• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるごーさんのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

ゴルフR買いました

ゴルフR欲しい、いや子供産まれるしCX-5で十分じゃね?を繰り返しつつ、新古車めぐりを続けてました。
身内からは「もうそこまでやるなら新車にしちゃえば?」と言われ、結局新車でハンコ押しました。
探す労力の無駄と言われれば確かにその通りなので・・・。

【ゴルフRに至るまでの過程】
・DCT採用であること
特にVW系列のDSG、ポルシェのPDKは圧倒的に出来がよく、メルセデスのAクラスは特にトランスミッションがVW系列に一歩及ばない印象です。
トルコンは現在も進化していて、いずれDCTが駆逐される日も来るかもしれませんが、イージードライブとスポーティを両立したい人には優秀なトランスミッションだと思います。
欲しいのは今なんです。

・ハッチバック
子供が産まれることになりましたが、3人になってもスーツケースとベビーカーが入れば十分です。
さらに家族が増えたらより大きな車両を検討するかもしれませんが、親がセダンとハッチバックだけで男3人育ててきたので、必要が出てくるまではハッチバックで十分と考えました。
よくよく考えたらウチの親は僕が5歳、兄7歳まで2ドアのソアラに乗っていたことを思い出しました。
それに比べたらまだ僕は現実的な選択をしていると思います。

【悩んだポイント】
・GTIで十分ではないか?
確実に性能は十分でしょう。
ただ、余裕を持って買える貯金があるのにRを経験せずGTIを買ってしまった場合、後悔するのが目に見えてるのでRを選択しました。
Rに乗ってGTIで十分、と思ったら次の車を購入する際にはGTIにするかもしれません。
また、子供由来の汚れを掃除するならファブリックより確実に革が楽かなと思いました。
GTIダイナミックに革シートをつけると高くなりますし、パフォーマンスだとさらに価格差が縮まるため余計にRで良い、となってしまいます。
フォルクスワーゲンの手のひらで踊らされるような気分ですが。
乾式DSGになるHL以下については選択肢にありませんでした。

・A35待てばよかったのでは?
モデルチェンジ前のA45がゴルフRに立ち向かえる出来ではなかったのと、ゴルフRよりさらに高いので選択肢として考えづらかった。

納車は現在未定ですが3月末になる可能性もあるようです。
正直楽しみでしょうがないです。

追記
5月納車になりました。2019年生産分の初期ロットのようです。
Posted at 2019/03/22 05:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月08日 イイね!

ゴルフRを見に行こう

ここ最近は日々の業務をこなした後、休憩時間にケイマンとゴルフRの中古車を眺める日々が続いていました。
そこでこちらの個体を発見

https://www.vw-dasweltauto.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809.woa/wa/read/ad4_164d43c8058

以前、近場で格安のゴルフR7.5が出たので見に行きましたが、サイドシルに変形があるため断念したので、また個体の状態を確認してみます。
湿式DSGのオイル交換の間隔や費用も気になりますしね。

週末見に行ってきます。
CX-5はキレイにしておきました。
Posted at 2019/03/08 00:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

次の車の候補選定

何気に結婚して、妻の妊娠も分かりプランの変更が出てきました。
来年専門医取得→サブスペシャリティー(膝、肩、スポーツ整形)取得
子供の進学も考え、5年以内で広島に戻る予定です。

【現在の車】
・マツダCX-5 KF
VWでは下取り300万とのこと

サイズ:4540×1840×1705
最小旋回半径:5.5m
0-100km/h:8.5s

利点:後部座席が広く、SUVらしくシートが高めなためチャイルドシート前提で使いやすい
欠点:車が大きく、駐車する時不便、首都高だと加速能力の不足が目立つ

【更新案】
・VWゴルフR 7.5
価格:中古430~450万円

サイズ:4275×1800×1465
最小旋回半径:5.2m
0-100km/h:4.6s

利点:実用性をもたせた最強のホットハッチ。Cセグサイズでフロントも小さいため使い回しがよさそう。
欠点:車高が低めなのでチャイルドシートが使いづらそう。オイル交換費用の問題あり、フロントリップスポイラーをこすりやすいとのことで対策必須

【比較対象】
・マツダ3(新型アクセラ)ハッチバック
サイズ:4459×1797×1445
突然浮上してきた新たなる本命。
安い、Cセグメント、2.5Lガソリンや1.8Lディーゼル、AWD設定ありで使い回しよさそう。
ノーズ長くて後部座席の居住性悪そう。広島での通勤用にいいかもしれない。

・VWゴルフRヴァリアント 7.5
ベビーカーの格納を考えるとこちらがいいかもしれない。

・メルセデスAMG A35
まだ日本発売が決定されていないので不明。
前作のAMG A45は正直ゴルフR以下だと思ったので改善に期待。

・ポルシェ・ケイマン718S
セカンドカーの本命 広島帰ったら買います。
Posted at 2019/02/06 04:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ゆとり世代の次買う車候補

自分用メモ
妄想だけならタダ
完全にゆとり世代の考えです
多分追記しまくります

【条件】
・DCT
小さい頃からゲームに親しんだ世代としてはLボタン、Rボタンで速攻ギア変えれるのが理想です。
MT車買え?いやいや首都高の渋滞しんどいですわ・・・

・バックモニター
・パーキングアラーム
オプションが高価?車ぶつけるリスクに対する投資ですよ!

・0-100km/hは8秒未満
さすがに首都高乗るようになると加速がある程度速くないとしんどいです。

・ホットハッチorクーペ
実用的なハッチバックか、子供のいない今しか乗れない2ドアクーペに乗りたいです。
セダンよりもハッチバックのほうが可愛らしくて好きです。

・Cセグメントクラス以下
本当に必要になったらもっとデカイ車買います。

・HUD
ゲームのように動かせるように慣れろ?
車のほうがゲームの世界に近づいてください。

・4WD or 後輪駆動
市内の路上を走っても4WDである必要性はないでしょうが、あるに越したことはないので。
後輪駆動は体験してみたいので。

【現在の車】
・マツダCX-5 KF

✕6速トルコンAT
○バックモニター
△クロスオーバーSUV
✕Dセグメントクラスくらい
◎HUD
○4WD

サイズ:4540×1840×1705
重量:1690kg
最小旋回半径:5.5m
エンジン:2200cc ディーゼルターボ
燃費:18.0km/l(軽油)
0-100km/h:8.5s

価格:色々オプション盛って400万くらい

【備考】
もう一度人生やり直しても多分この車1台目に買ってる
比べてみると案外大きくないと思った


【候補】
①VWゴルフ7R

○7速DCT(湿式)
○バックモニター
○ホッチハッチ
○Cセグメントクラス
✕HUD
○4WD

サイズ:4275×1800×1465
重量:1510kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:1984cc 直4ターボ
燃費:13.0km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.6s
最高出力:310ps(228kW)/5500-6500rpm
最大トルク:400Nm(40.8kgm)/2000-5400rpm

価格:565万-

【備考】
HUD以外は条件を完璧に満たしている車
湿式7速DSGも他のDCTと比較にならないレスポンスとスムーズさで素晴らしいです。

②VWゴルフ7GTI

○6速DCT(湿式)
○バックモニター
○ホッチハッチ
○Cセグメントクラス
✕HUD
✕4WD

サイズ:4275×1800×1470
重量:1380kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:1984cc 直4ターボ
燃費:14.6km/l(ハイオク)
0-100km/h:6.4s
最高出力:230ps(169kW)/4700-6200rpm
最大トルク:350Nm(35.7kgm)/1500-4600rpm

価格:405万-

【備考】
大体の機能満たしているしコレ以上のスペック必要かっていうとNOな気もする
けど多分買ったらなんでR買わなかったんだって後悔しそう

③メルセデスベンツA45 AMG 4MATIC

○7速DCT(湿式)
○バックモニター
○ホッチハッチ
○Cセグメントクラス
○HUD
○4WD

サイズ:4359×1780×1417mm
重量:1550kg
最小旋回半径:5.1m
エンジン:2000cc 直4ターボ
燃費:12.6km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.8s
最高出力:360ps(265kW)/6000rpm
最大トルク:45.9kgm(450Nm)/2250-5000rpm

価格:720万-

【備考】
ゴルフRに比べるとかなり割高
アクセル、ブレーキ周りの感覚がすごく気に入らない。
あと、ハンドルの挙動もなんか気に入らない。
DCTもPDKやDSGと比較すると挙動が遅いし、やはりゴルフRに劣ると思います。

⑤ポルシェ718ケイマン(ベースグレード、PDK)

○7速DCT(湿式)
○バックモニター
○2ドアクーペ
○Cセグメントクラス
✕HUD
○後輪駆動

サイズ:4379×1801×1295
重量:1440kg
最小旋回半径:5.5m
エンジン:1988cc 水平対向4ターボ
燃費:14.1/l(ハイオク)
0-100km/h:5.1s
最高出力:300ps(220kW)/6500rpm
最大トルク:38.8kgm(380Nm)/1950-4500rpm

価格:800万強(オプションつき)

【備考】
最高にかっこいい車だし、将来的に乗ってみたい車ではあるけどこうして比較すると最高にコスパが悪いと気づく
PDKはマジで素晴らしいと思います。
BMWのDCTと比較してもギクシャク感のなさ、まるでトルコンのようなクリープと文句のつけようがないです。
PASM無しでも乗り心地良くてビックリしました。

⑥ポルシェ981ケイマン(Sグレード、PDK)

○7速DCT(湿式)
○バックモニター
○2ドアクーペ
○Cセグメントクラス
✕HUD
○後輪駆動

サイズ:4380×1800×1295
重量:1320kg
最小旋回半径:5.2m
エンジン:3436cc 水平対向6NA
燃費:l(ハイオク)
0-100km/h:5.0s
最高出力:325ps(239kW)/7400rpm
最大トルク:37.7kgm(370Nm)/4500-5800rpm

価格:700万くらい(中古)

【備考】
フラット6だしこっちのがよくね?となる。
出力、トルクのカーブを見ると街乗りは718のほうがしやすいと思うけど、音と値段は981のほうが良いような気がする。

⑦マツダロードスターRf

✕6MT
○バックモニター
○2ドアクーペ
○Cセグメントクラス以下
○HUD
○後輪駆動

サイズ:3915×1735×1245
重量:1130kg
最小旋回半径:4.7m
エンジン:2000cc 直4NA
燃費:15.6km/l(レギュラー)
0-100km/h:8.6s
最高出力:158ps(116kW)/6000rpm
最大トルク:20.4kgm(200Nm)/4600rpm

【備考】
MTってことに目をつぶれば理想の車
DCTつけてください
最高にかっこいい

⑧BMW M2クーペ

○7速DCT(湿式)
○バックモニター
○クーペ
✕Cセグメントクラス
○HUD
○FR

サイズ:4475×1855×1410
重量:1580kg
最小旋回半径:5.6m
エンジン:2979cc 直6ターボ
燃費:12.3km/l(ハイオク)
0-100km/h:4.3s
最高出力:272kW[370ps]/6,500rpm
最大トルク:465Nm[47.4kgm]*1 / 1,400-5,560rpm

価格:700万くらい(適当)

【備考】
試乗してきました。
DCTの瞬間的な変速にはビックリしましたがエンジンのトルクカーブがフラット過ぎて乗って変速する面白みが皆無なのでなし。
トランスミッション絡みについてはBMWがトルコンにシフトしてるのはまともなDCTが供給されなかったからでは?と思います。


試乗した中での楽しさランキング
1st:ポルシェ ケイマン
2nd:ゴルフR 7.5
3rd:メルセデスA45AMG(後期型)
論外:BMW M2クーペ

1:ポルシェ ケイマン
街乗りにも使えて2人旅なら十分なトランク容量もあり、後ろから高回転時の爆音が楽しめるいい車。
狙うなら718より981の中古かな。
結婚したし子供いなかったらこれでいいんだけどね・・・。

2:ゴルフ7.5R
現実的にはコイツに落ち着く。
同クラスの欧州車と比較しても出来のいいDCTを積んでるし、使いやすい。
日本車と比較してもシビックTypeRより小さく、CVTとMTしか選択肢のないWRXよりはこっちのほうが好きかな。

3:メルセデスA45AMG(後期型)
ゴルフRより200万高いけど、僕なら同じ価格でもゴルフRを選ぶ。
DCTはパドルシフトのレスポンスも遅いしアクセル、ブレーキ周りも遊びが少なすぎて僕には使いづらい。
疑似クリープもポルシェ、ゴルフのDCTと比較してあまりに非力なので微妙に使いづらい。
次世代のA35、A45は中々面白いことになるかもしれないが・・・。
Posted at 2018/02/24 00:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2018年02月16日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。


※以下自己紹介ブログテンプレートになります。文章はご自由に編集できます。
 お好きな文章を追加して、初めてのブログを作成してみてください。


■ニックネームとあなたの愛車は?
まるごーです。
愛車はCX-5のLパッケージ AWDです。


■今の愛車で一番気に入っているところは?
HUDの素晴らしさ

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)
ドライブですかね。カスタムは興味ないです。

■今までの愛車遍歴は?
初めて買った車です。

■最後に一言どうぞ!
皆様が交通事故でウチの病院に搬送されませんように・・・
Posted at 2018/02/16 01:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人生初のツーリング http://cvw.jp/b/2928702/47731908/
何シテル?   05/20 01:17
はじめまして。 ゴルフRをあくまでファミリーカーと嫁に主張しているアラフォーです。 セカンドカーとしてアルピーヌA110に乗ってます。 仕事の合間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R アオいいよね (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
①コンパクトで駐車場困らない ②家族3人分の旅行の荷物乗る ③いざという時は5人乗れる ...
アルピーヌ A110 わんてん (アルピーヌ A110)
この車はもはや「運転する抗うつ薬」だと思う。 仕事で落ち込んだことがあったら休日早朝に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation