• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komeinuのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

めん処 酒処 ふる川 暮六つ@桐生市

めん処 酒処 ふる川 暮六つ@桐生市  sample

26日は半年ぶりの桐生へ出張。

桐生名物ソースカツ丼は「志多美屋本店」や「藤屋食堂」で頂いたので・・・

調べてみると「ひもかわ」と呼ばれる幅広うどんが有名だとか!?

桐生はうどんも有名で上州三大うどんの1つに数えられるとか。

ちなみに上州三大うどんとは「水沢うどん」に「館林うどん」「桐生うどん」だそーです(笑)

で、中でも有名な「めん処 酒処 ふる川」で、

名物のもりひもかわを頂きました。

出てきてビックリ10cm・・・!?いやそれ以上ありそうありそうなおうどん?がキレイに一枚一枚重ねられてます。

冗談としか思えません(笑)

おまけに食べようにも食べにくいです(汗)

無理やり啜ると喉の奥に張り付いて息が詰りそうになることがあったけど、何とも不思議な食感が・・・

ツルツルしていてトゥルンって感じです(謎)

ワンタンの様な感じと思いきや結構シッカリとした歯応えもあります。

ちなみに麺は6枚でしたが思いのほかボリュームあったかも。

何だか不思議なご当地な一杯にご馳走様でした。


もりひもかわ 630円

sample  sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪
Posted at 2009/07/17 01:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | そば・うどん ≪遠征≫ | グルメ/料理
2008年11月22日 イイね!

小松屋@吾妻郡中之条町(四万温泉)

小松屋@吾妻郡中之条町(四万温泉) sample

22日は「林道 大影・秋鹿線」を走った後、新そばを頂きに四万温泉にある「小松屋」へ♪

創業は天保元年(1865年)、140年以上続く老舗のおそば屋サンです。

コチラのお店「ツーリングマップルR2008」に掲載されて気になっていたお店です。

自分の持っている「2007年版」には載ってませんが・・・(^^ゞ

実は5月に「林道 大影・秋鹿線」を走った時にも訪問しているので2度目です(笑)

で、限定の文字に釣られ「生粉打(きこうち)そば」を頂きました。

何でも春に採ったヨモギをつなぎに使った小松屋サン伝統の一品だとか。

まずはおそば本来の味をということで水そばも付きます(笑)

sample  sample

荒挽きのせいなのか?ミシッミシッとした感じがあり、おそばの風味も良く美味しく頂きました。

また、木の芽田楽がGoodです!

なぜ木の芽と言うかは分りませんが(^^ゞ

火で炙ったお豆腐にちょっぴり甘めの味噌ダレ、そして山椒が?

おそば共々歴史ある一杯にご馳走様でした。

生粉打そば 750円 ★★★★


sample  sample


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪

Posted at 2008/11/24 23:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | そば・うどん ≪遠征≫ | グルメ/料理
2008年01月14日 イイね!

田人味おやじがんこそば@いわき市

田人味おやじがんこそば@いわき市 sample

本日のお昼は、ツーリングマップルRで紹介されていた「おやじがんこそば」へ♪

横川目兼林道を走った後、立寄りました♪

国道289号線沿い仏具山入口にあり、何でも打ちたてのお蕎麦を食べれるお店だとか。

てか、目の前でお蕎麦を打っていました

sample  sample

で、板そばを頂きました。

板そばって?

別に何てこと無いです。ザルではなく単に板の器で出て来るだけです(^^ゞ

そんなことはさて置き、

そば粉8、つなぎ2の白っぽいお蕎麦はこしがありのどごしも良く

鰹節の風味が良く出た少しからめのおつゆと良く合い美味しく頂きました。

強いて言えば、もう少し量があっても・・・

板そば 840円 ★★★★


福島県いわき市田人町南大平不毛15-2


帰り道の途中、ちょいと遠回りでしたが大洗に寄り道♪

sample  sample

本日のお買い得品?干物一皿なんと500円でした!

アジにホッケ、サバ、キンメダイなどなどテンコ盛りです。

sample  sample

やっぱりこの時期の大洗と言ったらアンコウですね!

ホントならアンコウ鍋と行きたい所ですが、熱々のアンコウ汁でガマン(>_<) 一杯300円♪

アンコウのダシと言うより磯の香り満点!美味しく温まりました^^

sample  sample

マッドガードがドロドロで、お恥ずかしいところですが・・・

最後に大洗磯前神社下の海岸でパシャリ♪



帰り道の途中、6,666kmに達しました^^
Posted at 2008/01/14 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | そば・うどん ≪遠征≫ | グルメ/料理
2008年01月13日 イイね!

天宝@いわき市勿来

天宝@いわき市勿来本日の夕飯は「鍋焼きうどん」を頂きました♪

やっぱり寒くなるとイイですねぇ~

体の芯から温まります!

ちょいと高めでしたが、尾頭付きの海老が2尾にキス天、なぜか玉子が2個・・・

ちょっぴり甘めのおダシにツルツルのうどん♪

美味しく頂きました^^

鍋焼きうどん 1,400円 ★★★


福島県いわき市勿来町四沢清水29-1
Posted at 2008/01/13 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | そば・うどん ≪遠征≫ | グルメ/料理

プロフィール

「@フナバシ (*´д`*)=3
でも掲示板のチェックは忘れずに!!」
何シテル?   05/02 14:56
メタボ一直線? のほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/08/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:34:12
 
komeinuさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:44:04
輝オート 
カテゴリ:Parts
2011/10/02 23:08:28
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック ダークグレー内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカD5を購入するに当たり、前車ビックホーンを弟にあげたら代わりに置いて行きました(^ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
11年間ありがとです。 でも、弟が乗る事となりまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年3月20日、試乗だけのつもりが契約しちゃいましたf(^_^; 嫁さんと兼用、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation