• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL Yの"奄美の黒い彗星180SX号" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

ラジエーターの漏れを補修!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
朝から1人で愛車のラジエーター漏れ原因探しで純正品ラジエーターを取り外しました🧑‍🔧
ラジエーターを固定してるラジエーターステー10mmボルト2箇所🔩🔩電動式インパクトレンチと10mmコマやエクステンションバーショートで取り外し。
ラジエーターに固定してるシュラウドの4箇所の10mmボルトを12.7mmラチェットハンドルと10mmコマでエクステンションバーショートで取り外し。
ラジエーターのアウトレットホースを固定してるバンドをプライヤーで挟んで取ってからの〜ラジエーターを取るのにパイピングパイプを固定してるエアーホースのバンドをプライヤーで挟んで取ります。パイピングパイプを固定してるバンドを2箇所の8mmを板状ミニラチェットレンチで取り外しました!
エアーホース類が邪魔にならないように両手でエンジン側に押すと両手でラジエーターのアッパーホースを固定してるバンドをプライヤーで挟んで取れます。両手でラジエーターとシュラウドを引っ張るとなんとか外れます。
2
取り外した純正品ラジエーター
3
ラジエーターに亀裂を発見😱
4
ラジエーターを買う余裕がないのでハンダーこてで亀裂を修理🧑‍🔧
5
材料不足だったから、ニシムタ奄美店にて材料を購入💴(クーラント液緑色、ラジエーターモレ止め液剤、ライター類)
6
ハンダーこてが急に壊れたからラジエーターの亀裂をライターで熱を当てながら、壊れたハンダーこてで何度も何度も修理と取り外したり、付けたりの作業で苦戦しました。
ようやくラジエーターが直ったので取り外した部品を元に戻してから、ラジエーターの注入口にクーラント液を満タンまで補充し、エアー抜き用を持ってないから、手作りでペットボトルの下あたりをカッターで切り、ペットボトルの注入口をビニールテープで少し巻いてからの〜ラジエーター注入口にペットボトルを片手で押さえながら、もう片手でビニールテープをぐるぐる巻きにしました!
ペットボトルの中、クーラント液を補充し、エンジンをかけ🔑アイドリングでエアー抜きをしましたが、なかなかエアーが抜けないのでアウトレットホースを手で揉み揉みしたら、徐々にエアーが抜けました!
7
愛車が復活✨🚘✨

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ラジエーター漏れ補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

水温上昇止まりません⤴️エンジン不調も…おまけにエンジンからゴボゴボ音が…クー ...

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

半目コントローラー加工

難易度:

シートベルト ゼンマイ修正 2回目

難易度:

半目とフォグ追加

難易度: ★★

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025.1.1 元旦🌅
⛩新年度 明けましておめでとうございます🎍
本年も宜しくお願いします🙇
今では愛車にしない正月Styleにしました🎍
奄美の黒い彗星180sx」
何シテル?   01/02 06:22
わからない事だらけですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RPS13-Y.Kさんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:10:19

愛車一覧

日産 180SX 奄美の黒い彗星180SX号 (日産 180SX)
俺の愛車 ワンエイティ URAS Monkey Magic TYPE-4黒 URASワ ...
日産 180SX 黒い流星 (日産 180SX)
車種名 NISSAN 180SX カラー スーパーブラックKH3 グレード TYPE-X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation