• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komeinuのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

キリ番 (σ ̄∇ ̄)σ ゲッツ!!

キリ番 (σ ̄∇ ̄)σ ゲッツ!!My D:5とは5月の連休以来のご対面ですかね?! _(^^;)ゞ

(笑)

ガレージに入れっ放しでゴメンなさい \(_ _ ;) ハンセイ...

自分は酔っ払って助手席だったどw....

_(^^;)ゞ

人一倍、口煩いお方に運転して頂きながらキリ番をGETさせて頂きました♪

(謎笑)


Posted at 2013/07/28 08:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ
2013年07月27日 イイね!

季節料理 松利@実籾 (7/27)

季節料理 松利@実籾 (7/27)  

7月27日(土)の夜は嫁サンと一緒に実籾へ。

もちろん実籾と言ったら季節料理「松利」ですね!

(笑)

先ずはビールで ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

お通しで出てきた自家製の寒天ってのがスポンジのような食感でンまぁ~です。


  

そしてお約束のお刺身の盛り合わせを頂きます。

お刺身は間違いないですからね!

本日はカツオに尾長鯛、青利イカ、〆サバです。

この鹿児島県産の尾長鯛ってのがシッカリとした歯ごたえがありンまぁ~です!


  

新潟県産の早生「くろさき茶豆」に「マナガツオのから揚げ」を頂きます。


  

信州直送の生麺を使った「そばサラダ」♪


  

〆は焼きおにぎりを仲良く?!半分ずつ頂きご馳走様でした。

大将、また来ますねぇw ( *・ω・)ノ

(笑)





【季節料理 松利】  
住所 : 習志野市実籾4丁目1-1-106  【 地図 】
電話 : 047-475-6559
営業 : 11:30~13:30、17:00~23:00
定休 : 日


2013年06月07日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/30884416/

2013年06月01日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/30884218/

2013年05月11日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/30883973/

2013年04月13日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/30883688/

2013年02月02日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/29111134/
Posted at 2013/08/17 01:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる、飲む 【千葉県】 | グルメ/料理
2013年07月26日 イイね!

はつね@西荻窪 

はつね@西荻窪  

7月24日は西荻窪にある「はつね」へ1年ぶりの訪問です。

で、人気のタンメンを頂きました。

あっさりとしたスープにシャキシャキ野菜.....

ちょっぴり塩加減が増しましたかね?

イイですね♪

シンプルながらにジンワリと伝わってくる美味しさにご馳走様でした。

でもこの時期、窓全開でラーメンはちと過酷かも_(^^;)ゞ

(笑)


タンメン 700円 ★★★★★

  


場所・営業時間等は、おすすめスポットで♪


2012年05月01日 ワンタンメン
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/26453403/

2010年05月27日 タンメン
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/19002818/

2008年01月08日 タンメン
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/7405649/

2007年08月23日 ラーメン
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/5953572/
Posted at 2013/10/06 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん 【新宿・中野・杉並】 | グルメ/料理
2013年07月16日 イイね!

那度香(ナドヒャン) in Seoul

那度香(ナドヒャン) in Seoul 

7月16日♪

韓国旅行3日目の夜は、自分的にはあまり乗り気じゃなかったけでど.....

皆が肉を食べたいというので明洞にある「那度香」へ♪

ホントは「明洞スンドゥブ」に再訪モードだったんですけどね (´・ω・`)ショボーン

(笑)

ま、そんなことはさて置きOBビールで (* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!


    

先ずは醤油ベースの甘めの味付けで美味しかったプルコギを頂きます!

ンまぁ~です ⊂(^ω^)⊃


  

そして豚肉の焼肉、サムギョプサルを頂きます♪


  

途中、マッコリを飲みながら.....

これ、済州島(チェジュド)の黒豚らしいです!

外はカリッと焼けて中は柔らかくジューシー、ンまぁ~です。


  

〆はプデチョンゴルをよく煮込んで煮込んで.....


  

ピリッと辛くて安っぽいスパムの様なハムがイイ感じですね!

またまた食べ過ぎ、もーお腹一杯 ε~( ̄、 ̄;)ゞ ふぁ~

(笑)

これぞ本場の味にご馳走様でした。


  


ソウル特別市 中区 明洞2街 89  【 地図 】
서울특별시 중구 명동2가 89


2013年03月15日
https://minkara.carview.co.jp/userid/292905/blog/29790762/
Posted at 2013/08/13 02:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅、Overseas | グルメ/料理
2013年07月16日 イイね!

土俗村 in Seoul

土俗村 in Seoul 

7月16日♪

韓国旅行3日目の昼は、自分的にはあまり乗り気じゃなかったけでど.....

皆が参鶏湯を食べたいと言うので、

韓国通な取引先の女性(ひと)から聞いていた参鶏湯の専門店「土俗村」へ♪

先ずはお通しの?!キムチにカクテキで乾杯しようと思ったら.....

分からない韓国語ながらに頑なにビールだけじゃなくて一度に頼め的な言いかただったので、

みんなまとめて ヽ(*^∇゚)oC□☆□Do(゚∇^*)ノ カンパーイ♪

(笑)

  

ビールの後に間髪入れずに出てきましたね_(^^ゞ


  

朝鮮人参がグサッと刺さっていてかなり薬膳的なお味。

松の実にナツメグ、クリ、クルミなど具だくさん!

でも鶏一匹が丸ごとは自分的にはグロかったかも _(^^ゞ

とは言え一度は食べないとですね!

ご馳走様でした。


  


土俗村
ソウル特別市鍾路区体府洞85-1  【 地図 】
서울특별시 종로구 체부동 85-1




食べてばかりじゃなく観光もと思い世界遺産に登録されている「昌徳宮」へ♪

正門にあたる敦化門はソウルに残っている木造の二層門としては最古のものです。




宙合楼

国の将来を担う人材を育てるために学問を研究し、本を出版していた2階建ての楼閣だそうです。







尊徳亭




尊徳亭の天井中央に描かれた双竜の絵は王権の威厳を尊重しています。




天然記念物に指定されているこのイブキの巨木は樹齢が約750年と推定されています。


창덕궁 (昌徳宮)  【 地図 】
Posted at 2013/08/06 00:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅、Overseas | 旅行/地域

プロフィール

「@フナバシ (*´д`*)=3
でも掲示板のチェックは忘れずに!!」
何シテル?   05/02 14:56
メタボ一直線? のほほんと暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3456
7 8910111213
14 15 1617181920
2122232425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

燃費記録 2024/08/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 17:34:12
 
komeinuさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:44:04
輝オート 
カテゴリ:Parts
2011/10/02 23:08:28
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium ウォームホワイトパール/クールシルバーメタリック ダークグレー内装 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカD5を購入するに当たり、前車ビックホーンを弟にあげたら代わりに置いて行きました(^ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
11年間ありがとです。 でも、弟が乗る事となりまだまだ現役で頑張ってくれそうです。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年3月20日、試乗だけのつもりが契約しちゃいましたf(^_^; 嫁さんと兼用、普 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation