私の中で、そこそこ大きな問題となっていることがあります。それが、そう、この「鳩問題」。今朝もまた起こりました。
私がトロトロ走っているので、ナメられているのでしょうか…(笑)、そう、ポルシェで気持ち良く街中を走行している時、前方の方の道にいる鳩さんたちが、私が車で近づいていっても「どいてくれない」のです!!!
もうね、そのどいてくれない、その鳩さんたちの横柄な態度といったら!(って、ちょっと怒ってる、私(笑)?いや、怒ってはいませんけど…)
これ、今朝のことです。朝から清々しく「あ~今朝もポルシェ911さん最高だな~、イチョウもまだまだ綺麗だし~」と、ご機嫌に走っていたわけです。そんな時、ふと視界の先に、道路のど真ん中に何かが。↓
これです↓
お~っと、アブナイ。何かある。…と思って、スローダウン。近づいてみると、鳩さんだったのでした。ドライブレコーダー画像なので粗くて申し訳ないですが、鳩ということがわかるでしょうか。
このお方、本当にもう、のんびり歩いていらっしゃって…。私も、ソロソロと近づくのですが、まったく動ぜず。
以前、鳩に対してクラクション鳴らしている方を見たことがあるのですが、鳩さんたちはクラクションにも動じていなかったので、それを見た経験から、私もクラクションは鳴らしません。だって、ブーブーならしたら、周りにいる人たちからの視線が痛くなってしまうだけだから…。
ただでさえ、クラクションを鳴らさずとも、この光景を周りから見ていた(人間の)方々の視線が痛かったのですよ…「あ、ポルシェが鳩の前で困ってる」みたいな(笑)。
実際のところ、野生の鳥なのだから「普通に近づけば必ず危険を察知して飛び立つ、または避けるに違いない」と思いたいところなのですが、これまた以前、道路で普通にひかれている鳩さんを見たことがあり(涙)…それを見てしまってからは「うわ、鳩ってホントにひかれることあるんだ」と「避けない/避けられない鳩もいる」と認識し、それ以来、怖くて避けてくれるまで近づけません…。
もしかしたら、躊躇せずに勢いよくつっこんでいった方が、鳩さんもびっくりして危険を察知して飛び立ってくれるのかもしれませんが、ひかれた鳩さんもいたことを考えると、つっこんでいったら本当にひいてしまうかもなので、怖くて出来ません。
見て下さい。これ↓。
もう、そろそろ「これ以上進むと車のボディーの下に入っちゃうよ」ってくらいまで、ソロソロ近づいても「我関せず」な鳩さん。もーーーーー。なんとかして!!!っていうか、どいて!!!お願い。
結局、万が一、車体の下に入ってもひかないよね?という「鳩をど真ん中に通す」感じで、ゆ~っくり進みました。結果、この時はひくこともなく(良かった!)、どこかの時点で鳩さんがいなくなってくれたようでしたが、もう、本当にこういう時、どうして良いかわかりません。
鳩さんに避けてもらう方法ってないのでしょうか?!
…と、話は全然変わりますが、昨日のブログでボクスターには片目のニコちゃんがいるという写真を下さったにゃきおさんが、私のこのブログについてとってもほめて下さいました。
と~っても嬉しいです!私はそんな風に言って頂けるようなブロガーとかではなく、ただ大好きなポルシェや車についてブログ(日記)を書いているだけの者ですが、ありがとうございます^^
…って、ほめて頂いたあとに書いた記事がこんな「鳩問題」(笑)。ごめんなさい…全然、『良質なコンテンツ』じゃない^^でも、これ、私にとっては結構な死活問題?!の時が多々あるのです。
あ~もう、鳩さん、ホントにもっと危機感を持って生活して下さい…。
昨日、1人でポルシェGT3で都内某所を走っていた時のことです。ふとバックミラーを見ると、黒光りする美しいボクスターと思われる車の姿が、GT3のハネ越しに見えました。
「あ、 ポルシェさんが後ろにいるな」
と、思ったその直後。信号待ちになった途端、その後ろにいたお車が、私の車の左隣に出てこられて、さらには私の真横で止まるではないですか。
なんとなくこちらへの視線を感じたのと、手を振られているような気がしたので、そちらを見てみると…ボクスターから、手を振ってこちらを見ていらっしゃる男性ドライバーの方がいらっしゃいました。
「あ~、何てフレンドリーなドライバーさんなの。同じポルシェということでお話ししてくれるのかな?」なんて思って、窓を開けてご挨拶…。
と。えええ! いや本当に何も考えていない時に、あまりに突然の出来事だったので、完全に初対面の方だと思い込んでいたのですが…。
こちら、びっくりの、その、この前の夏にGT3がたくさん集うツーリングに誘って下さったHulaHawaiiさんでした!!
うわ~、最初の一瞬、ホントにぼーっとしていて気づかずで申し訳なかったですが、想像もしていなかった偶然に遭遇すると、人間あたまの中は本当に普通に白くなるようです(笑)。
というわけで、まさかのHulaHawaiiさんと都内の街中で走行中に偶然、隣り合わせになるという奇跡。なんだかめちゃめちゃ嬉しかったです!
さらに!信号待ちの短い時間でしたが、お話させて頂いた時に、こちらのHulaHawaiiさんいわく「いや、最初、隣に並んだのですよ!GT3で女性ドライバーだから、Rikaさんじゃないかと思ったのですが、もし違っていたら恥ずかしい…と思ったので、一度車の後ろについて、ディフューザーがないかを確認しました(笑)」と。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ディフューザーがないか確認しました <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
面白すぎます(笑)。めっちゃ笑っちゃいました^^
それで、やはりディフューザーがなかったので、私だと確信してお声がけして下さったとのことでした。
いや~、2日前くらい?に「GT3のディフューザー取っちゃいました」ということをブログに書いて、こんなにも早く「ディフューザーがない」ということで私の車を特定して頂けることになるとは、夢にも思ってませんでした^^
こんな偶然の出会いに感動して興奮していたのと、ディフューザー確認をした上で声をかけて下さったということが、めちゃめちゃ面白すぎて、ツボにはまって…家に帰ってそのことを夫に話しながらも、しばらく笑っていた私です(笑)。
それにしても、HulaHawaiiさんに沢山のGT3を見せて頂く機会を作って頂いたあの夏の時点では自分がGT3を購入するなんて思ってもいませんでした…が、あの時の体験が私のGT3購入をかなり後押ししてくれたという事実があるのは確かです。本当に感謝しています。ありがとうございます!
↓その夏の時の写真です。
こちらのHulaHawaiiさん、たくさんの素敵なお車たちを所有されていて、かつさらに素敵な車の納車待ちの状態でいらっしゃるわけなのですが、昨日遭遇した時のお車は、真っ黒に黒光りするかっこいいボクスターSさん。
めちゃめちゃ素敵でした。最後に、走りさられてゆく素敵なお尻を眺めさせて頂きながら「やっぱり黒のポルシェってほんと素敵…」と、惚れ惚れ。
そしてまたなんとも、車自体も素敵なのですが、それに乗られているドライバーさん自身もまたスタイルがあって『人生めちゃめちゃ楽しまれてる感』があって、何ともいいよね~!と夫と話していました。
こういう偶然の出会いって楽しいですね。またこういう楽しい偶然の出会いの機会に恵まれますように^^ 私は本当にまだまだ始まったばかりですが『ポルシェを楽しむ人生』…いや『ポルシェと楽しむ人生』かな?をこれからいっぱい、いっぱい楽しんでいきたいと思います!
![]() |
ポルシェ 911 991.2の911です。ポルシェ911が愛車となってから、人生さらにさらに楽しくなりまし ... |
![]() |
フェラーリ カリフォルニアT 初のフェラーリとして、子供3人を乗せることが出来る4人乗りということで、ハンドリングスペ ... |
![]() |
BMW 6シリーズ グランクーペ 650i Gran Coupe M-Sport。家族で乗るため&夫がメインに運転している ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 550i M-Sport。家族カーとしてBMW650i M-Sportsの前に所有してい ... |