• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komeinuのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

ルイジアナ ママ 金谷店@静岡県島田市

ルイジアナ ママ 金谷店@静岡県島田市 sample

12日はMMFからの帰り道、岡崎ICからのると大井松田から渋滞35kmの表示が・・・orz

で、時間調整しながらノンビリ帰ろうと通勤割り範囲内の相良牧ノ原ICで途中下車(笑)

国道1号線へ出るために国道473号を走っていると何とも綺麗な夜景スポットが!

食事でもと思い偶然見つけた「ルイジアナ ママ」へちょいと寄り道です。

8時前にもかかわらずほぼ満席状態。夜景を見ながら食事ができるせいなのか若いカップルだらけです・・・(^^ゞ

sample  sample

コチラは1番人気の?カルボナーラ炭焼風!

ベーコンからの塩気なのか?シャバシャバしていてしょっぱい感があるソースですが濃厚で美味しく頂きました(笑)


sample  sample

コチラは、漁師風ペスカトーレ!!

ちょっぴり酸味の利いたソースですが魚介のうま味も十分出ていてGoodです。

sample  sample


ステキな淑女とワインをくゆらせながら語らうのにはもってこいのシチュエーションかも 恋の矢

もし上目遣いで「ちょっと酔っちゃったみたい キスマーク 」と言われてもご安心を(謎爆)

夜風にでもあたりながら4、50mほど下りたところへ・・・

コチラ でちょいと酔い覚ましなんてのもアリかもしれません ロケット



場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪


Posted at 2008/10/18 03:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【遠征】 | グルメ/料理
2008年10月11日 イイね!

うるおいてい@富士宮市

うるおいてい@富士宮市 sample

11日の土曜日は富士宮焼きそばでも頂こうと富士宮にちょいと寄り道!

さっそく1件目、「前島」でミックス焼きそばを頂いた後・・・

富士宮焼きそばツアー第2弾!?

うるおいていにも寄っちゃいました(笑)

で、肉そばを頂きました。

sample  sample

女将さんが手際よく焼いてくれます。

こちらのソースはオリジナルソースだそうで、8種類以上のソースをブレンドしているとか!

やっぱり鉄板はイイですねぇ~。

またまたご当地な一杯にご馳走様でした。

肉そば 530円

sample  sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪

Posted at 2008/10/17 03:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【遠征】 | グルメ/料理
2008年10月11日 イイね!

前島@富士宮市

前島@富士宮市 sample

11日の土曜日は浜松の友人宅へ行く前に富士宮にちょいと寄り道。

最強のご当地グルメ?富士宮焼きそばを頂くために・・・(笑)

雑誌「dancyu (ダンチュウ)」で紹介されていた「前島」へ初訪問♪

駄菓子屋でありながら焼きそばも出すと言うお店です。

お店に入るなり目の前に鉄板がどーんと置いてあり壁際にテーブル席がございます。

1時ごろの訪問にもかかわらず先客は1組のみ。ラッキー?

で、訳も分らずテーブル席に座りミックス焼きそばをコール!

待つことしばし・・・

焼き上がる手前で呼ばれ席に、と言うか鉄板の前に呼ばれます。

ソースをかけると蒸気と共に何とも食欲をそそるソースの香りが漂ってきます(#^.^#)

お皿は?

そんなのございません(汗)

焼きたて熱々の焼きそばを鉄板から直接頂くのがココのスタイルだとか。

sample  sample

半分くらい食べ終わると卵を落としてくれます。

軽く混ぜて半熟トロトロのところを頂くとコレがまたンまぁ~です(^_^)v

全体的に薄口な味付ですが・・・

ゴワゴワっとした固めの麺に鰯粉が振られたスタイル!

コレが富士宮焼きそばなんですね(笑)

最後に鉄板の上にこびりついたパリパリッとしたカワを頂き、おばチャンの心あたたまる一杯にご馳走様でした。

ミックス焼きそば 650円

sample  sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪


Posted at 2008/10/17 02:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【遠征】 | グルメ/料理
2008年09月13日 イイね!

岩崎屋@群馬県太田市

岩崎屋@群馬県太田市本日はnakakenサン主催の野田オフに
ちょこと参加した後(^^ゞ 一路軽井沢へ向かいますダッシュ(走り出すさま)


途中、太田に寄り道(笑)


太田と言えば日本三大焼そばの一つexclamation
太田焼そばが有名です(笑)


三大焼そばとは、横手焼そば@秋田県にB級グルメ不動の王者exclamation×2
富士宮焼そば@静岡県ですねウィンク


てな訳で真っ黒な焼そばで有名な「岩崎屋」へるんるん


で、焼そばの中盛りを頂いて来ました(^_^)手(チョキ)


腹ごしらえもできたことなので、携帯圏外テレビも映らない
今時あり得ない軽井沢の秘密の隠れ家へ向かいますexclamation×2


本日は幹事のnakakenサンはじめ参加された皆さんありがとうございましたムード
Posted at 2008/09/13 18:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【遠征】 | グルメ/料理
2008年04月22日 イイね!

志多美屋本店@桐生市

志多美屋本店@桐生市 sample

本日は両毛線でノンビリコトコト桐生市へ♪

桐生と言えばソースカツ丼と聞いていたのでお昼に寄ってみようと・・・

ググッてみると「藤屋食堂」と「志多美屋」が老舗店のようです♪

タクシーで移動中、運チャンに聞いてみると「志多美屋」が美味しいと!

で、志多美屋のソースかつ丼を頂きました。

ご飯の上にはソースに潜らせた一口大のヒレカツが4個と非常にシンプルなスタイル。

衣はカリカリッとクリスピーな食感でイイ感じ♪

ソースは秘伝のソースなんでしょう?サラリとしたサッパリタイプです^^

何ともご当地なグルメにご馳走様でした。

ソースかつ丼(4個入り) 830円 ★★★★

sample  sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪
Posted at 2008/04/23 00:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【遠征】 | グルメ/料理

プロフィール

「@フナバシ (*´д`*)=3
でも掲示板のチェックは忘れずに!!」
何シテル?   05/02 14:56
メタボ一直線? のほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/08/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:34:12
 
komeinuさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:44:04
輝オート 
カテゴリ:Parts
2011/10/02 23:08:28
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック ダークグレー内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカD5を購入するに当たり、前車ビックホーンを弟にあげたら代わりに置いて行きました(^ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
11年間ありがとです。 でも、弟が乗る事となりまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年3月20日、試乗だけのつもりが契約しちゃいましたf(^_^; 嫁さんと兼用、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation