• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

ハイパミ車載映像

車載画像UPします。コル注さん側と同タイミングの画です。1ヒート目序盤、タイムは15秒前半くらいだと思います。

ハイパミ~コルトプラスと超接近バトル!・・ていうかレガシー速過ぎ!編(wmv:5MB)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/08 22:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

乙!ハイパミ!!~動画編~ From [ 2008 Tour de COLTs ] 2008年4月12日 01:04
諸事情により、レポ上げるのが遅れてましたが、ようやく動画の編集が終わりました(^^; では、まず動画から行きますよ。 全部で16分くらいあります。心して見るがいい(え < ...
ブログ人気記事

いばとよENJOYジムカーナ
か--きさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 22:40
早速動画UPありがとうございます!
しかしこうして見てみると結構余計な動きをしていますね~、バンバンアンダー出して膨らんでるし、ダンロップ進入もヘンな角度から入っているようです(汗)
私はノーマル足の割には思ったよりロールしていないようなので、多少フラついてでもフロントSタイヤ入れて走ってみも良かったかもしれません(-_-)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:55
コル注さんの走り、フェイント気味にアプローチしていくのと、縁石の角をかするように当ててく所がかっこいいですね。

ダンロップはその先のラインの違いが出てますね。MTだと手前目から加速しないと落ちきっちゃうんですよ。

確かに画像では言うほどロールしてないですよね。少なくとも黒旗は出されないでしょ(笑)
2008年4月8日 23:37
さすがLSD、コーナーの立ち上がりが速いですね。
私の方は、ただいま編集中です。
(つか、デジカメ付属の特殊なUSBケーブルが行方不明・・・orz)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:57
脱出はそりゃもう、ものを言わせて(笑) なのにてり~さんと1秒しか違わないのは何故(ヤバス
2008年4月8日 23:46
ニッシーさんと走ると漏れなくついてくる映像特典ですね。
オイラも御世話になりました。
追い回されてもあんまり文句言いませんので、また撮ってね(笑)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:58
カメラのHDの機嫌が良いと漏れなく付いて来ます(笑) そろそろ一緒に走りたいですねえ。c-mtgじゃなくてもMLS行きますか!
2008年4月9日 6:02
車載映像、いつも楽しませていただいております。
筑波は少し大きめのサーキットという思い込みがあって
ゆったり走れるのかなと思っておりましたが
速度域が高いからかもしれませんが、結構忙しいサーキットなんですね。
ダンロップのところなどは、難しそうに感じました。
最高速はどのくらい出るのかなー?
コメントへの返答
2008年4月9日 20:55
裏ストレート以外は全部テクニカルセクションですね。でも見晴らしが広いので気分的にはゆったり走れますよ。

ダンロップはタイミングが難しいです。でも怖くは無いので楽しいです。

最高速はメーター見てないですけど「4速の上のほう」でした。140~150km/hくらい?
2008年4月9日 20:12
スムーズなドライビングだ~
LSDは立ち上がりがやはり違いますね~
コメントへの返答
2008年4月9日 20:58
スムーズ・・なのかなぁ(^^;

LSDは立ち上がりが速いのは勿論ですが、踏めば回るのでアンダー気にせずインに突っ込んで行けるので私のようなビビリ症にとっては楽な(安パイな)ラインが取れるのがGOODです(笑)

プロフィール

「成果が出るより先に腱鞘炎になる件について http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/blog/19235549/
何シテル?   08/11 22:09
[本家ブログ]http://nissiivr.exblog.jp/ [Twitter]@nissii_cvt
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい1号君です!
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
新しい2号君です!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
先代の1号君です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation