
先日、3回目の車検を迎えました
早いものでVAGに乗り替えてもう7年も経ってしまいました
自分自身の車暦では二番目に長い付き合いとなりますが、走行距離はあまり延びていない(34000km程)ですし、車を使う用事もほとんど無いにもかかわらず全く手放す気が起きません!😊
そんな車検当日、いつもお世話になっているディーラーが代車として一日お貸し下さいましたのがこちら
現行型WRX S4 でした!
そろそろ乗り替えてください的な?
そんなワケで夕方まで試乗する機会を頂いたのでダラダラと印象や感想を述べてみようと思います
あくまでも自分の個人的な感想なので現行型を否定するつもりはありませんし、それこそ車の好みは十人十色なので現行型を選んだ人を否定するつもりも勿論ありませんのでご理解ください
まず乗り始めてすぐにボディの剛性感がVA型に比べて更に良くなっているのが実感できましたね!
ステアリングが軽く回るのはラクでしたが、そのせいなのかタイヤのせいなのかわかりませんが接地感がちょっと乏しいような印象を受けましたね
Iモードでの一般道巡航では排気量アップの恩恵なのか特に不満無くしっかり動いてくれます
Sモードに切り替えるとかなり印象が変わりパワフルに加速してくれましたよ
乗り心地もA型にしては悪くないのではないかな(脚の切り替えができるのを返してから知りました😞)

樹脂パーツ多いね…手入れたいへんそう
バンパーも同色のほうが個人的には好
でも…
最初から最後まで頭の中から消えないワードがありました
「これWRX…?」
猛々しさが感じられないよ?
かつて乗っていたGC8から始まったWRXの系譜、VA型で少し薄まってしまったように感じましたがVBにモデルチェンジして全く別の車になってしまったように感じました
過去の車名にR1やR2が存在したのだから、VABの後継機が出せない今いっそのこと思い切って
「スバルS4」に変えちゃってもよかったんじゃないかくらい別物になってしまった…そんな印象です
クルマの完成度は非常に高いレベルにあると感じましたし、日常を共に過ごすセダンとしては申し分ない優等生に仕上がっていると思います!
いいクルマだと感じます!
そもそもじぇんとる号がノーマルだった頃からもう5年以上経過しているので上記のインプレが正しいかどうかも疑わしいですがね…😅
まあねぇ、おカネも無いので乗り替えなんてできるワケないのでまだまだ大切にじぇんとる号と過ごすことにするのを改めて確認した、そんな車検の日の出来事でした!
駄文失礼しました🙇
Posted at 2022/09/22 00:12:14 | |
トラックバック(0)