• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

今シーズンの雪上初走行

今シーズンの雪上初走行ドイツから帰ってまだ日が浅いのに、一週間の予定で長野へスキーに出かけています。これでは戻ったら会社の席が無い恐れがありますが(笑)、仕事納めにはきちんと居るつもりなので許してもらいましょう。

スタッドレス(BS/REVO2)に履き替えてからの初めてのロングドライブ&雪上走行になります。高速での評判が良いミシュランX-ICEを選択された方が多いので、BSが頼りなかったらと心配していましたが、法定速度+αの範囲では特に問題ありませんでした。インチダウンにより乗り心地もやや良くなり全体的に悪くありません。

雪の上でもADE斎藤インストラクターのアドバイスどおり、ステアリングへのインフォメーションもしっかりしていて大変運転し易く一安心です。ますます来年二月の女神湖が楽しみになってきます。

夕食はめるさんおすすめうなぎの小林へ初めて行ってみました。近所の別のお店へ時々行っていたのですがそちらと同じかそれ以上に美味しく、うなぎの小林さんは2006年に移転し新しく雰囲気も良いお店だったのでこれからはこちらに足が向きそうです。
Posted at 2007/12/21 17:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | 旅行/地域
2007年12月14日 イイね!

帰国の途に就きます

帰国の途に就きます帰国日の早朝6時前に書いていますが、無事大きなトラブルも無く長かったような短かったような約10日間が終わりを告げつつあります。

ベルリンのティーゲル空港は数年内の移転が決まっていることもあり、街の中心から20分ほどの距離にあるにもかかわらずアクセスはバスかタクシーになります。経済性重視(単にケチ?)の私は前者を選択しますが、多くの荷物を前にして気分はややブルーです。

乗り継ぎのウィーンでお土産用のチョコも増える予定なので心配ですが、最後のひと頑張りです。

写真は昨日の午前中に訪れた絵画館のフェルメール「真珠の首飾りの少女」です。欧米の美術館はフラッシュを焚かなければ写真撮影OKのところがほとんどなので、こんな世界的な名画を自分の手でパチリとすることができます。

今回の気まぐれ旅日記にお付き合い戴いた方に感謝致します。本当にありがとうございました。沢山撮った写真を少しでも帰国の機中で整理しないと…レポートは年末年始になりそうな予感大ですが(爆)
Posted at 2007/12/14 13:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月13日 イイね!

ドイツでの車ウォッチングも最終日

ドイツでの車ウォッチングも最終日ベルリンはまだ20年経っていない1989年11月9日までは、壁で分断されていたという歴史を持ちます。

ショッピングセンターで過ごすという母娘とはしばしの別行動で、壁の跡などに沿って少し街を歩き回りました。でも、走っていたり路肩に停まっている車達もやはり気になります。

今日見かけたスペシャルなAudiはS8とS3でした。S8は走り去っていくときで写真には収められませんでしたが、若い女性二人が乗っていたS3を信号待ちの車列でパチり。
Posted at 2007/12/14 13:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月12日 イイね!

今日は列車での移動です

今日は列車での移動ですレンタカーを返却してしまったので、今日は列車でベルリンへ移動します。

写真はVWの工場を背景にしたICE(InterCityExpress)です。実際に乗る一本前の列車をちょうど撮ることができました。右上に少し映っているのが、ここのシンボルでもあるお化け煙突の一部です。

ホテルへチェックインした後は、繁華街のすぐ近くという便利なところにありかつ展示が充実していることで有名なベルリン動物園へ出かけました。

今の目玉はちょうど一歳になる白クマのクヌート君です。平日午後で比較的閑散とした動物園でも、クヌートの展示エリアだけは人だかりです。さすがに子グマというにはもうかなり大きくなっていましたがいまだに大人気です。

(クヌート君に興味のある方は「ベルリン 動物園 クヌート」で検索をどうぞ)

他には、上野動物園ではいつも寝ているパンダが活発に歩き回っていて、ガラスを挟んだ至近距離(ガラスが無ければ触れる程の位置)で見られて娘もご機嫌でした。これでドイツ旅行もあと一日を残すのみとなりました。
Posted at 2007/12/13 15:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月11日 イイね!

アウトシュタットの一日

アウトシュタットの一日朝一番で少し離れた町中にある営業所へレンタカーを返しに行きました。なぜか専用の駐車場らしきものが見当たらず店の前の道路端に車を置いてカウンターに行くと、「全てOK?」と聞かれて車も見ないでハイおしまい。あっけなくA6とお別れです。

今日はVWの工場に併設されたアウトシュタット(英語でいうとAuto City)で過ごします。

日本から訪れる人がそれほど多くないためか、あまり事前の情報が無くてイメージがはっきりと掴めていませんでしたが
・自動車の博物館的施設
・VW車を注文した人が直接車を引き取る施設
・グループブランドのパビリオン
等からなる車のテーマパークです。(これでも全く伝えきれていませんね…)

中でもAudiパビリオンは比較的充実していました。ここでの個人的トピックとしては新型A4の実車展示があり、実際に乗ってみることができたことです。説明員の話では昨週末から展示してるそうですが、お互いの英語が完璧ではなく(笑)、発売されたのか単に展示車が来たのが数日前だと言いたいのか微妙にはっきりしませんでした。

新型A4の仕上がりはレンタカーとして借りていたA6にも負けないほどで、早く日本でもお目にかかってみたいものです。ただ以前も少し書いたセンタートンネルの右側の張り出しはかなり大きく、右ハンドル車の足元についてはやはり問題になるかもしれません。
Posted at 2007/12/13 06:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
161718 19 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation