• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

別名:ファンカー(Brabham BT46B)

別名:ファンカー(Brabham BT46B) 前回のTyrrell P34に続いて・・・、
かなり奇抜なF1マシーン。

「Brabham BT46B」

確か、1戦だけ出場して、即禁止になったはず・・・。
リアルタイムでは知りません。

デザイナーのゴードン・マーレイに関する記事で知っているだけです。

後方にファンを取り付けて・・・、
ボディー下面の空気を吸い出して・・・、
ロータスのウィングカーよりさらにグランドエフェクトによるダウンフォースを増すようにと・・・。

空力パーツが稼働すると言う事とファンが後方にゴミをまき散らす事で即禁止に・・・。

マーレイはラジエターの空気を吸い出すためと抗議したそうですが・・・。

<object width="480" height="390"></object>

you tubeを探したら・・・、
ありました。(驚)

貴重な映像です。

GT5の「X1」はこの車がヒントかも・・・。
ブログ一覧 | モータースポーツ(F1) | 日記
Posted at 2011/03/05 21:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日は)
らんさまさん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 22:16
ほんまに懐かしいですね

それと…

私の子供の頃の記憶はアテにならんですね(爆)


コメントへの返答
2011年3月6日 17:30
私の場合は、懐かしいと言うよりは、
レース映像を見てびっくりしました。
2011年3月5日 22:38
こんな車があったんですかっ!
コメントへの返答
2011年3月6日 17:32
70年後半~80年前半はグランドエフェクトのアイディア合戦でした。

今で言う・・・、
「Fダクト」「フレキシブルウィング」のような感じでしょうかね~。

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation