• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

RFとバトン交換・ロードスター30周年記念車納車

RFとバトン交換・ロードスター30周年記念車納車

オレンジロードと あの木の下

RFとレーシングオレンジ30thをバトンタッチ。

RFが繋げてくれた30th車と共に走り続けたいと思います。(^^)/

(2019/06/8納車)


この続きは・・いつもの別館で!

https://www.eye-style.jp/roadster-30th-came/


令和初の夜の三遠南信不良オヤジの会!?で遅くまでロド談議

alt

ありがとうございした。

https://www.eye-style.jp/roadster-30th-came/


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/06/10 00:51:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年6月10日 7:43
いつの間に当選したんですかー😆

夏のミーティングでじっくり拝ませて頂きます🤗
コメントへの返答
2019年6月10日 17:37
はい!夏ミーティングで!
オラ99さんのオレンジと並べたい〜です。
2019年6月10日 22:00
納車おめでとうございます❗限定ですし、一生ものですね😃今度、実物を拝見させてください。
ちなみに何回も聞かれたと思いますが、何故RFではなく、ソフトトップを選ばれたのですか??
コメントへの返答
2019年6月10日 23:45
ありがとうございます。
はい、お会いできるの楽しみにしてます!
なぜか?↓単純です。
レーシングオレンジが素敵だったので、どーしても招きたかった。
ソフトTOPが先行抽選でしたので順番的に。
という感じです。
本当は複数台持ちにしたいけど難しく(泣
2019年6月11日 21:24
そうでしたか、それだけ惹き付ける魅力的なカラーなんですね!ますます見られるのを楽しみにしています😀
コメントへの返答
2019年6月12日 23:59
はい。決め手はオートモビルカンファレンス2019で実車見て!
お会いできるの楽しみにしてます。

プロフィール

「@なべ@30th Anniv.Ed. さん
洗車さすがです😊
私は、洗車せずふもとまで来ちゃいました🤣」
何シテル?   08/02 20:02
2018年02月 初めてのロードスター乗りとなり2019/06/08に縁あって30thへ乗り換えました。 現在浜名湖中心に活動中 毎月一回はミーティングやツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最高!Roof Air scoop 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 23:54:37
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:26:13
ゆるキャン∆聖地巡礼ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 23:40:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RF → 2019/06/08 30thへバトンを繋ぎ、新しい30thが相棒となりました ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスター RFマシーングレーメタリックに乗っています。 ロド乗りになってまだ6ヶ月の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation