• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Ringsのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

Adenau経由にてT.G.C番外編オフへ

Adenau経由にてT.G.C番外編オフへT.G.Cのkazugonさんお帰りオフに先立って、通称国立基地と呼ばれているAdenauさんに立ち寄る方が多そうとのことだったので、私も少し顔を出してみました。

まずは到着した時に作業ピット入口に立っていた作業服姿のKAZU35さんをお店の方と勘違いしてしまいましたゴメンナサイ(爆)

駐車場はアウディで占領状態だったのですが、その様子はAdenauさんのブログにも載っています。

こちらで冷たいお茶を戴きながら、kazugonさんの涙の戦利品の一つTTRSのカタログを見せてもらったりしながらしばしゆっくりと。こんな素敵なショップが近所にあったら通いたくなっちゃうでしょうね。うちからはとても通えないところで良かった…お財布も持たないけど。

さて本来のイベントのために調布飛行場へ移動です。らっつさん運転のkazugon's A4です。調布ICランプにて。




maudiさんが付けていたKAMEIのリヤゲートプロテクタは結構良さそうで、maniacsさんでも扱いがありそうなので要検討です。




kazugonさんから有料頒布(ただし原価割れ?)された本国の100周年ステッカーを早速貼ろうとして(貼ろうとした窓が熱過ぎて?)悪戦苦闘中のkappeさん。




駐車場内試乗会?では、KAZU35さんのM3とkappeさんのTTSのステアリングを少しずつ握らせて頂きました。どちらもそれぞれの良さと個性を持った良いおクルマでした。自分の妄想に火を付けないようにしないと…

炎天下にも関わらず(強すぎる位の風はありましたけど)、時間を忘れておしゃべりをしながら楽しい時間を過ごしてしまいました。ご参加の皆様お付き合いありがとうございました。

試乗から五日後には判を押していたというyabuさんのTTに、お開きの後の路上で追い付きました。同じ方面に帰るはずなのに次の交差点でyabuさんは左へ私は右へ。さてどちらが早く帰れたのでしょうか???


Posted at 2009/07/26 10:47:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

シューズのシェイクダウン@ADE-S3

シューズのシェイクダウン@ADE-S3自分にとって今夏シーズン初めてのADEであるシチュエーション3に栃木まで出掛けてきました。ところが三連休初日の混雑は予想を超えていて約1時間の大遅刻をやらかしてしまいました。いつもより随分と早く出たのだけれど東北道での事故渋滞が計算外でしたね。

でも他の参加者でも予定開始時間に到着できなかった方が多かったようで、開始時間を若干遅らせて下さったおかげで何とかコース上での実技に滑り込みで間に合うことができました。

ちなみに今回はいつも以上に参加者のAudi比率が高かったように思います。二台のBMWを除いてあとはAudiだった気がします。(そう言えばM3で駆け付けたKAZU35さんもちゃんと?Audiオーナーさんですしね!)




さてADEの魅力はいつものことですが何といってもインストラクター同乗による講習です。何度かやったことのあるカリキュラムでも多くの場合こちらがやってしまう操作は毎回異なり結果として車の挙動も変化する訳で、それに応じた的確アドバイスをその場でもらえるのでとても参考になります。(カメラを向けると必ず反応して下さるK子インストラクター)




ではここで主要プログラムの一つクワトロダンスをKAZU35さんの実演にてお送りします!(数回目とは思えないほど上手いです!)


註:撮影でホイールが止まって見えますが実際は前後ともに回転しています!


PUMA三兄弟の図!(撮影協力:KAZU35さん、I田インストラクター)
ちなみに他のインストラクターやスタッフさんにもPUMAユーザー多数です。




会場に展示されていたQ5&R8(V6/3.2L+Sトロニックいいんだなぁ〜これが)




帰り道はKAZU35さんのM3セダンとしばしランデブー。



AudiのLEDもかっこいいですが、イカリングって独特のアピールがありますよね。

朝とは違い復路は渋滞も無く順調なペースで戻ることができました。今回も収穫と反省を沢山得ることができた一日でした。

スタッフはじめインストラクターの皆様ありがとうございました。そして与太話にお付き合い下さったKAZU35さんほか参加者の方々お疲れさまでした!

今回は参加できなかった方も次回は是非ご一緒に!(なんて宣伝すると自分の首占めそうですが…笑;)
Posted at 2009/07/19 09:29:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラトレ | クルマ
2009年07月16日 イイね!

PUMA族の仲間入り

PUMA族の仲間入り今日はお昼で仕事を切り上げて Audi Ultimate Collection 2009 へと出掛けてきました。

向かう途中でKAZU35さんの記事を見てすかり欲しくなってしまっていたドラシューを町田のPUMAストアに立ち寄ってゲットしました。スピードキャット10yearsです。色は選べなかったのですが、ちょうど明日からのSALEに向けて値段を変更している最中で私も約4割引で買えてしまいラッキーでした。

会場に着くとトークショーの真っただ中でしたが、正直あまり盛り上がってなくて少し寂しい感じでした。話の内容というよりも時間的にまだ人の入りが少なかったのが一番の要因だったのではないかと思いますが…写真でも結構席が空いてますよね。



とは言うものの、先にいらしゃっていたkappeさんとお話している間にいつの間にかトークショーは終わっていたので、自分もほとんど聞いていなかったかも(汗;

今日は写真をほとんど撮っていなかったのですが車はR8v10のこの一枚だけでした。A5カブさえも撮ってなかった…




あと本日お会いした、はちろうさん、Siegfriedさん、kazugonさん、maudi-dtmさん、あまりお話ができませんでしたので又の機会にはゆっくりお願い致します。(_o_)

さーて今週末はPUMAを履いて久しぶりのADEに行ってきま〜す。でも土曜日の渋滞怖いよ、、、ガクガクブルブル。。。
Posted at 2009/07/16 23:53:06 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2009年07月08日 イイね!

AMMA2009は意外にもパワーアップにて開催!

AMMA2009は意外にもパワーアップにて開催!AJさん嬉しい裏切りをして下さいました。先週末A.C.C.に堪らず電話したら今はお伝えできる情報が御座いませんって言ってたのに…こういうことだったですね!

Audi Japanのwebページがリニューアルしたのに合わせて、今年の箱根での Audi Music meets Art の内容が発表されました。日程は例年より遅くなっていますが、8月中なのでなんとか夏のイベントに間に合ったという感じです。

写真は2006年の会場入口で展示されていたRS4

<開催概要>
日  時: 2009年8月29日(土)・30日(日) 17:30開場 18:00開演
会  場: 箱根彫刻の森美術館 緑陰広場  ※雨天決行
出  演: Audi ALL STARS(アキコ・グレース、天野清継、大坂昌彦、佐藤ハチ恭彦、TOKU、安ヵ川大樹、山内陽一朗)

29日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、佐藤ハチ恭彦(b)、TOKU(vo&flgh)、山内陽一朗(dr)
30日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、大坂昌彦(dr)、TOKU(vo&flgh)、安ヵ川大樹(b)
※五十音順記載

featuring coba
Special Guest 大貫妙子


それにしてもすごくパワーアップしての開催ですね。これまでの参加アーティストの多くが再登場するのに加えてスペシャルゲストがなんとター坊。彼女は特に好きなミュージシャンの一人なんですが、ちょっと意外とも思える取り合わせでこれまたビックリです。

これは今年は高倍率なること必至でしょう。例年は当選確率が高そうな日曜狙いだったのですが、今年は8/30に用事があって土曜一本勝負になりそうなので、もしかしたら行けないことも覚悟しないとだめかなぁ(涙)
Posted at 2009/07/08 22:56:19 | コメント(3) | トラックバック(1) | アウディ | 音楽/映画/テレビ
2009年07月05日 イイね!

久しぶりにお蕎麦が食べたくなって

久しぶりにお蕎麦が食べたくなって
うちの家族は元々麺類一般が大好きで、信州方面へ出掛けた時にはできるだけ気に入ったいくつかのお蕎麦やさんに立ち寄るようにしています。

最近はあちら方面に出掛けていないので美味しいお蕎麦を食べたくなって、車で15分位で行ける「坊ノ上 なむいち」へ出掛けました。

思い立ってすぐに行けるお蕎麦屋さんの中では一押しです。住所は横浜市内ですが、ほとんど藤沢といったところでしょうか。

休日は待たされることが多いのですが、開店時間に着いたので無事すぐ駐車場にも入れました。




店構えはこんな感じです。




私が頼んだのはミニ天ぷら付とろろ蕎麦セット、お塩で戴く天ぷらも中々です。




久しぶりだったので欲張って、そばのみのお替わりを頼んでしまったらお腹いっぱいになりすぎました。

どこかへ出掛ける通り道にはなりにくい場所ですが、もしお近くにいらした際にはお薦めです。
Posted at 2009/07/05 18:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Diary | グルメ/料理

プロフィール

アウディやワーゲンに関することなどを、少しずつでも書いていければと思っています。以前の記事へのコメントも大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Openair Diary 
カテゴリ:Link
2009/09/06 12:29:17
 
Road to Germany 
カテゴリ:Link
2008/04/14 23:27:24
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2005年の秋に出たQuattro25周年記念バージョンです 外観はほぼノーマルですが( ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
主にカミさんが乗っている赤のポロリン号です。(撮影@富士SW) 二台体制にするにあたっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての輸入車そしてアウディ 機械式クラッチ付のCVTである(マルチトロニック)は坂道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation