本日は富士SWで今年3回目の「オールスタイルミーティング」に参加してきました!

快晴!アツい(*_*) もう28℃ですが…
今回は参加枠を変えたので、走行時間が午前中になりました。なので現地には7時前に到着!
受付を済ませて“じぇんとるえすふぉ号”をピットへ搬入~…って

誰もおらん…早過ぎたか(-_-;)
まぁいいや 準備するか…
支度してその後に走行前ブリーフィングを終えてピットに戻るとみん友の「まーらいよん」さんが到着して準備してました。
ですが他には誰も来ず、1ピット2台という贅沢な状態に!
他のピットにも別枠にも知り合いは来てなかったので、まーらいよんさんと奥様と喋ってばっかりで自分も含めて画像がほとんど無いんですけど許してください
そうこうしている間に1回目スタート

2'15.784……え? スマホのアプリでタイムは見てたけど…ずいぶんノンビリ走られていたようですが…σ(^_^;)?
確かに水温があっという間に警告温度(105℃で設定)まで上がってしまい、ビビって踏めませんでしたけど…遅いわ~
油温とCVTは問題無いのに~!
それでもまーらいよんさんのふにゃっしーS4号はきっちりタイム出しているのはさすがです!
何がダメ?といろいろ考えているうちに2回目の走行時間です
2'15.966…?さらにタイムダウンしてます
…暑さ?それともタイヤが終わってる?
それとも運転手? どれもあり得るか(-_-;)
いろいろ変えないといけないのか?という多くの反省点と?マークばかりの一日でした。
尚この2回目の最中にふにゃっしーS4号
が原因不明のトラブルでコース脇に止まっているのを見てビックリしました!
自走できずマーシャルカーのレヴォーグに引かれてピット裏に戻ってきました…

エンジンはかかるけど、アクセルを踏んでから抜くとストールしてしまうというトラブルらしく…原因なんだろ?
後で聞いたのですが、やはり自走できずレッカーで一番近い静岡スバルにドナドナしてもらったそうで、まーらいよん御夫妻は電車でお帰りになってしまったそうです…可哀想に(。>д<)
大した事無いといいんですが…心配です。
またサーキットのリスクを学ばせていただきました。 気を付けねば!
Posted at 2018/08/11 00:07:03 | |
トラックバック(0)