• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

レポート続きの一部を何とかアップロード

レポート続きの一部を何とかアップロード
とりあえず画像の貼り方見直しによる容量節約をして、5日目6日目を掲載しました。

写真の多いアウトシュタットが終わりヤマ場は超えたので(笑)、あとは終盤の町歩き中心のベルリンを残すのみです。お正月休み中に完結できると良いのですが。

←向こうでもらった新型A4のカタログです。この時はマックとMacを掛けるつもりは無かったのですが…


P.S.
この休み中に主に着ていたセーターを膝掛け代わりに娘に貸したところ、
「マクドナルドの匂いがする~!」と言われてしまいましたとさ…orz
Posted at 2008/01/05 02:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2008年01月03日 イイね!

ドイツ旅行レポート掲載開始!

ドイツ旅行レポート掲載開始!現地更新を目論んでおきながらあえなく断念してしまった、別館によるドイツ旅行レポートの前半を遅ればせながら晴れてアップロードを開始しました。

こういうものを書いていると自分の文才の無さにあらためて凹みますが、もしもお暇な方がいらっしゃればご笑覧ください。

後半も書きかけているのですが、無料サーバのファイル容量制限に引っかかってしまい対応を考え中なのでもう暫くお待ちください。(誰も待ってないって?)

写真はこの見慣れない車は何だろうと最初にシャッターを切った(もう間違えません)セアトです。

最後になりましたが本年もよろしくお願い致しま~す。(今日も半日マクドナルドです:笑)
Posted at 2008/01/03 16:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月24日 イイね!

メーラレン@小淵沢

メーラレン@小淵沢三連休最終日はスキーからの帰り道に、メーラレンという小淵沢に今年の4月オープンした北欧料理のレストランにランチにお邪魔しました。

こちらは蓼科の同じく北欧料理のガムラスタンで修行されたシェフが開いたお店とのことで一度立ち寄りたかったところです。ガムラスタンにも蓼科方面に行くと必ず訪れていたのですが、数年前から年末のこのシーズンは名古屋タカシマヤの北欧展というフェアへの出店でこの時期だけお店を閉めてしまわれるため残念な思いをしていました。それもあってメーラレンへ行けるのは今回の楽しみの一つでした。

肝心のお食事もガムラスタン譲りで大変美味しく、こちらのシェフのオリジナルのアレンジも入っているようで、特にメインの魚料理のソースは自分の口にはより合うお味になっていたように思います。

とてもリーズナブルなお値段で満足なランチが戴けることと、オードブルが無い以外は大人とほぼ同じ内容のお子様セットの用意があるのがガムラスタンさん同様に嬉しいです。
Posted at 2007/12/30 11:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | グルメ/料理
2007年12月14日 イイね!

帰国の途に就きます

帰国の途に就きます帰国日の早朝6時前に書いていますが、無事大きなトラブルも無く長かったような短かったような約10日間が終わりを告げつつあります。

ベルリンのティーゲル空港は数年内の移転が決まっていることもあり、街の中心から20分ほどの距離にあるにもかかわらずアクセスはバスかタクシーになります。経済性重視(単にケチ?)の私は前者を選択しますが、多くの荷物を前にして気分はややブルーです。

乗り継ぎのウィーンでお土産用のチョコも増える予定なので心配ですが、最後のひと頑張りです。

写真は昨日の午前中に訪れた絵画館のフェルメール「真珠の首飾りの少女」です。欧米の美術館はフラッシュを焚かなければ写真撮影OKのところがほとんどなので、こんな世界的な名画を自分の手でパチリとすることができます。

今回の気まぐれ旅日記にお付き合い戴いた方に感謝致します。本当にありがとうございました。沢山撮った写真を少しでも帰国の機中で整理しないと…レポートは年末年始になりそうな予感大ですが(爆)
Posted at 2007/12/14 13:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月13日 イイね!

ドイツでの車ウォッチングも最終日

ドイツでの車ウォッチングも最終日ベルリンはまだ20年経っていない1989年11月9日までは、壁で分断されていたという歴史を持ちます。

ショッピングセンターで過ごすという母娘とはしばしの別行動で、壁の跡などに沿って少し街を歩き回りました。でも、走っていたり路肩に停まっている車達もやはり気になります。

今日見かけたスペシャルなAudiはS8とS3でした。S8は走り去っていくときで写真には収められませんでしたが、若い女性二人が乗っていたS3を信号待ちの車列でパチり。
Posted at 2007/12/14 13:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation