• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

2009走り初め1 - 美浜サーキット

2009走り初め1 - 美浜サーキット
S2000に乗る弟と連れ立って、こちらにあるミニサーキットの一つ美浜サーキットまで走りに行ってきました。

コーナーの多いテクニカルなコースなので前が重くアンダーが出易いAudiにとっては手強いコースですが、走行区分が15分単位と短く手頃なのがとっても有り難いです。


ライトにテーピングをして準備完了




弟くんも空気圧を確認中




彼は時々このサーキットへ走りにきているようです




私はといえばスーパーセブン二台に追い回されました(笑;この後にもちろん譲りましたよ…)




ポルシェのグループも来ています(幸い?一緒の回にはなりませんでした!)




帰り道にはえびせんべいの里に立ち寄って、お徳用の詰め合わせをお土産用にゲット!




タイム的には弟のS2000の約二秒落ちとまあ上出来で、合計4ヒート走って走り初めとしては十分に充実した一日となりました。来年もチャンスがあったら来てみたいです。

明日は上京する途中で家族が用事を済ませている間に、私はスパ西浦で少しだけ走ってから帰る予定です。ちょっと欲張り過ぎですかね…(汗;

さて今晩はこれから古くからの友人との新年会に行ってきま~す。
Posted at 2009/01/04 17:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月03日 イイね!

お正月映画と新春アート

お正月映画と新春アート新年も三日になり、ちょこちょこと出掛けていました。

まずは娘と約束していた映画「WALL・E/ウォーリー」を観に行きました。ピクサー作品を好きな方はかなり楽しめると思いますが、小学低学年には少しストーリーが難しかったようです。あと、Apple(Mac)ユーザーには二回ほどニヤリとするシーンがありますよ。

午後は娘をジジ&ババ(つまり私の両親)に預けて、モネの“印象/日の出”が展示されている名古屋市美術館へ。

かれこれ二十年前はじめての海外出張のときに、フリーの週末に安切符でパリに出掛けて所蔵館のマルモッタン美術館へ印象派の名前の由来と言われるこの絵を目指して行きました。ところが偶然にも他の美術館への貸し出し中で、今回初めてお目にかかれたという訳です。

アートを楽しんだあとはこちらでコーヒーとシロノワールを。





関東への進出も著しいコメダ珈琲の上山店です。ここは最初のコメダがあった所で、チェーン展開を始めてからしばらくは本店と呼ばれていました。今では本店機能が移ってしまいましたが通常の支店として繁盛しています。

さいごにクルマの話題をちょっとだけ。コーティングをするまで我慢していたステッカーを二つ貼りました。





純正のゲッコー(リヤクォーター)と昨秋ニュルブルクリンクで買っておいたシール(リヤゲート)です。今年もこれでAUDI Lifeを楽しんでいこうと思います。

ということで?明日と明後日はこちらのサーキットで軽~く走り初めして来ます!
Posted at 2009/01/03 20:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 趣味

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5678 910
111213 141516 17
18 192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation