか…。でも梅雨に入ってしまったので、快適に走れる日がしばらくなくなるかもしれないので、今日、がっつり楽しめて良かったです!(私にとっては)久々のフェラーリサウンドも最高でした!



【ブログもやっています】
※ブログにしか書いていない記事もあります!
是非遊びにいらして下さい☆
alt

【Facebookもやっています】
Facebookはこちらから
ブログ一覧 | Porsche: ポルシェ | クルマ
Posted at 2018/06/08 03:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

免許証更新からの・・・´д` ;
のび~さん

BCG
アーモンドカステラさん

🍰グルメモ-961- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年6月8日 6:59
おはようございます☆

横スライドの駐車場は一度は経験してみたい…流行りですし(笑)

夜走りに行きたくなる気持ち分かります♪
自分も特に金曜日の夜とかは次の日休みという事もあり、フラッと車で出かけたくなってしまいますヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2018年6月8日 8:40
*YUU*さん
おはようございます🌞横スライド、最近ちょこちょこ出会います…ということで、私の中では最近の流行りかと勝手に(笑)。

やっぱり、ふらっと走ってしまうのですね~🚗💨私は、暗い中走るのが苦手なので、朝の子供の送りが1番楽しい時です!歩いて行かせなきゃ…と思いつつ、自分が車に乗りたいので、つい送っちゃいます(笑)😆💕

プロフィール

「@HulaHawaii 様 3日はさっさと帰りますから(笑)!!」
何シテル?   04/26 21:22
★唐突にフォローさせて頂いているかもしれず、メッセージも送らず申し訳ございません。お許しを!!★ Rikaと言います。ポルシェ911(991.2)が愛車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.2の911です。ポルシェ911が愛車となってから、人生さらにさらに楽しくなりまし ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
初のフェラーリとして、子供3人を乗せることが出来る4人乗りということで、ハンドリングスペ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
650i Gran Coupe M-Sport。家族で乗るため&夫がメインに運転している ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
550i M-Sport。家族カーとしてBMW650i M-Sportsの前に所有してい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation