• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

次念序@鴻巣

次念序@鴻巣   sample

8日は鴻巣にある「次念序」へ初訪問♪

超濃厚スープに魚粉のスタイルで一世を風靡している六厘舎@大崎の兄弟店ですね。

埼玉屈指の行列店!前々から気になっていてやっと訪問することができました(笑)

2時前の訪問で待ちは16人ほど・・・相変わらずの人気です。

待つこと30分ほどで店内へ♪

で、つけめんに味玉をトッピングして頂きました。

つけ汁は噂どおりの超濃厚タイプ。動物系のうま味に魚介のうま味が調和してンまぁ~です。

でもかなりぬるいのがちと残念かも(^^ゞ ココのスタイルなんですかね?

sample  sample


麺は自家製の極太麺。何でも昆布粉を配合しているとか。

力強い歯応えで存在感抜群ですが、はっきり言ってアゴが疲れます(汗)

個人的にはもちょっと柔めの方が好みですかね(^^ゞ

具はサイコロ状にカットされたチャーシューにメンマ、のり、ナルト、刻みネギが。

またこのチャーシューはカリッと炙られていてンまぁ~です。

やっと頂けた今時なレベルの高い一杯にご馳走様でした。


つけめん 780円 ★★★★味玉 100円

sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪

ブログ一覧 | らーめん 【埼玉県】 | グルメ/料理
Posted at 2009/07/21 01:08:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 19:30
ここのつけ麺は一度食べてみたいですね。

会社のラーキチもお薦め店と言ってました。

つけ汁が温いのは魚粉の風味を逃がさないためとか…

顎が疲れるくらいの歯応えも魅力です!


この記事見てつけ麺が食べたくなり、昼は大黒屋本舗行ってしまいました。
コメントへの返答
2009年7月25日 9:01
どもです♪

なるほど!魚粉の風味を逃さないためなんですね_〆(。。)メモメモ…

なかなか行けない場所なのので良いもの頂けたなって感じです(笑)
2009年7月21日 22:06
僕は麺がゴワゴワじゃないと駄目なんで向いてるかもしれません
でもつけ汁が温いのは嫌だなぁ
本々すぐに冷たくなるのにさ…

コメントへの返答
2009年7月25日 9:03
どもです♪

アゴが弱い自分としては・・・

後半かなりきつかったです(^^ゞ

歳食ってからボケないためにもアゴを鍛えないと(滝汗)
2009年7月22日 0:58
コレはぜひ一度行かないと♪
場所的には気合い入れないとツライですが(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 9:04
どもです♪

たまたま仕事で熊谷まで行ったもので、ついつい途中下車しちゃいました(^_^)v

良いもの頂けたって感じです(笑)

プロフィール

「@フナバシ (*´д`*)=3
でも掲示板のチェックは忘れずに!!」
何シテル?   05/02 14:56
メタボ一直線? のほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/08/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:34:12
 
komeinuさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:44:04
輝オート 
カテゴリ:Parts
2011/10/02 23:08:28
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック ダークグレー内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカD5を購入するに当たり、前車ビックホーンを弟にあげたら代わりに置いて行きました(^ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
11年間ありがとです。 でも、弟が乗る事となりまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年3月20日、試乗だけのつもりが契約しちゃいましたf(^_^; 嫁さんと兼用、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation