
といっても宝クジではないのです。トヨタが主催しているトレーニングの一つに TOYOTA Racing Driver Meeting (TRDM) というのがあり、私がみんカラへ登録するちょうど少し前に受けました。その際に撮った写真をしばらくの間プロフィール画像に使っていたりもしたんですよ。
でその上級編となる TRDM II なるものもあるのですが、開催回数と募集人員の少なさからネットによる先着順での申し込み争奪戦が毎回激しくほぼ諦めていました。ところが今年は抽選になったとのことなのでダメ元で申し込んでおきました。
しばらくしたある日に届いた封書を落選通知に違いないと開封したところ、ななんと当選ではありませんか。日程が師走も押し詰まった時期(12/20)なのと、ここのところちょっとドラトレに入れ込みすぎな感もあるので少し迷いましたが(なら応募するなよというツッコミはなしで…)、これを辞退したら二度と受けられないなと思い返して受けてみることに決定!
この TRDM II の
プログラムの一つに操作を計測しながらトレーニングとあるのが一番の関心事なんです。運転に関してラップタイム以外の客観データを取ってもらうのが初めてなので興味があります。
その前日は忘年会もあるんですが大丈夫でしょうか?お酒は元々強くないので深酒の心配はありませんが、ちゃんと早起きできるのかは心配だなぁ。
あと小ネタなのですが、トヨタのトレーニングはトヨタ車オーナー割引は無い代わりに、TS-cubicカード会員かJAF会員だと参加費が10%オフなんです。自分はJAFには入っているのでちょっと嬉しいところです。
Posted at 2008/12/15 21:07:43 | |
トラックバック(0) |
ドラトレ | クルマ