• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

ゴルフGTIで激走

ゴルフGTIで激走A6でこれ以上走るのはもういいかなと思いながらも、タイヤのことで少しだけ不満が残っていました。そこで出発前に少し調べておいたコース内でも保険が有効な車を、割高な料金ですが貸してくれるというショップへ見に行くことにしました。

すこし離れた町にあるそのお店に行ったところ恐らくシーズンオフでやや暇にしていたのでしょう。オーナーらしきおじさんが非常に歓迎してくれて、とりあえず見に来ただけだと伝えたところ車が置いてあるバックヤードのガレージを案内してくれました。初めてならBMWの320siかVWゴルフGTIがいいよとしきりに勧めてくれます。知人も私もだんだんその気になっているところに、おじさん自らの運転でライン取りを教えてくれる体験乗車一周付とリングのチケットを割安で譲ってくれるとのオファーでゴルフの方を借りることに決めました。もしも全損してしまった場合の免責金額は上限8,000ユーロで、A6をおっかなびっくり乗っているよりは少し気が楽です。

さてもう一度コースへ戻ります。借りたGTIは後席を外してロールケージが入っていて二名乗車になっているので、おじさんのゴルフTDI(つまりディーゼル)に乗せてもらってコースイン。おじさんたらディーゼルで遅くてごめんねといいながら終始タイヤを鳴らしっぱなしのハイペース。それでもコースのポイントを説明しながらどんどん攻めて行きます。結局のところ前に現れた他車は全部抜いてしまって、一周のタイムが10分を余裕で切りました。うーん、BMWのRing Taxiと同じかそれ以上の体験ができてもうここでかなり満足状態。後席に乗っていた知人は気分が悪くなり半ばギブアップ状態です。

さあて、ここからは自分達がGTIのハンドルを握る番です。おおぉ先ほどまでのA6とは別世界。エンジンも上まできれいに吹けるしタイヤもちゃんとグリップします。特に自分のA4と同じ2.0TFIエンジンはパワーバンドが広く、シフトチェンジを少しずぼらにして回転が少し落ちてもしっかり走るのは、普段オートマに慣れてしまっている自分には有り難いです。知人と交代で数周を走りましたがタイムは11分前後とTDIでおじさんが出したタイムに遠く及びませんでした(涙;笑)

結局、夕方まで昼食もとらずに走っていることになりましが、交互に運転してたので自分の周回数はそれでも合計5周です。ちなみに食事を省略したのは夢中だったというよりは、半分は人の横に乗っていた関係で二人とも気分的に食欲が失せて空腹感を感じなかったんです!

日付訂正:この記事は12/8(土)午後のことについて書いています
(既にコメントを戴いているので再投稿せずお詫びして訂正致します)
Posted at 2007/12/09 17:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月08日 イイね!

ニュル初体験

ニュル初体験ベルギーに駐在している知人の到着を待ってニュルのコースへ向かいました。数カ所が工事中なので注意するようにとのサインが出ていますがちゃんとコースはオープンしていました!

まずは知人の運転するプリウスに5人乗車で初めてのノルドシュライフェにコースイン。思っていた以上にアップダウンの激しいコースに驚きながらも6歳の娘を含め乗っていた全員が大喜びの初体験でした。ちなみに知人は某自動車メーカー勤務で基本的な運転トレーニグ(聞くと結構しっかりとしたもの)を積んでいます。

次はいよいよ自分がA6のハンドルを握ってコースイン。5人乗車でかつコース内では保険が効かないレンタカーでおそらく日本円換算で700万円位のリスクを背負ってのドライブなので、まずは下見程度の感じで走ります。クワトロの安定性と、走行性と乗り心地のバランスが取れているおかげでそこそこのペースで走ってもなかなか楽しいです。でも冬タイヤの限界が低いことだけは、残念ながらコーナーで頑張ってくれないので終始気になります。

そのあと今度はそれぞれの家族を降ろして、知人と交代でA6を軽く攻めるペースで一周ずつ走りました。うーん、トップエンドのエンジンの伸びとタイヤがもっと頑張ってくれたらなーと思いながらも多いに楽しみました。

写真は途中で前後に並んで私達をブチ抜いていった二台のM3です。この日は他にも本当にM3が多かったです。そう言えば他にAudiは一台も見なかったような…
Posted at 2007/12/09 17:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月07日 イイね!

レンタカーがアウディになりました

レンタカーがアウディになりましたフランクフルトの空港でレンタカーを借り出しました。週末価格で比較的安かったのでナビも標準で付いている大きめのクラスをウィンタータイヤ付きで予約を入れていました。

最初に鍵を渡されたのはボルボのS80でドイツ車でなかったことを内心少し残念に思いながら、でもレザーシートのなかなかおしゃれな車なので気を取り直し荷物を積んでナビなどの操作を調べているときにふっとタイヤのことを思い出しました。見てみるとなんとついているのはミシュランのPrimacy HDで、ADEでもよく使っているれっきとした夏タイヤです。

仕方がないので一度積んだ荷物を降ろしてカウンターへ戻って伝えたところ、次に出てきたのはなんとAudi A6 3.0TDI quattroでした。ADEで基本的な操作系を知っているのもとてもありがたいです。ナビも英語への言語の切替が結局わかりませんでしたが、それでもMMIの操作性は素晴らしく触っているうちに簡単にルート設定ができることがわかりました。

この記事はこれからニュルを走ろうかという朝に書いていますが、朝方の小雨があがり日が射してきたところです。さあ頑張るぞ~!

追伸:随時更新を予定していた別ページの方ですが、やはり旅先の限られた時間の中でちゃんと作成するのは(体力的に)無理だと思い至りました。帰国後にちゃんとレポートしたいと思います。楽しみにしていただいた方(居ないかも?)には、大変申し訳ありませんがご理解ください。海外イベントをレポートされるジャーナリストの方の大変さが少しわかった気がします。

(この記事は現地時間12/8土の朝に書いたものですが、みんカラのサーバーへの接続がエラーになったため遅れて投稿しました)
Posted at 2007/12/09 17:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月07日 イイね!

いよいよドイツの旅が始まりました

いよいよドイツの旅が始まりました時差の関係で出発と同日になる水曜にウィーン経由するオーストリア航空でフランクフルトに入りました。12/6(木)は家族でショッピングと動物園そして少し単独行動で美術館を訪れました。

無線LAN接続が有料なことと、まだ時差ぼけが抜けず夜は早くからひどく眠くなってしまうのでせっかく開設した別館の更新ができていませんが、今晩は無線LANが無料という情報なので元気なら頑張って更新しようと思います。

夜が眠い代わりに朝は早くから目が覚めてしまいまだ8時前ですが既に朝食も済ませたので、これをアップロードしたらニュルブルクへ向けて出発です。昨日はこのあたりが雨がちだったので、ニュルブルクリンクに雪が積もって無ければいいのですが。

写真は街角で見かけたメルセデスのオフィスと思われるビルです。
Posted at 2007/12/07 15:31:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | トラベル | 日記
2007年12月05日 イイね!

おいらは本当に出発できるのか?

おいらは本当に出発できるのか?本日の正午頃の便でドイツへ旅立ちます。
一番のお目当ては←こちらを走ることですが、チャンスは一日だけなので雪が降りませんように。

大詰めの準備をしていたらとうとう朝を見てしまいそうです。機上では思いっきり寝てしまいましょう。その方が時差ぼけも直りやすといいのですが。

今回のドイツ遠征にあたって、画像掲載の自由度などのために別サーバに新たなブログを作成しました。MovableTypeというソフトで自前で構築したので時間がかかってしまいました。かえって拙いページになってしまうかもしれませんが、旅先でもできるだけ更新を試みますのでよかったら時々覗いてみて下さい。

それでは行ってきま~す。
と言いながら、持って行くMacを現地でもネット接続できるようにもう少し設定しないと…
関連情報URL : http://blog.4-rings.net/
Posted at 2007/12/05 04:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation