
T.G.Cのkazugonさんお帰りオフに先立って、通称国立基地と呼ばれているAdenauさんに立ち寄る方が多そうとのことだったので、私も少し顔を出してみました。
まずは到着した時に作業ピット入口に立っていた作業服姿のKAZU35さんをお店の方と勘違いしてしまいましたゴメンナサイ(爆)
駐車場はアウディで占領状態だったのですが、その様子は
Adenauさんのブログにも載っています。
こちらで冷たいお茶を戴きながら、kazugonさんの涙の戦利品の一つTTRSのカタログを見せてもらったりしながらしばしゆっくりと。こんな素敵なショップが近所にあったら通いたくなっちゃうでしょうね。うちからはとても通えないところで良かった…お財布も持たないけど。
さて本来のイベントのために調布飛行場へ移動です。らっつさん運転のkazugon's A4です。調布ICランプにて。

maudiさんが付けていたKAMEIのリヤゲートプロテクタは結構良さそうで、maniacsさんでも扱いがありそうなので要検討です。

kazugonさんから有料頒布(ただし原価割れ?)された本国の100周年ステッカーを早速貼ろうとして(貼ろうとした窓が熱過ぎて?)悪戦苦闘中のkappeさん。

駐車場内試乗会?では、KAZU35さんのM3とkappeさんのTTSのステアリングを少しずつ握らせて頂きました。どちらもそれぞれの良さと個性を持った良いおクルマでした。自分の妄想に火を付けないようにしないと…
炎天下にも関わらず(強すぎる位の風はありましたけど)、時間を忘れておしゃべりをしながら楽しい時間を過ごしてしまいました。ご参加の皆様お付き合いありがとうございました。
試乗から五日後には判を押していたというyabuさんのTTに、お開きの後の路上で追い付きました。同じ方面に帰るはずなのに次の交差点でyabuさんは左へ私は右へ。さてどちらが早く帰れたのでしょうか???

Posted at 2009/07/26 10:47:44 | |
トラックバック(0) |
アウディ | クルマ