• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

2009走り初め2 - スパ西浦モータパーク

2009走り初め2 - スパ西浦モータパーク
美浜サーキットを走った翌日に今度はスパ西浦モータパークへ一枠だけ(実質45分位)走りに行ってみました。

この日は帰京しなくてはいけなかったのですが、その途中で是非とも家内が知り合いとランチをしたいとのことで、厚かましくもその方のお宅に満載の荷物を全部降ろしてから一人でスパ西浦へ駆けつけた次第です。


スパ西浦は海岸に面した評判どおりとても綺麗なサーキットでした。正直一人で初めて来るのは少し心細かったのですが、スタッフの方々もとても親切でそんな心配も全く無用でした。



スタンドの反対を見るとそこは海が広がっています。



ここはライトへのテーピングの必要はないので、借りた計測器を取り付ける程度で走行準備はおしまいです。荷物は既にほとんど降ろしてありますし…



まだお休みの方も多いのか沢山のクルマが集まっています。会員だとピットに置けるようです。



カメラマンがいないので走行写真はありませんので、これは走行後のクルーダウンです。



ところどころ1速を使わないとタイムが出ずリズムを掴みにくかった美浜サーキットと違い、スパ西浦の方が自分のクルマに合っているのか随分と走り易かった印象です。でも一部トリッキーなコーナーがあり走り方を試している間はタイムを揃えるのが難しかったのですが、後半には一定の目標ラインだと考えていた1分10秒をコンスタントに切れるようになったので初走行としては上出来でしょうか?(低レベルで恐縮ですがタイヤを含めてフルノーマルなのでご容赦を…)
Posted at 2009/01/07 19:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月04日 イイね!

2009走り初め1 - 美浜サーキット

2009走り初め1 - 美浜サーキット
S2000に乗る弟と連れ立って、こちらにあるミニサーキットの一つ美浜サーキットまで走りに行ってきました。

コーナーの多いテクニカルなコースなので前が重くアンダーが出易いAudiにとっては手強いコースですが、走行区分が15分単位と短く手頃なのがとっても有り難いです。


ライトにテーピングをして準備完了




弟くんも空気圧を確認中




彼は時々このサーキットへ走りにきているようです




私はといえばスーパーセブン二台に追い回されました(笑;この後にもちろん譲りましたよ…)




ポルシェのグループも来ています(幸い?一緒の回にはなりませんでした!)




帰り道にはえびせんべいの里に立ち寄って、お徳用の詰め合わせをお土産用にゲット!




タイム的には弟のS2000の約二秒落ちとまあ上出来で、合計4ヒート走って走り初めとしては十分に充実した一日となりました。来年もチャンスがあったら来てみたいです。

明日は上京する途中で家族が用事を済ませている間に、私はスパ西浦で少しだけ走ってから帰る予定です。ちょっと欲張り過ぎですかね…(汗;

さて今晩はこれから古くからの友人との新年会に行ってきま~す。
Posted at 2009/01/04 17:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月04日 イイね!

ヘボな車載動画と思いがけない走行写真

ヘボな車載動画と思いがけない走行写真走行シーンの画像は無いんだぁと諦めていたところ、ヒィロ!さんが偶然に撮っていて下さったのを発見!感謝感激です。

加えて今回のしょんぼりなベストラップ(2'22.416)を出した車載画像を恥を忍んで後悔します。ヘアピンの立ち上がりのライン取りが勿体ないとか、相変わらずエンジンの回転を保てていないとか反省点だらけなのですが。

暖かいアドバイスが寄せられるかもしれないことを一応期待して…


<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152336028" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

ところで皆様Yahoo!動画は問題なく観られますでしょうか?



Posted at 2008/11/04 22:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年11月01日 イイね!

富士山麓から無事生還できました

富士山麓から無事生還できましたって樹海へ行った訳ではありませんが、今回の走行会は行ったクルマで帰って来ることが最低限の目標だったのでそこは無事クリアできました。

最初の下見走行時にファミリー走行として同乗走行が可能との案内があったので、家族総出(といっても三人)で出掛けたためにあまり無茶に早く出発することができず、初めてのタイム計測のある走行会への参加にも関わらず到着がギリギリになってしまい慌ててゼッケん張りや余分な荷物を降ろしたりの準備をすることになりました。

ドライバーズミーティングと澤さんのFSW攻略講座を終えると最終チェックをしてからフリー走行でしたが、最初の先導付完熟走行2ラップのみ同乗OKです。

初心者用の隊列に入れて頂き先導のIwaさんのゴルフGTIに続いてじっくり二周です。




数日前の雨予報はどこへやら、本当に良いお天気で富士山もバッチリ見えています。




うちの奥さんはフリー走行時はヘアピン方面で、タイムアタックではストレートで撮影にチャレンジしてくれたそうですが、腕が伴わず惜しくも使い物になる写真は撮れなかったようです。

肝心のタイム的には目指していた数字に半歩近づいて、順位的にもクラス内で中の下というところなのでまあ上出来でしょう。でもA4が一台だけで基準となるタイムが無くて、腕だけでどれ位の伸びシロがあるのか分からないところが少し残念です。

楽しい閉会式では順位に関わらず沢山のお土産を頂いてしまいました。ナ~ントお子様向けお菓子の詰め合わせまで用意して下さって娘は上機嫌でした。


泣いているのではなく太陽が眩しくて思わず…


ところでタイヤがこんなんになるのは何かイケナイのでしょうか?


写真はリヤですがフロントも似た感じ


走行会の後はこちらのアウトレットへ立ち寄り家族内平和に貢献をば。




最後になりましたが、企画や進行をして下さった皆様や隣の駐車スペースで色々と教えて下さったオケヤ3さん本当にありがとうざいました!
Posted at 2008/11/02 23:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月30日 イイね!

今度は少し真面目にFSWを走ります

今度は少し真面目にFSWを走ります次の週末にVW & Audi サーキットトライアル in FSWに参加させて頂き、レーシングコースを頑張って走って来ようと思います。

RS4が六台も居る中でのただ一台のA4で正直ガクガクブルブルものではありますが、マイペースで楽しむつもりです。

←この写真は某所でのコソ練にてSきち!さんが撮って下さったものです。(多謝)
Posted at 2008/10/30 23:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation