このエントリーはkappeさんによる「箱根の夏、AUDIの夏2009(
デザートオフ編)そして(
AMMA2009編)」について綴ります。
今年のAudi Music Meets Artにあたってプレイベントとしてkappeさんからお茶に誘って頂いたので、お昼は
昨年のようなランチブフェではなく箱根湯本でお蕎麦にすることに。お邪魔したお店は
箱根暁庵さんです。

(こちらの門は隣接する豆腐懐石の暁亭のもの)
いわゆる一茶庵系のしなやかなコシのお蕎麦で、つゆが甘過ぎないのが好みにあっています。

さて次なる目的地であるデザートオフのお誘いを受けたロザージュへ。到着してみると、たんたんさんご夫妻とmegrinさんしかいらっしゃいません。海老名SAで待ち合わせるはずだったkappeさんは渋滞のため遅れるとのこと。

しばし歓談し、この↑写真を撮ってそろそろ先にお店に入っていましょうかと言っている矢先にオレンジTTSが到着しました。

きっちり端止めされてます(笑)
こちらの湖畔のティールームは何度か前を通ったことはあるのですが、入るのは初めてでした。

ケーキは評判どおり目の前でドレッサージュされますが、よく失敗しないな〜とか思ってしまいます。

うちの夫婦はこの一皿をシェアしました。ちなみに娘は不思議なことに甘いものが嫌いで…ケーキを食べないのです。

(娘が膝の上でkappeさんのご子息Y君にあげる絵を膝の上で書いていました)
さーて美味しいお茶とケーキを頂いて彫刻の森へ向けて出発です。お〜オレンジと青の何とも言えないコントラスト(と口に出してはイケマセンでした)。

Y君の乗っているオレンジTTSから離れるな!という娘の厳命により必死に(嘘)付いていきました。

AMMAの会場となる箱根彫刻の森での駐車場でもTTSはしっかり端止めです。

晩夏の雰囲気ながらも暑くも寒くもない過ごし易い夕べになりそうです。

こちらはプレス向けのレセプション会場になっているゲストハウス、セレブ〜

昨年お色直しの準備をしていたブラックパワーおばさんも一層色鮮やかになっていました。(特にハンドバックなど)

演奏はkappeさんお薦めのこの場所から鑑賞でした。少し見辛いと思いきやちょうどA5カブのボンネット越しにステージが見えてバッチリでした。だから前に人も来ないし。

さて終演後は会場で合流できたはちろうさんご一家もご一緒に餃子センター向かったところ閉店時間過ぎで振られてしまいました。ということで麓のファミレスへ。こちらでも三たびオレンジTTSは端っこ止めです。

席の都合で男性陣が別テーブルとなりクルマ談義で盛り上がりつつ遅い夕食となりました。女性陣&子供テーブルの話題の中心は何だったのか気になるところですが、きっと知らない方が良いと思うので聞かないことにします(笑)
昨日ご一緒した皆さん、そして会場などでお会いした皆さん、ありがとうございました、そして、お疲れさまでした!
MUSIC meets ART ALL STARS
(アキコ・グレース、天野清継、大坂昌彦、佐藤ハチ恭彦、TOKU、安ヵ川大樹、山内陽一朗)
29日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、佐藤ハチ恭彦(b)、TOKU(vo&flgh)、山内陽一朗(dr)
30日:アキコ・グレース(pf)、天野清継(g)、大坂昌彦(dr)、TOKU(vo&flgh)、安ヵ川大樹(b)
featuring coba
Special Guest 大貫妙子
Posted at 2009/08/30 21:58:46 | |
トラックバック(0) |
アウディ | クルマ