• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

行く夏を惜しんで箱根で美味しさと音楽を

このエントリーはkappeさんによる「箱根の夏、AUDIの夏2009(デザートオフ編)そして(AMMA2009編)」について綴ります。

今年のAudi Music Meets Artにあたってプレイベントとしてkappeさんからお茶に誘って頂いたので、お昼は昨年のようなランチブフェではなく箱根湯本でお蕎麦にすることに。お邪魔したお店は箱根暁庵さんです。


(こちらの門は隣接する豆腐懐石の暁亭のもの)


いわゆる一茶庵系のしなやかなコシのお蕎麦で、つゆが甘過ぎないのが好みにあっています。




さて次なる目的地であるデザートオフのお誘いを受けたロザージュへ。到着してみると、たんたんさんご夫妻とmegrinさんしかいらっしゃいません。海老名SAで待ち合わせるはずだったkappeさんは渋滞のため遅れるとのこと。



しばし歓談し、この↑写真を撮ってそろそろ先にお店に入っていましょうかと言っている矢先にオレンジTTSが到着しました。



きっちり端止めされてます(笑)

こちらの湖畔のティールームは何度か前を通ったことはあるのですが、入るのは初めてでした。




ケーキは評判どおり目の前でドレッサージュされますが、よく失敗しないな〜とか思ってしまいます。




うちの夫婦はこの一皿をシェアしました。ちなみに娘は不思議なことに甘いものが嫌いで…ケーキを食べないのです。


(娘が膝の上でkappeさんのご子息Y君にあげる絵を膝の上で書いていました)


さーて美味しいお茶とケーキを頂いて彫刻の森へ向けて出発です。お〜オレンジと青の何とも言えないコントラスト(と口に出してはイケマセンでした)。




Y君の乗っているオレンジTTSから離れるな!という娘の厳命により必死に(嘘)付いていきました。




AMMAの会場となる箱根彫刻の森での駐車場でもTTSはしっかり端止めです。




晩夏の雰囲気ながらも暑くも寒くもない過ごし易い夕べになりそうです。




こちらはプレス向けのレセプション会場になっているゲストハウス、セレブ〜





昨年お色直しの準備をしていた
ブラックパワーおばさんも一層色鮮やかになっていました。(特にハンドバックなど)




演奏はkappeさんお薦めのこの場所から鑑賞でした。少し見辛いと思いきやちょうどA5カブのボンネット越しにステージが見えてバッチリでした。だから前に人も来ないし。




さて終演後は会場で合流できたはちろうさんご一家もご一緒に餃子センター向かったところ閉店時間過ぎで振られてしまいました。ということで麓のファミレスへ。こちらでも三たびオレンジTTSは端っこ止めです。




席の都合で男性陣が別テーブルとなりクルマ談義で盛り上がりつつ遅い夕食となりました。女性陣&子供テーブルの話題の中心は何だったのか気になるところですが、きっと知らない方が良いと思うので聞かないことにします(笑)

昨日ご一緒した皆さん、そして会場などでお会いした皆さん、ありがとうございました、そして、お疲れさまでした!


MUSIC meets ART ALL STARS
(アキコ・グレース、天野清継、大坂昌彦、佐藤ハチ恭彦、TOKU、安ヵ川大樹、山内陽一朗)

29日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、佐藤ハチ恭彦(b)、TOKU(vo&flgh)、山内陽一朗(dr)
30日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、大坂昌彦(dr)、TOKU(vo&flgh)、安ヵ川大樹(b)

featuring coba
Special Guest 大貫妙子
ブログ一覧 | アウディ | クルマ
Posted at 2009/08/30 21:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年8月30日 23:19
こんばんは。
TTSの端っこへのこだわりはスゴイですね(笑)
何より、とても楽しそうな1日の様でよかったですね。天気も大丈夫だったようですし。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:13
らっつさん、こんにちは

TTSはいつのまにか自然と端に止まってましたね、徹底ぶりはさすがです(笑)

お天気にも恵まれて家族全員が楽しめた一日になって良かったです。
2009年8月30日 23:23
お疲れ様でした~

おそばいいですね、うちも箱根でランチのはずだったのですが…
ランチどころかデザートも食べられませんでした。

天気もよくて楽しかったです。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:19
はちろうさんこそ朝から大変で、お疲れさまでした。

デザートオフに合流できなかったのは残念でしたね。お蕎麦は機会があったらどこかでご一緒したいですね。

子供連れには良い気候で助かりましたね。また家族共々よろしくお願いします。
2009年8月30日 23:40
昨日はお疲れ様でした♪
最後の最後、江ノ島までお付き合いいただきありがとうございました*^^*

kappeさんのすみっこコンプリート、気付きませんでした><
#ファミレスでも....しっかり...だったのですね(^^;;;
コメントへの返答
2009年8月31日 22:24
土曜日はありがとうございました。家内もmegurinさんとのおしゃべりは楽しかったようです。

夜の江ノ島辺りの道路はなんだか賑やか(というか物騒?)でしたね。

ファミレス駐車場でずんずん奥へ入っていかれるkappeさん徹底していらっしゃいます。私も見習わなくては…
2009年8月31日 0:04
昨日、AMMA以外も充実されていたようですね。

今日参加した私は台風の来襲で天気だけがどきどきでしたが、現地はかろうじて天気がもって幸いでした。 

AMMA10周年&AUDI100周年のためか、今年のセッションは今までで一番豪華で、パワフルで楽しめました。 
コメントへの返答
2009年8月31日 22:28
皆さんのお陰で楽しい一日が過ごせました。

二日めに行かれた方々の心配をしていましたが、演奏中だけは雨が上がったという話を聞いて安心しました。

豪華メンバー過ぎて散漫なコンサートにならないかと内心は心配していましたが杞憂でした。幸せな時間でしたね。
2009年8月31日 0:33
ウチらも今日行って来ました.
天気が心配でしたが,何とか持ちこたえてくれました.
ま,晴れ女のヨメのおかげかと(笑
コメントへの返答
2009年8月31日 22:32
今年も素敵なコンサートでしたね。
二日めのお天気は心配していましたが、何とか本番中は降られなかったとのことで良かったですね。
奥様の晴れ女パワーすごいです。
2009年8月31日 0:34
端っこ好きなkappeです(爆)

昨日はお疲れ様でした。
ほんとMちゃんにはお世話になりました。
うちの子がずっと「お姉ちゃんは?」と言っていたのが印象的でした。
こちらもそのお陰で非常に楽できましたし。。。

奥様にもよろしくお伝えください。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:42
私も遠くても端っこ狙いをしていつも呆れられていますが、上手を拝見して安心しました(笑)

うちの娘もまた遊びたいとしきりに言っているので、是非またの機会はよろしくお願いします☆

家内も奥様との会話が楽しかったようです。詳しい内容は聞いてませんけど…

こちらこそ、ありがとうございました。
2009年8月31日 0:38
こんばんは!

先ほどAMMAから帰宅しました。
ライブは迫力があって良いですね。また来年も行きますよ、絶対(笑

暁庵とは良いお店をご存じですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:47
Yabuさん、こんにちは

あの場所での野外ライブは自然のパワーも一緒に満喫できて又行きたくなりますよね。

暁庵のすぐ近くに「彦(げん)」というこれまたお蕎麦の美味しいお店もありますよ。そちらは混雑時だけ大人限定になるので最近は行けてませんが…
2009年8月31日 7:01
先日はお疲れさまでした。

ブラックパワーおばさんはお色直しをしていたんですね。
新たにバックを持ったのかと思ってました。
今回はおばさんの前にあった車が気になりました。(笑
コメントへの返答
2009年8月31日 22:51
土曜はご一緒できて楽しかったです。

私も昨年の写真と比べてはっきりと分かったのですが、バックが一番色褪せていたので塗り直して目立ってたんですね。

確かに赤TTSも目立ってました!
2009年8月31日 8:34
デザートオフだけでも、参加したかったなぁ。。。
しかし、娘さん、甘いもの嫌いなんですか~。
和菓子系も食べないのですか?
もったいないですね~。
コメントへの返答
2009年8月31日 22:56
次のチャンスには是非ご一緒しましょ☆

お陰で子供同士のお菓子争奪戦で喧嘩をするなんてことがなくて助かりますが、ちょっと寂しいことも。。。

まあ好みは変わることもあるので、いつのまにかケーキ好きになったりしてとか思ってますけれど。
2009年8月31日 10:02
お疲れ様でした。

土曜は天気もよくお子様連れには最高だったかもしれませんね。
日曜の山は寒いくらいでしたから。

お蕎麦屋さんおいしそうですね。
うちの近くにも店舗あるみたいだから今度行ってみようかな。
コメントへの返答
2009年8月31日 23:01
両日の参加お疲れさまでした。

二日のライブの様子の違いなどの感想をまた聞かせて下さい。

お蕎麦も好みの味が色々とあるので、お口に合うかわかりませんが是非一度行かれて下さい。
2009年8月31日 15:52
楽しまれたようで、良いですね。今日の予定がなければ是非っていうところでしたが、101周年だけど、来年に期待します。(笑)

しかし、青じゃなくて赤にすれば良かったと思ってしまいす・・・・
コメントへの返答
2009年8月31日 23:06
mackyさんもご参加を考えていらっしゃったのですか。来年こそは是非ご一緒したですね。

私は青もかなり好きですけどよ、いや本当に。いつかは青いクルマに乗りたいと思っています。

そろそろご出発ですか?お気を付けて〜
2009年8月31日 21:25
こんばんは。
S2以来ご無沙汰しております。

サロン・ド・テ ロザージュでは、すれ違いだったようですね。

夏の夜の楽しいコンサートでした。
我々と一緒に行った中に雨男がいましたので、天気が気になりましたが、雨が降らないで良かったです。(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 23:25
Robin_ACSさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

実はロザージュにてkappeさんの後でウロウロして居た者です。場の空気を読めず、ご挨拶し損ねてしまい失礼致しました。

今年は中々豪華なメンバーで楽しいコンサートでしたね。気温的にも良い気候でリラックスして聞けたんで良かったです☆

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation