• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユッティーーの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

ワイズバンパー塗装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ワイズバンパーを購入しました!
割れがあったので塗装前にFRP補修,パテ埋めをしました
最初は缶スプレーでの塗装を試みましたが,全く色がのらず,さらに塗装は割れまくりの垂れまくりで大惨事になりました
結果的に無我なターンを増やしてしまいました
2
結局60番で全て削り落とし120番で一旦磨き,さらにパテを盛り直しました。そこから塗装を行うために400番で表面を軽く慣らしていきます
3
サフを吹く前に脱脂をします
そして1液型のサフを吹いていきます
今回使ったガンはアストロプロダクツの自重式のガンです,格安ではありますが問題なく吹くことが出来ました
塗料は1kg全て使い切りました
サフを吹き終えたら500番で水研ぎをして表面を一通り慣らしていきます。確認は1500番で水研ぎをしました
4
ベースカラー,パールも1液型の3コートを吹いていきます
いよいよベースカラーのソリッドの白を塗っていきます。塗る前にシリコンオフで脱脂をします。
1回目は捨て吹き2回以降はしっかり色をのせて吹きました
ベースカラーも1kg全て使い切りました
ベースカラーを吹き終えてしばらく乾燥させたらパールを吹いていきます、パールは3〜4回くらいで十分だと思います。1回目は捨て吹き2回目から全体に大きく塗っていく感じです
パールは垂れやすいので艶を出そうとせずセミウエットぐらいで止めます
パールは0.4kg使いました
5
パールが完全に乾くまで待ちました
そして仕上げのクリアを吹いていきます
クリアは1液を使わず主液,シンナー,硬化剤を混ぜてつくりました
1回目は捨て吹き2回目はセミウエットで3回目に垂れる手前まで吹き付けました
今回クリアは4層で塗りました
翌日太陽の下で見たらクリアがのってないところがあったのでソフト99の缶スプレーのクリアで上手く誤魔化すことができました

磨きは後日ということで!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

フロントバンパー修理

難易度: ★★

sc430 ボディキット リア パート19 とりま完成

難易度: ★★★

フロントバンパー交換

難易度:

SC430 ソアラ ボディキット リア DIY試作品完成動画

難易度: ★★★

エアロ完成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ユッティーーです。よろしくお願いします。 高校生 カーチューンもやってるんで良かったらフォローお願いしますアカウント名ユッティーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユッティーーさんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 14:54:08
マイガレージ工具の紹介‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 13:19:00
SOARER FESTIVAL 実行委員会からのお知らせです(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 23:01:23

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トヨタ ソアラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation