• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇんとるえすふぉのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

自動車整備工場見学

本日はkurosiba fuku教授宅にお邪魔してきました。

Zenさんがリアデフの交換作業をするということで一緒に自車のドラシャ遮熱板を取り付けちゃいましょう!とのコトでお誘いいただきました。



いやいや…デフの交換作業初めて見たのですがメッチャたいへんそうです…(゜.゜)

その作業の合間に遮熱板を取り付けて貰っちゃいました。
所要時間約10分、早いこと早いこと…
その時に教授がブレーキ廻りを心配してチェックしてくれました。






結果…
ローターにクラック&磨耗
パッドはペラペラ、しかも斜めに減っていることからキャリパーの開きも判明。
ブレーキ廻りのリニューアル必須との診断結果を頂きました(笑)
しばらくサーキットはお預けとなりました(^_^;)
…と同じ頃に黒金さん登場!


早速恒例行事に勤しむ(笑)

教授宅で昼食をご馳走になりました。


とても美味しいカレーで厚かましくもおかわりをいただいてしまいました…
同席の皆さんの視線が若干痛かったです(汗)


その後Zen号のデフ交換作業再開。


詳しくはご本人と教授と黒金さんが上げてくださると思います!

夕方に作業終了後試走へ!


弐号機をお借りしてお付き合い。
決してデートではありません!(-.-)y-~

試走後のZenさんの笑顔が本日の満足度を物語ってました、よかったね(^^)b

皆さんありがとうございましたm(__)m

Posted at 2019/04/07 22:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:サーキットでの200㎞前後からの不安の無い制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月20日 イイね!

エンドレス走行会

3/16に富士SWで開催されたエンドレスファンミーティングに参加してきました。
一番の目的はブレーキキャリパーキットをゲットする為!
オールスタイルミーティングから中一日と、クルマと自分に若干キビシイかとも思いましたが、オフ会気分で行けばいいかな!とヤル気スイッチをオフにして出発です。

まさか足柄スマートICを通る時にSA利用不可能だとは…朝ごはん食べられないじゃんか!( ̄ヘ ̄メ)

当日はみん友さんやはじめましての方のVA/VMが20台ほど集まりました。




受付して準備しながら簡単な自己紹介やらお戯れやら…





いよいよBクラス1本目のスタートです


今回のキャプテン、razona3さんも正装して出撃!

ピットでタイミングモニター見ていると目を疑うようなタイムが…変態さんが2分8秒台に突入!
調子こきやがって!(-.-)y-~
他の皆さん達も続々好タイムを叩き出してます…一番驚きだったのが大阪の化け物VA乗りの御方が初めてで12秒台ですって…マジか…(汗)
変態レヴォーグ乗りの御方も20秒切ってくるし…スゲェな…(^_^;)
影武者使ってトップ取るヒトもいるし…(笑)
皆さん楽しめたみたいです(^^)b

次は自分達のCクラス出撃!
中一日なのでお腹一杯気味でスタートです。

変態さんにタイム負けてるし、もうひとりの大阪の化け物VA乗りの御方にブチ抜かれるわコースアウト動画曝されるわ黒金さんコース上で止まってるわでまあなんだかな~でした。

それぞれ2本目が終わって景品争奪ジャンケン大会の時間です。

目的のブレーキはくりさんが赤い呪いのせいで私の為のジャンケン失敗!
当然ワタシも赤い呪いのせいで敗退(泣)

ですが…




やってやりました!円形脱毛賞…SUGIさん
シャレになってないですよ…(泣)
エンケイのホイールで勘弁してあげました(笑)

今回のMVP(赤いほうらしい)







↑生でこれしか見てないんだよなぁ…(泣)


参加された皆様お疲れ様でした。










Posted at 2019/03/21 00:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年03月14日 イイね!

またまたオールスタイルミーティング

もう何回目かちゃんと数えないとわかりませんが、本日富士SWで開催された「オールスタイルミーティング」にみん友の“まーらいよん”さんと一緒に参加してきました

現地には7:00過ぎに到着、気温6℃、快晴
前回の練習と同様の絶好のコンディションです…うぅ~寒っ🤧


ピット一番乗り…見える範囲に自分だけ


あっち側は午後からの走行の人達に振り分けられていたみたいでしたが、ここまで空いてるとさすがに気持ち悪い(笑)

準備中にまーらいよん氏到着


トークタイムの始まり…カネの遣い方を窘められてしまいます…

他の人来ませんけど…あ、来ました
青いVABに乗ってらっしゃる方です
そんなこんなでブリーフィング後に1本目スタート
※撮影クルーがいませんので毎度ですけど走行画像はありません

で、1本目結果


2'07.701 2番手でした
さらにまーらいよん氏を初めて上回る👍
計測器を使っての結果なので、これが自己ベストだとしましょう



息絶え絶えの2台…と運転手達
インターバルの間に後ろのVABを見させて貰うと、なんとRA-Rでした


なんか纏ってるオーラが違うのですが…
いいモノみられて良かったです

んで2本目


またまた2番手、なかなかクリア取れなかったのでアタックは2周のみ、タイムもダウン
無理せず終了

2本目の1周目にまたもやまーらいよん氏にトラブル発生!
昨年の夏と同じインタークーラーホース抜けでストップ
画像はありませんが、再びマーシャルカーのレヴォーグに牽引してもらってました

なんとか復旧させようとして、迷惑を省みずにBLUE_SUGIさんにアドバイスを頂いたにも関わらず、我々のスキルの無さが致命的で解決できず…(泣)

結局レスキュー依頼してなんとか自走で帰れるようにはなりました

ほぼ同時刻に午後出走のみん友“えぼ子”くん登場!


今回はぼっち参加で寂しそうでした(笑)


まーらいよん氏とまた一緒に昼御飯をと思っていたのがダメになってしまったので帰路途中でひとり肉祭り開催しました


ごちそうさまでした


参加された皆様、お疲れ様でした

※BLUE_SUGIさん、ご面倒お掛けしてすみませんでしたm(__)m







また明後日もか…(^_^;)









Posted at 2019/03/14 20:11:08 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

あまりめでたくないのですが

本日(2月25日)は私の誕生日なのでございます。
しかし人生半世紀を過ぎてしまったオッサンにとってはこれっぽっちもめでたく思えない日でもあります。
それでも大きな病気やケガも無く、面白くもない仕事をしながらも休日にはサーキット行ったり好きなことしたりで気ままに平穏な日常を過ごすことができるのはありがたいことだと考えもします(-.-)y-~

とはいえ節目でもある訳ですので、今の自分の唯一の趣味と言える「サーキット走行」をより気持ち良く走れるように、ちょっと早めの自分への誕プレを誕生日月である今月上旬にゲットしてきました(^^)

先日のプローバさんで


まずCVTフルード

そして


リジカラですね!前だけです。























そして大本命、すでに一部の方々には感付かれていたみたいですが


ついに買ってしまいました!
プローバオーリンズを(  ̄▽ ̄)

考え悩んで約1年強、自身のクルマ人生初車高調導入です!…が、しかしこのような高価なシロモノを自分のような違いのわからない鈍感ドライバーが使ってもイイのだろうかと考えてしまうところもあります(>.<)y-~

とはいえいずれは導入するだろうモノだとも思っていたので、早いか遅いかの違いだけだとも言えますが…

それでも「クルマを走らせる」がより気持ち良くなるのであればオールOK!ですし、実際楽しいのでイイ買い物をしたと納得しました(^^)

この先いろんなシチュエーションでもっと楽しく走れるようになるといいな~!と思う誕生日でした。


このような駄文を見て頂いた方、ありがとうございますm(__)m


※パーツレビューは後日up予定です



Posted at 2019/02/25 13:10:43 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ray0804yb  残念ながら今日はスポーツ走行ではありませぬ!
遅めのランチっす♪」
何シテル?   01/26 18:59
じぇんとるえすふぉです。よろしくお願いします。 ほぼ月イチくらいで富士スピードウェイで走るのが唯一の趣味になってしまったおっさんです。(^_^;) 皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WRX S4 フロントバンパーの脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 20:23:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2015年9月納車のGT-S B型です。 フルノーマルで乗り続けるつもりでしたが、20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation