• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ MAKIOの愛車 [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ハンドルボスショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ハンドルボスショート化をお願いして作ってもらいました。
サニトラ乗りの方はそのドラポジに不満をあげる方が多いと思います。

コレは限界ギリギリまで詰めてもらいました。
ノーマルの奥行約70mmに対して40mmにしています。
2
さすがにここまで詰めるとセンターのネジ山がせり出してきます。
3
ハンドルの厚み+カーボンプレートの厚みでネジ山の突起はギリギリ収まりました。
4
ステアリングが奥にいくのでウインカーレバーに拳が当たるようになりますので奥にひん曲げます。力任せにやると折れそうなので自己責任で。
5
ホーンボタンは移設前提で。
ホーンボタンをそのまま使いたい方はミディアムショート化も出来るそうです。ホーンボタンの厚み分を計算して詰めます。
6
こんなタイプのを使うなら限界まで詰めてもらえます。
7
たった数cmの差ですがとにかく乗り降りが楽になり、低速時にステアリングを切り込む際の腕が絡まる感じから解放されました。
加工代はボス込で8000円。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

ロワホース交換

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は満月」
何シテル?   07/04 17:11
18歳で免許取得後、VWビートルからヨーロッパ車、アメ車、クロカン四駆、トラッキン、スポコンなど色々乗り継いでからのココに辿り着きました。現在はサニーピックアッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"カワサキ GPZ900R"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 10:18:53
後期フルトラの点火系トラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 10:00:30
Shigeponさんの日産 ブルーバードバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 09:21:17

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
35年ぶりのNinja 最初は1986年のトップガン観て憧れて。今回は2022年のトップ ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
2018年2月〜納車。 少しずついじっていきます。 2021年8月〜A15+OERキャ ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
昔FXに乗ってたので。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
サニトラ来るまでメインでした。バランスの良い車ですがマイナートラブルが多い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation