• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨさんのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

現代を生きる名車

現代を生きる名車買うというか、飼うだよね。
クルマ1台ではなく、てんとう虫1匹。

その日の気分で動かなくなり
面倒見てあげないとまともに走らなくなる。

古すぎることもあり
下手なショップでは診てもらえない。

現代のクルマとは違う、クルマとしての最小限の機能(走る、止まる、曲がる)しか付いていないけど、そんなクルマが好きって人にはオススメする。

逆に、静かなクルマがいいとか、燃費がいいクルマとか、音楽が楽しめるとか、長距離移動ができる。安全走行。

そんな現代らしい使い方を求める人には
少々ワガママすぎる。
そんなクルマかな。
Posted at 2021/05/05 21:23:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月05日 イイね!

あれ、車高低っ!!


普段ずっとウマに載せて作業してるから、
たまに下ろしてあげると

「は?!車高低くね?もしかして空気抜けてる?」

って思っちゃう。

スバル360あるあるですかね。
Posted at 2021/05/05 19:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

ブリーダープラグ固着

ブリーダープラグ固着本日の作業1

ブリーダープラグの脱着
Rr右のブリーダープラグが固着しましたので外しました。

状態
スピンナーハンドル当てて、地面にガンガンやっても外せない。

バーナーと潤滑浸透剤(フリーズルブ)による冷熱処理に加えてプラハンによる衝撃を与えること数回、クルッと回るようになりました。

見ての通りサビサビなので軽くブラシでゴシゴシしてから使用します。そのうち、新調するでしょうが。応急処置です。











Posted at 2021/05/03 08:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

現状報告

現状報告本日の業務報告
ドラシャブーツ交換のために足回りを分解中。


午前
14mmの薄口スパナを購入してトーションバーを外す。











午後
ラジアスアーム脱着に苦戦。
ベアリングプーラーを使用してハブごと外すことに成功











現状報告了。
ドラシャブーツ交換完了後、
速やかに整備手帳を記入する手筈。
以上!
Posted at 2021/05/01 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月01日 イイね!

部品の固着

部品の固着
固着した部品の脱着。

単に固いだけか

外し方が悪いのか。

トルクをかけるのは簡単だけど、

本当にその外し方で合ってるのか。

難しいところですね。

スバル360

ラジアスアーム外れませぬ。
Posted at 2021/05/01 22:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル360

プロフィール

「スープラの登録台数について http://cvw.jp/b/2928317/47909328/
何シテル?   08/19 02:26
自動車関係の仕事をしている26歳です。 自動車整備士3級なら持ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキスパートさんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 20:05:47
電動ファンの強制作動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 07:10:33
【備忘録】 バッテリー接続が断たれた場合の各種システム復旧手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:35:12

愛車一覧

トヨタ スープラ ガーちゃん (トヨタ スープラ)
前期型2.0GTツインターボ(MT) 標準ボディー たまたま中古車見てたら 見つけた ...
スバル スバル360 スバル スバル360
「MT乗りよ、本物のエンストを知っているか?」 走行中にいきなり回転数が落ちて、エン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めてのマイカーです。 この車でいろんなところに行って 遊び回りました。 初めてがオ ...
マツダ RX-8 ハチさん (マツダ RX-8)
前期のタイプS 初度登録2003年5月 発売1ヶ月の車。 車体価格70〜80万 10 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation