• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ADEシチュエーション3

ADEシチュエーション3日曜日はまたまたAudi driving experienceのシチュエーション3に参加してきました。この会場には大きな円周スキッドパッド(タイルに水を撒いた滑り易い路面)があるので、冬に向けた練習が目的です。

実は今回初めて家族三人で会場へ向かったのですが、一人じゃないとノンビリ出発になりがちなのと、アウトレットで待つ予定の二人のためにポロリン号での出発でペースを上げられず、少し遅刻して座学の最初を聞き逃してしまいやや残念。それでも斎藤インストラクターによるクワトロシステムの解説は的確でかつ判り易く、あらためて聞くととても参考になりました。

午前中はブレーキングを中心とした障害物回避等のトレーニングです。昨年までのB7世代のA4ないしS4で行われていたABSカットによるカリキュラムが、B8ではABSを簡単には切れなくなったことから無くなりました。ABSの助けを借りないで頑張る体験が出来ないのは寂しい気もしますが、事実上全ての車にABSが付いている今ではそれが合理的とも言えますね。

午後は4輪ドリフトによる定常円旋回と、クワトロダンスと呼ばれる直線ドリフトの練習などです。

定常円旋回

車はやや内側を向いていますが実際に進んでいる方向は円周に沿った方向です。
(あっもちろん上手く出来ているときはですが…)


クワトロダンス

お尻を交互に振りながら左方向へ進んでいます


今回はこれらを期待どおりミッチリと練習することが出来てとても充実した一日となりました。あとはここで掴んだものを冬に繋げられるようにしたいところです。

ご一緒に参加したMackyさん、またウッキーさんはじめインストラクターやスタッフの方々ありがとうございました!
Posted at 2008/12/02 00:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラトレ | 日記
2008年11月26日 イイね!

ポロリン号もリフレッシュ

ポロリン号もリフレッシュ今朝は少し時間を作って、A4に続けてコーティング施工に出してあったポロも引き取ってきました。

約一年半前の納車時点から自分でコーティングをする気満々だったのですが、飛び石や凹み事件の影響もあって延ばしている間に雨染み等が多くなり、素人にはちょっと難しくなっていました。

今回ならA4と二台セットの特別価格でやってもらえるとのことで、思い切ってポロもお願いすることになりました。

こちらは屋根の無いところに駐車する時間が長いこともあり、鉄粉が多めに付いて艶感を落としていたようです。これは数百メートル離れたところをJRが走っていることが一つの要因とのこと。コーティングされていれば次回からは鉄粉除去が比較的容易になるそうです。

二台とも良い状態を保つにはマメで丁寧な洗車が大切ですが、これからの季節はだんだんツラくなりますね…
Posted at 2008/11/26 11:22:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2008年11月22日 イイね!

コーティングでツルピカに

コーティングでツルピカに車検を通したのを機にコーティング施工に出していたA4を引き取ってきました。

以前からコーティングに興味はあったのですが、自分の通常の行動範囲内で手頃なショップさんが見付からず、結局ずーっと水洗い洗車だけで済ましてきました。

そんな折に、よりによって徒歩圏内にコーティングの名人がいらっしゃるという話を聞き込んで相談に伺いましたが、車検整備の後でコーティングした方がスッキリするんじゃないというアドバイスでこのタイミングでの作業になりました。

見積もり時のお肌チェックで言われたのは、他のコーティングやワックス掛けをしていない方が落とす必要ながないし、かえって状態が悪くなっていると非常に厄介なので素の状態で本当にありがたい。それなりの雨ジミと鉄粉はあるけれど、塗装の状態自体は全く問題なく通常の作業でOK。アルミのモールとルーフレールにありがちな、曇りがほとんど出ていないのは珍しい。(←プチ自慢です:結構マメに手入れしてます)

ということで受け取ってきたA4君はお肌スベスベになり、新車時あるいはそれ以上の輝きを取り戻すことが出来ました。さすがに飛び石キズまでは無くならないんですけどね。(やはり高速を元気よく走り過ぎデツカネ?)





ショップさんのお名前は許可を頂いていないのと、あまりに近所なので(笑)書いていませんが、横浜市南西部近辺が行動圏内でご興味がある方はメッセージでお問い合せ下さい。
Posted at 2008/11/22 18:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2008年11月19日 イイね!

発売前日のトヨタiQにチョイ乗り

発売前日のトヨタiQにチョイ乗り今年のカーオブザイヤーに選ばれたトヨタiQが明日発売となります。

昨年の東京モーターショーに行った時も、私は国産車ではGT-RやIS-Fには目もくれずiQコンセプトに見入っていました。単に何かを割り切ったものって結構好きなんです。

全国のネッツ店には既に展示車両が搬送されているはずですが、大っぴらに一般の試乗をしているところは未だ無いと思います。

しかしお台場のメガウェブの試乗施設ライドオンでは先週末からクローズドコースでの試乗を開始したとのことで、本日予約を入れて行ってきました。

予約の時間まで少しあるので展示スペースを少しブラブラします。2Fには各色がこんな風に並べて展示されていました。

2Fフロア


実車を見ると思っていた以上に横幅を(比として)大きく感じます。

シルバー前


シルバー後


相対的にドアもスゴく大きく見えます。

シルバーのドア


噂どおり後席とリアウィンドウはかなり接近していますね。

トランク


身長173cmの私が運転席でシート合わせをした時の後席です。やはりエマージェンシーないし子供用でしょう。

運転席の後


助手席側は何とか大丈夫そうです。

助手席の後


室内灯が流行りのホワイトLEDで航空機の座席灯のような形状です。

LED


ステアリングが国産コンパクトでは珍しく偏心タイプで、ヨーロッパ市場を強く意識していることを伺わせます。

ステアリング


この顔はちょっとアニメのキャラみたいです。

レッドの顔


欧州向けには1.3Lやディーゼル仕様も搭載されるエンジンルームに積まれたダイハツ製3気筒1Lエンジンはスペース的に余裕があります。

エンジンルーム


さて肝心の試乗ですが1.3kmのコースを40Km/h以下で2周しただけの感想となりますのでご承知おき下さい。

走り初めてすぐに、ヴィッツやパッソといった同社コンパクトカーにはない良いもの感を受け取りました。それはメカニカルノイズや走行音の少なさ、あるいはしっとりとした走り味等です。短いホイールベースから心配されたピッチングも取りあえず許容範囲だと思えました(きっとアウディ乗りはピッチングに甘いのさ!)。

内外装にいくらかデザインのためのデザインと思える部分がある以外は、全体として合格点以上のできだというのが第一印象でした。結果として数十万の価格差となっている環境性能含めたプレミアム分を、ユーザーに十分な価値と感じされることができればビジネス的な成功にも結びつくことでしょう。

個人的には、ヨーロッパで先行発売して評判を作っておいてから国内で発売するのも面白かったと思うのですが。
関連情報URL : http://www.megaweb.gr.jp/
Posted at 2008/11/19 23:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | クルマ
2008年11月17日 イイね!

VWの国内価格を値上げするのはいいけれど

VWの国内価格を値上げするのはいいけれど重箱の隅ネタです、すみません。

先月末にVGJがフォルクスワーゲン各車の値上げを発表しました。

このユーロ安傾向の時期にもう少し我慢できなかったのかという疑問と、ところでアウディは?という心配は取りあえず置いておきます。

値上げ幅のチャートを見るとポロは概ね3万円アップの中で、量販グレードの1.4コンフォートラインだけが4万円アップです。大台を切る価格を付けるために無理していた分を今回上乗せしたと考えてしまうのは私だけでしょうか?

ちなみにポロリン号を購入した当時('07.4月)のメーカー価格は195万円でした。
Posted at 2008/11/17 22:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4567 8
910 1112 13 1415
16 1718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation