
って樹海へ行った訳ではありませんが、今回の走行会は行ったクルマで帰って来ることが最低限の目標だったのでそこは無事クリアできました。
最初の下見走行時にファミリー走行として同乗走行が可能との案内があったので、家族総出(といっても三人)で出掛けたためにあまり無茶に早く出発することができず、初めてのタイム計測のある走行会への参加にも関わらず到着がギリギリになってしまい慌ててゼッケん張りや余分な荷物を降ろしたりの準備をすることになりました。
ドライバーズミーティングと澤さんのFSW攻略講座を終えると最終チェックをしてからフリー走行でしたが、最初の先導付完熟走行2ラップのみ同乗OKです。
初心者用の隊列に入れて頂き先導の
IwaさんのゴルフGTIに続いてじっくり二周です。

数日前の雨予報はどこへやら、本当に良いお天気で富士山もバッチリ見えています。

うちの奥さんはフリー走行時はヘアピン方面で、タイムアタックではストレートで撮影にチャレンジしてくれたそうですが、腕が伴わず惜しくも使い物になる写真は撮れなかったようです。
肝心のタイム的には目指していた数字に半歩近づいて、順位的にもクラス内で中の下というところなのでまあ上出来でしょう。でもA4が一台だけで基準となるタイムが無くて、腕だけでどれ位の伸びシロがあるのか分からないところが少し残念です。
楽しい閉会式では順位に関わらず沢山のお土産を頂いてしまいました。ナ~ントお子様向けお菓子の詰め合わせまで用意して下さって娘は上機嫌でした。

泣いているのではなく太陽が眩しくて思わず…
ところでタイヤがこんなんになるのは何かイケナイのでしょうか?

写真はリヤですがフロントも似た感じ
走行会の後はこちらのアウトレットへ立ち寄り家族内平和に貢献をば。

最後になりましたが、企画や進行をして下さった皆様や隣の駐車スペースで色々と教えて下さった
オケヤ3さん本当にありがとうざいました!
Posted at 2008/11/02 23:59:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ