今年こそは冬キャンプとスキー場の前入り車中泊をしたいのですが、
そのためには寒さ対策が必要です。
スノピのグランドオフトンならその寒さにも耐えられますが
車中泊で一人で使うには大きすぎるので、シュラフとマットを買い直すことにしました。
マットはサーマレストのネオエアーXサーモ。
今までのモンベルより3倍くらい高かったものの、膨らんだ時の厚みが2倍以上ある上にこの小ささ!!感動!!

左がモンベルのマット
次にシュラフです。やっぱ日本製やろと思い、ナンガにすることに。
モンベルのが定番なのでしょうがどうも好きになれないのです。
このモンベルのマットも、モンベルで買えるスノピ・ユニフレーム・ヘリノックス狙いで
ふるさと納税をモンベルポイントに突っ込んだ時のあまりで買っただけで
そもそもこのマットに愛着がないのです。
さてナンガですが、オーロラライトの600DXが良さげ。
レギュラーが178cmまでと、ちょうど僕の身長。
レギュラーとロングのどちらにすべきか。
直営店で聞いてみようと思って、マカンくんで目黒の直営店までドライブです。
レギュラーに入ってみたところ、着こむとキツい気もするものの
まぁ大丈夫だろうということで、オーロラライトの600DXのレギュラーに決定。
保管時は別の大きいケースに移し替えた方がいいとのことで、
メッシュバッグももらいました!こういうのってネットで勝手もわからないから助かるね。
会計していると、ヘリノックスのコットのナンガモデルを発見。
か、かっこいい・・・
でもヘリノックスのコット持っているし。。。。
6万ってシュラフと同じ価格だし。。。
まぁ買ってしまったわけです。
普通のヘリノックスだと別売りの脚もバッグに入っていていいね。
僕のヘリノックスくん、脚がどうしてもバッグに入らず困っていたのです。
Nangaって書いてあるカラビナもらいました!
そんなこんなで、冬支度は着々と進んでおります。
早く雪降らないかなぁ。
Posted at 2019/10/20 00:05:18 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記