• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月12日

埼玉道の駅巡り〜秩父編1〜

埼玉道の駅巡り〜秩父編1〜 群馬を制覇し、北関東を制覇した私の道の駅巡り…



今度は南へエリアを広げます。



で、またtimesレンタカーでロードスター借りました。



今回は12時間借りて、たっぷり乗り回してきましたよ。



デミオとサイズは近いからなのか、違和感なく乗れるのが良いですねぇ。



2シーターの軽量ボディに1.5lエンジンは、デミオと比べると随分パワフルに感じます。



巷では非力とも言われてるらしいですけれど、気楽に、服を着る感覚で乗るには、これぐらいでちょうどいい気もします。



そんなロードスターくんで秩父を目指しました。



梅雨入り前の話なので晴れ渡っております。




[はなぞの]



まずは圏央道と関越道で花園へ。



別にお花畑があるわけじゃなかった…



オープンで窓閉めて高速乗りましたが、とても快適。



耳元にスピーカーがあるから、オーディオもしっかり聞こえるのが良いですね。



道の駅はなぞの は 花園ICからすぐの所にあり、駐車場広く、お土産も沢山。



秩父観光のお土産はここでOK!という感じ。





深谷市のゆるキャラ ふっかちゃん のグッズ専門店も。



土産売り場に切符、入り口にスタンプありました。




[みなの]




R140と皆野寄居有料道路を走って次へ。



有料道路のトンネルもオープンのまま走破。



オープンでトンネル入ると、何かアトラクションみたいでワクワクしちゃうのは私だけ?



道の駅みなの は昔ながらの道の駅という感じで、農産物の直売所がメイン。



が、私がここに来たのには明確な目的がありまして…





わらじカツ丼!



まるで草鞋のような大きなカツが2枚に、甘辛のタレがかかって…



うん、うまい。



ボリュームもあって良い感じ。



平日にも関わらず、昼時には待ちが出るのも納得。



直売所に切符、スタンプあります。




[龍勢会館]




皆野を出て少し行くと、田園風景の田舎道。



のどかで穏やかな世界が、運転席とシームレスに繋がり、解放的で気持ちいいドライブ。



実用性をかなぐり捨てた代わりに得られるオープンカーの特権。



最高です。





道の駅龍勢会館。



なんだかカッコいい名前。



龍勢というのは、祭りで打ち上げられるロケットのことなんだとか。



「あの花」の舞台になった場所でもあり、グッズいっぱい売ってました。



めんま可愛い。



龍勢会館の入り口にスタンプ、龍勢会館内の受付で切符買えます。



特別切符もありましたが、獲得条件がいやに厳しいのでパス。




[両神温泉薬師の湯]




本日のメインイベント。温泉の時間でございます。



アルカリ系の泉質で、無色透明、ほぼ無臭の湯。



大きめの内風呂が一つのみだが、秩父の山々を眺めながらゆったりと入れる素敵な湯でした。



温泉で火照った身体を、フルオープンの風が撫でていくのも爽快。




温泉受付に切符スタンプありました。



[和紙の里ひがしちちぶ]



山道も通りつつ東秩父へ。



ロードスターはワインディングも良い感じ。



スルスルっとノーズが内に入っていく感じが快感。



ただ、バケットシートに慣れてるからなのか、急なコーナーでは身体が振られて怖く感じてしまう…



そんなこんなで、東秩父は和紙細川紙の産地。



和紙グッズの売店だったり、和紙の製造所だったり、それは和紙のテーマパーク。



切符を買った際、インクが乾いてないからと、和紙に包んで渡してくれ、粋を感じました。



サポートセンターにスタンプ、特産物直売所で切符。



[おがわまち]




東松山に向けて、街中なんかも通りつつ移動。



オープン最大の敵はトラックであることを実感…



音と排気ガスがもう…



そんなこんなで道の駅おがわまち。



こちらも和紙推しの道の駅で…




でかくて、ちょっと不気味な人形が迎えてくれます。


駐車場広々で、工芸の体験施設もある等ファミリー向けなのかなという印象。


直売所入り口にスタンプ、直売所レジに切符です。





というわけでロードスターで秩父旅、とても気持ちよく走れました。



秩父周辺はまだまだ道の駅があるので、今度はデミオで試したいですね。



〜今日のプリン〜



道の駅はなぞの の秩父プリン、芋とメープル。



はなぞの にはプリン豊富で、リンゴやサクランボ等もっと種類もありましたが、とりあえずこの2つ。



感触はしっかり系で食べ応えがあります。



フレーバーは馥郁としている一方で、甘みは控えめ。


農産物のかおりを楽しんでもらいたいという気持ちが伝わるよう。


パッケージもオシャレでお土産におススメです。




ブログ一覧
Posted at 2019/07/12 11:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤井聡太八冠
avot-kunさん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

オリジナルモバイルバッテリーがあた ...
AUTOWAYさん

存在感あるねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「mazda2マイナーチェンジでダイナミックブルーが無くなるとな?とうとうマツダのラインナップから青らしい青が無くなってしまった…」
何シテル?   07/20 18:27
のんびりドライブ好きの男です。 8年ほどDYに乗った後にDJに乗り換えたデミオ乗り。 好きなように、気の向くままに、ドライブやカスタムを楽しんでいけるといい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE EXASⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 11:41:47
CAR MATE / カーメイト d’Action 360 本体 DC3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 13:08:40
大陸製 mazda2で使用可能なアームレスト😗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 06:56:25

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
13SのATです。色はダイナミックブルー。 2017年7月に、元はディーラーの試乗車→代 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私の初めての愛車です。 私の人生で最も辛い時期を一緒に過ごした相棒でもありました。 そ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父がストリームから乗り換えた車。 ストリームの車検通すか迷ってたので、悪ふざけでコペン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation