• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ポロリン再入院決定

ポロリン再入院決定先日お願いしたポロリン号の一年点検では、合わせて走行時の異音関連で二点ほど原因調査のお願いをしました。

(1) フロア下からのコトコトという異音
(carview掲示板でも同様の報告アリ)
(2) 内装の左リヤ部からのカチカチ音

いつも異音の修理は厄介ですが、どちらも預ける際にメカニックの方に実際に走行状態で音を確認して頂いてからお願いしました。

点検のついでに簡単に直るだろうと思ったのが当てが外れました。思いのほか手間取って約一週間の入院になりました。

(1)はエンジンマウントの不良が原因でした。可能性のある部分を順番につぶしていって、右側(写真では左)のエンジンマウントに注油したところで解決したそうです。念のためマウント自体を交換をしたとのこと。

(2)は内装ではなくボディ・パネルの合わせ目が何かの具合で微妙に擦れ合って音が出ているそうです。何とハンマーで叩いて!(おそらく合わせ具合を変えるため)直したとのことです。

実は修理直後はどちらも収まったのですが、残念ながら(2)の方がこの週末に再発してしまいました。ディーラーに相談に行ったところ、温度等の関係で再発したのではないかとの診断でした。「これはあってはならない症状なのでなんとか直さなくてはいけませんね」とも言って頂けました。

都合で再修理は来月中頃になりそうですが、こんなコンパクトカーの手間の掛かるトラブルに丁寧に対処して下さるサービス部門の方々に感謝です。



<2901/38004>
Posted at 2008/03/30 21:08:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2008年03月28日 イイね!

新型A4アバント2.0TFSIがNew yorkで登場してた

新型A4アバント2.0TFSIがNew yorkで登場してた
なぜかあまり話題になっていないような気がしますが(気のせい?)、現在開催中のNew Yorkオートショーで新型A4アバントの2.0TFI仕様がお披露目になっています。Audiからのプレスリリースも出ています。

ここしばらくはTDIが出なさそうな日本でも、1.8TFSI(FF)と3.2FSI(quattro)の間を埋めるべく期待の高い仕様と思います。

リファインされた2.0TFIエンジンは馬力こそ200ps⇒211psと微増ですが、最大トルクは3.2FSIを上回るほどのようです。6MT以外のトランスミッションについてはあえて詳しく触れていない感じがしますが、先日開発完了の発表があった縦置き7段Sトロニックについては来月の上海モーターショーで紹介されるという噂のQ5の目玉の一つとしてとっておくのかもしれません。

その他に気付いた点を列挙してみると
○Avantのスタイルは以前のスクープ写真よりは良い感じでまとまっていると思います
▽2.0TSFIのマフラーが片側二本出しに変わっています(現行の左右それぞれ一本出しの方が好みです)
○ナビのアンテナがちゃんとボディ同色になってますね
□Panoramic glass roof(おそらくオプション)普通のサンルーフより大きそう
といったところでしょうか

2009モデルということなので(少なくとも北米では)秋から投入ということになりますね。うちのA4(B7)Avantの車検は11月なんですが間に合うかなぁ?いえ妄想してみただけですってば~
Posted at 2008/03/28 00:38:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2008年03月25日 イイね!

望外のスノードライブそして一喜一憂

望外のスノードライブそして一喜一憂予定の出発を一日繰り延べて、休みを取った3/21(金)の未明から3/23(日)にかけて今シーズン最後のスキーへと白樺湖方面へ出掛けました。

出るときには前日からの雨は上がっていたのですが、現地に近づくと気温も氷点下で雪模様でした。しかも諏訪から上がる大門街道(ADE-S5に参加の方はご存知かと…)が完全な凍結路で、もうあと少しで白樺湖というところでトラックのスリップ事故のために通行止めになっており、ビーナスライン経由での迂回を余儀なくされ30分以上のロスタイムになってしまいました。

その代わりではありませんが、ほぼ吹雪のような状況の中のスノードライブを楽しむことができました。道幅が広くないのであまりESPをオフにはしませんでしたが…

今回のスキーの目的はシーズン最後の腕ならぬ足試しということで
 娘:ジュニア3級検定(基準タイムをクリアするだけ=意外と難しい?)
 私:1級検定(スキー歴は長いんですがあんまり資格に興味無かったんで)
を受験することでした。

結果は…娘はなんとか合格で、未就学児としてはプチ自慢できる成果を獲得です。
私の方は…練習不足がたたって惜しくも?合格点をゲットできませんでした。

氷上ドライブに結構うつつを抜かし過ぎ/予定外の海外出張で大事なときに通えず/子供のレベルアップと両立しようと欲張った等々言い訳はあるのですが、まあそういう中での目標という位置付けなので来シーズンのお楽しみが残ったと前向きに考えます。

帰り道、中央道が珍しく大月あたりから混んでいたので河口湖経由で御殿場から東名へとまわったのに、今度は厚木付近での事故でのヒドい渋滞のために大井松田で降りなくてはならずスキーで疲れた身にはややキツ~いドライブとなりましたとさ。日曜夕方の東名上りってスゴく事故多くありませんか?

p.s. 関連ページ↓の「3/23:SAJバッジテスト」右端写真でちょうど滑っているのなぜか私です
(スキーの良く分かる方は見ない方が良いかも…滑りの欠点がバレるので;爆)
Posted at 2008/03/25 03:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2008年03月20日 イイね!

ロングライフエンジンオイル信じますか?

ロングライフエンジンオイル信じますか?
昨夜降り始めた雨が文字通り丸一日降っていましたね。おかげで今日から今シーズン最後のスキーへと出掛ける予定だったのですが、雨中のスキーは大嫌いなので出発を明日未明に繰り下げました。

ちょうど良いので、間もなく初回登録から一年を迎えるポロリン号を先週の金曜日から12ヶ月点検に預けてあったので今日引き取ってきました。本当は一日だけ入院のはずだったのですが、ついでに診てもらった問題の解決が長引いて約一週間になってしまいました。


一年の走行距離が8,000km弱で点検に預ける際に、どうしても交換が必要なもの以外の消耗品は交換しないで基本的にはタイヤローテーションと点検のみでとお願いしました。ワイパーブレードやエアコンフィルタは必要と感じた時点で自分で替えるつもりです。エンジンオイルについてはメーカーの「1年または15,000km、最長2年または30,000kmというロングライフ」(VWの同様のページが今は見当たらないのでAudiですが)を信じることにしています。環境とお財布の両方に優しいということで。

もちろん今回も、VW純正オイル504.00の1L分(¥2,310ナリ)をちゃんと補充して頂いています。この補充分に含まれる添加剤がオイルをリフレッシュさせる役目を持つので、非常に重要というお話です。

ポロリンの入院が長引いた原因については日をあらためて書きま~す。
Posted at 2008/03/20 22:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2008年03月10日 イイね!

デジイチ買っちゃった

デジイチ買っちゃったA5の試乗レポートやスタッドレスから夏タイヤへの換装話が飛び交っている中、まだまだスキーモードのままの私はその手の話に完全に乗り遅れています。出張があったりスキーも知人の車で出掛けたりで、自分のA4には今週末まで一ヶ月間カバーを掛けたままになりそうです。もちろんポロで近所へは出てますが。

そんな折に、娘の小学校入学を前にして少し前から欲しい度が増してきていたデジタル一眼をとうとう購入してしまいました。「α350高倍率ズームレンズキット(18-200mm)」です。

本当は他社製も考えたのですが、直販サイトの以前もらったポイントの使用期限が来たのと流行りのライブビュー搭載の新製品ということでポチッとしてしまいました。昔々、自分の父親が使っていたフィルム一眼レフがミノルタ製だったのも少し影響したかもしれません。

かつて本格的な写真を趣味にしたことが無いのでしばらくは宝の持ち腐れになりかねませんが、少しずつ使いこなしていかないと。慣れたら車の写真にも挑戦してみようかな。
Posted at 2008/03/10 00:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | 趣味

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819 202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation