• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2007年12月07日 イイね!

レンタカーがアウディになりました

レンタカーがアウディになりましたフランクフルトの空港でレンタカーを借り出しました。週末価格で比較的安かったのでナビも標準で付いている大きめのクラスをウィンタータイヤ付きで予約を入れていました。

最初に鍵を渡されたのはボルボのS80でドイツ車でなかったことを内心少し残念に思いながら、でもレザーシートのなかなかおしゃれな車なので気を取り直し荷物を積んでナビなどの操作を調べているときにふっとタイヤのことを思い出しました。見てみるとなんとついているのはミシュランのPrimacy HDで、ADEでもよく使っているれっきとした夏タイヤです。

仕方がないので一度積んだ荷物を降ろしてカウンターへ戻って伝えたところ、次に出てきたのはなんとAudi A6 3.0TDI quattroでした。ADEで基本的な操作系を知っているのもとてもありがたいです。ナビも英語への言語の切替が結局わかりませんでしたが、それでもMMIの操作性は素晴らしく触っているうちに簡単にルート設定ができることがわかりました。

この記事はこれからニュルを走ろうかという朝に書いていますが、朝方の小雨があがり日が射してきたところです。さあ頑張るぞ~!

追伸:随時更新を予定していた別ページの方ですが、やはり旅先の限られた時間の中でちゃんと作成するのは(体力的に)無理だと思い至りました。帰国後にちゃんとレポートしたいと思います。楽しみにしていただいた方(居ないかも?)には、大変申し訳ありませんがご理解ください。海外イベントをレポートされるジャーナリストの方の大変さが少しわかった気がします。

(この記事は現地時間12/8土の朝に書いたものですが、みんカラのサーバーへの接続がエラーになったため遅れて投稿しました)
Posted at 2007/12/09 17:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月07日 イイね!

いよいよドイツの旅が始まりました

いよいよドイツの旅が始まりました時差の関係で出発と同日になる水曜にウィーン経由するオーストリア航空でフランクフルトに入りました。12/6(木)は家族でショッピングと動物園そして少し単独行動で美術館を訪れました。

無線LAN接続が有料なことと、まだ時差ぼけが抜けず夜は早くからひどく眠くなってしまうのでせっかく開設した別館の更新ができていませんが、今晩は無線LANが無料という情報なので元気なら頑張って更新しようと思います。

夜が眠い代わりに朝は早くから目が覚めてしまいまだ8時前ですが既に朝食も済ませたので、これをアップロードしたらニュルブルクへ向けて出発です。昨日はこのあたりが雨がちだったので、ニュルブルクリンクに雪が積もって無ければいいのですが。

写真は街角で見かけたメルセデスのオフィスと思われるビルです。
Posted at 2007/12/07 15:31:45 | コメント(4) | トラックバック(1) | トラベル | 日記
2007年12月05日 イイね!

おいらは本当に出発できるのか?

おいらは本当に出発できるのか?本日の正午頃の便でドイツへ旅立ちます。
一番のお目当ては←こちらを走ることですが、チャンスは一日だけなので雪が降りませんように。

大詰めの準備をしていたらとうとう朝を見てしまいそうです。機上では思いっきり寝てしまいましょう。その方が時差ぼけも直りやすといいのですが。

今回のドイツ遠征にあたって、画像掲載の自由度などのために別サーバに新たなブログを作成しました。MovableTypeというソフトで自前で構築したので時間がかかってしまいました。かえって拙いページになってしまうかもしれませんが、旅先でもできるだけ更新を試みますのでよかったら時々覗いてみて下さい。

それでは行ってきま~す。
と言いながら、持って行くMacを現地でもネット接続できるようにもう少し設定しないと…
関連情報URL : http://blog.4-rings.net/
Posted at 2007/12/05 04:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2007年12月02日 イイね!

フェルメールが6点もやってくる

フェルメールが6点もやってくる間もなくのドイツ旅行の目的の一つがフェルメール巡礼と書きましたが、なんと来年の夏頃に6点まとめてやってくるそうです。

←この「ワイングラスを持つ娘(二人の紳士と女)」という作品はブラウンシュバイクという街にあるややマイナーな美術館の所蔵品で、偶然にもVW工場のあるウォルフスブルクから近いので立ち寄るつもりでした。珍しい作品に出会えるという自己満足(笑)も感じていたので複雑な気持ちです。

日程的には約450Kmの移動の途中という予定なので、もし時間が足りなければ行けなくても大丈夫ということで気を取り直しましょう。でもアウトバーンでの450Kmというのはあっという間なのかそれともやはり少し大変なのか、私にとっての未体験ゾーンです。
Posted at 2007/12/03 01:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2007年12月01日 イイね!

遅ればせながら人並みに文明開化

遅ればせながら人並みに文明開化携帯電話を昨日の発売日に朝から並んでN905iμへ機種変更してきました。なんと今まで使っていたのはドコモが間もなく打ち切りを宣言しているシティフォンというもので、当たり前になっているiモードが使えませんでした。ドコモユーザの家族とはショートメッセージのやりとりができて不便は無かったのですが、いわゆる他キャリヤとのメール交換ができずいつも笑い者でした。料金が安く自分の使用スタイルではそれ以外の不満が少なかったので使い続けていたのですが、とうとうドコモからどんな機種でも無料で交換できるというクーポンが送られて来たのです。

手前に写っているのが未だに日本の携帯史上最軽量ランキング1位(57g)を守り続けたP158です。実際に使っていた端末はポイント目当てで返却したのですが、もし故障すると入手困難になっていたので予備機をオークションで念のため手に入れていたものです。

905シリーズの登場で丁度替えてもいいかなと思える端末が登場したことと、ドイツでもそのまま使えるメリットがあるということで変更を決断しました。でも案の定クーポン使用時はバリュープランでは契約できず、少し月額料金が高く二年縛りがあるベーシックプランになってしまいました(涙;
(ドコモの方しかあまり馴染みの無い話になってゴメンナサイ)
Posted at 2007/12/02 01:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
161718 19 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation