• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテbonのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

SUPER AGURI!

来週のF1の開幕戦にSUPER AGURIがグリッドに並びそうなので一安心。
今後はどうなるかは分からないけど・・・。

来週からはいろんなカテゴリーのレースが開幕しますね~。

楽しみのモータースポーツが始まります。
Posted at 2008/03/10 20:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記
2008年03月03日 イイね!

エクレストン「マニ-クールでのF1開催はもうない」?

ホームページを見ていると、
『エクレストン「マニ-クールでのF1開催はもうない」』の記事を発見。

F1フランスGPの開催地マニ―クール。
個人的にあまり好きなコースではないんですね~。

そう言えば・・・、
政治的な圧力でポール・リカールからマニ―クールに変更になったんですね~。

覚えている方は・・・、少ないでしょうね~。
知らない方の方が多いかも・・・。

マニ―クールが終わりならば・・・、
次の開催地は、・・・・もちろん、ポール・リカールでしょう~!
(まだ、決定していませんよ~)

ポール・リカールは、ストレートが長くて面白いレイアウト。
その為、名勝負が多い。

●ウィリアムズの「マンセル対ピケ」のバトル。
●「フェラーリーのプロスト対マーチのカぺリ」の終盤のバトル。
●スタート直後に多重クラッシュも・・・。

今でも思い出せます。う~ん、懐かしい~~。

給油OKの現代F1ルールでバトルになるかは分からないけれど、
ポール・リカールでF1を開催してほしい~!

すぐに変更ではないようですが、次のフランスGP開催地が気になります。
Posted at 2008/03/04 00:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記
2008年02月26日 イイね!

ウィリアムズが速いそう?

F1開幕直前号を見ていると・・・。
ウィリアムズが速いそう?との事。

パトリック・ヘッドがチームの前線に戻って来たそうです。
フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッドのコンビが復活ですね~。

そうなれば・・・、気になるのは・・・、中嶋一貴。
開幕戦にて、いきなり入賞だったりして・・・。

思わず期待してしまいます・・・。

ここにきて、久しぶりに開幕戦が非常に楽しみになってきました。
Posted at 2008/02/26 21:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記
2008年02月17日 イイね!

各チームをチェック!

各チームをチェック!もうすぐF1の開幕戦。

AUTO SPORTの臨時増刊号で各チームをチェック!

はっきり言って・・・、各チーム、奇抜・・・。
一体どうなっているのでしょうね~?

昔は、マシーン全体を見て、「かっこいい」とか思っていましたが、
今は、「このフィンは、この気流をこっちに流して・・・」とか「この新しいパーツはこうなって・・・、こうか?」など複雑に・・・。

これは仕方がないですね~。
フロントウィング・リアウィングには規制があるし、エンジンにも規制が・・・。
規制の無い所で、差をつけようとするのは自然の流れですね~。

気になるのが、各チーム・・・、新しいパーツを隠しているような感じ・・・。

開幕戦ではあっ!と驚くパーツが出てくるかも・・・。
Posted at 2008/02/17 21:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記
2008年02月07日 イイね!

F1の新車

知らない間にF1の新車が続々と発表されています。

フロントノーズ部分とサイドポット周りに各チームの個性が見えますね~。

ノーズ部分では、面白い現象が・・・。
フェラーリは、昨年のTOYOTA風のブリッジウィングに変更し、TOYOTAはマクラーレン風のウィングに変更。

ルノーは奇妙なフロントウィング・・・。
何となく効果がありそうな感じです。

サイドポットは、各チーム小さくなって、アンダーパネルが見える状態に・・・。
一昔のF1ではありえませんね~。

エンジンが2400CCのV8に限定され、エンジン自体がコンパクトになり、熱量が減って、ラジエターも小さくなりサイドポットがとんでもない形になっているような・・・。

あとちょっとでF1の開幕戦。
楽しみです。
Posted at 2008/02/07 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ(F1) | 日記

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation