• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇんとるえすふぉのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

はじめてのオフ会



10/28に萌木の村で開催されたWRX S4の会秋ミに参加してきました
このような大規模オフ会に参加するのは実は人生初だったりするのでドキドキでした

当日は運営事務局のお手伝いを申し出ていたのもあり、朝5時に出発すれば大丈夫だと思っていたのですが起きたら5時でした(^_^;)
慌てて支度して出発しましたが、途中で渋滞もあり結局間に合わず…ごめんなさい

受付して大幹事黒金さん達に挨拶とお詫びをしながら、まだ手伝えることが無いかと周囲を見渡すと………
!!(゜ロ゜ノ)ノ なんかいますよ!?


(きっと5人組のうちの)青いのがドヤってますけど…( ̄~ ̄;)
他の色がいないのでどうするんだろ?


勧誘して…ギャラ交渉?


力ずくで拉致?


結局全て失敗らしい…やさぐれ気味か?
彼がやっとおとなしくなった頃に開会式




副幹事のレヴォ英さんの挨拶中に大魔幹事の黒金さんは何アピール?


スバマガ取材陣になんとマリオさんまで登場!これには驚き

BLUE_SUGIさん
立ち姿がとてもカッコいいと思いまして使わせていただきました!





WRXがこれだけ集まるのは壮観です!

出展協賛企業にSAB東雲さんも名を連ねており(右)田中さん(左)小野さんも参加者に挨拶中……!Σ( ̄□ ̄;)


田中さん!うしろ!後ろっ!
なんかいるって!狙われてるって!


出展企業さんのブーススペース
こんなに多く来てくれるなんて…やはり黒金さんの力量はすげーな~なんて考えながら本人を見てみれば

盛況ぶりにしてやったり!をポーズで表現しておりました…あの青いヤツの毒や呪いでカラダが勝手に…なんてことでは無いのを願うばかりでした


モスク・ハン博士
(SAB東雲の田中さん)によるマグネット・コーティング施工作業

「な~に、関節に油を差すようなものだよ!きっとキミの思うように動いてくれるようになるよ!」と言ったとか言わないとか

※今回の目玉?イベントとして、ワタクシじぇんとる号にDELTA BOXを実演インストールというカタチで導入していただきました
実は以前から導入を考えていて、その事を黒金さんにお話ししたら「せっかく東雲さんに来てもらうならイベントとしてやりましょう!」という流れになり、実際の作業を見てもらいながら説明も交えてデルタの良さを理解してもらうイベントとすることになりました
結果、自車を含め当日は3台がインストールしたということで黒金さんも東雲さんも大成功だったのでしょうかね
自分も少しは東雲さんのお役に立てたかな?


これは!カスタム機がさらにスペックアップ!
って…教授じゃないですか!作業姿が絵になってますね~!

「〇〇にどれほどの戦力が残って…云々」と演説したとかしなかったとか

終戦直後の捕虜3人…国内に晒されるらしい
(ユーザー投票のベスト3の皆さんです!カッコいいクルマばかりでした!おめでとうございました)

日が傾きはじめて景品争奪じゃんけんウォーズ開始!
あと一歩のところで“りんてぺ”さん青いヤツに殺られる…南~無~

そんなこんなでとても楽しい一日も終わりを迎えました

長期間の準備を入念に積み重ねて、参加した皆さんがずっと笑顔でいられたイベントを開催してくださった主(魔)幹事の黒金さんをはじめ運営事務局の皆さん、本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!
Zenさん、よくガンバったね!

出展、協賛企業の皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!
また次回も開催されるのであれば是非参加させていただきます

※本文中に悪意は全く有りません
※本文中に嘘はちょっとしか有りません
Posted at 2018/10/30 21:40:37 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年10月07日 イイね!

初めての…

初めての…10/6(土)とある事情から急遽ワークスチューニングサーキットデイに参加してきました。

開催場所は千葉県「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」、走ったことない初コースでございます。
そもそも富士SWでしか走ったことがないので、どこに行っても初めてになりますけどね!

今回はみん友の“こどもオヤジ”さん、“りんてぺ”さん、“LegaoLegata”さんと一緒でした。また現地で“レヴォ英”さんとはじめましてになりました!



こどもオヤジさん(燃えてます!シブイぜ)

りんてぺさん(後ろ姿ステキ💓)

LegaoLegataさん(元〇〇部長、笑顔ステキ)



開会式、山内選手挨拶中!

この後走行スケジュールに入ります。が、皆さんのスケジュールが隣接していて走行画像撮れませんでした…というか自分の怠慢もありましたが、初コースでポイントが全くわからずこどもオヤジさんとりんてぺさんに聞きまくる&話まくるばかりでほとんど画像が無かったという…




20分×3本は暑さのせいもありなかなかキツいものがありました
さらにエアコンつけっぱなし、VDC&アイサイト切り忘れ、シューズ履き替え忘れ等々いろいろやらかしながらも3本完走

結果

そこそこのタイムではなかろうかと…
やはり知らないコースは難しい!

全てのスケジュール終了後はゲストドライバー達の模擬レース、閉会式を経てイベント終了となりました

ご一緒した皆さんありがとうございました!

参加された皆さん、運営の皆さんお疲れ様でした


Posted at 2018/10/07 14:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ray0804yb  残念ながら今日はスポーツ走行ではありませぬ!
遅めのランチっす♪」
何シテル?   01/26 18:59
じぇんとるえすふぉです。よろしくお願いします。 ほぼ月イチくらいで富士スピードウェイで走るのが唯一の趣味になってしまったおっさんです。(^_^;) 皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

WRX S4 フロントバンパーの脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 20:23:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2015年9月納車のGT-S B型です。 フルノーマルで乗り続けるつもりでしたが、20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation