2012年10月23日
シリーズチャンピオンの方に
先週のFINEART練習会のビデオを撮ってもらっていました。
(土曜日の時点では、まだチャンピオン決定ではないですが・・・)
その走行ビデオを何回も観ております。
前半のパイロンセクションは・・・、
全走行がグダグダで・・・、
恥ずかしい走行となっております。
他は、イン側にしっかりとついているか?
アウト側までしっかりと使えているか?など観ながら・・・。
注意深く見ているのは、最終のパイロンターン。
うまく回れていましたが、偶然回れている感があります。
1本目パイロンターンのブレーキングの進入で
「しまった、減速しすぎた・・・」と思いながらハンドルを切り、
サイドを引くと、
リアがズルっと・・・、
そこから軽くアクセルを踏むと・・・、
グルっと回れた感じ。
パイロンターンは「勢い」で回すんではないんだ・・・。
2本目以降も同じような感覚で操作しました。
今まで、
荷重移動ばかり気にして、
オーバースピードで進入し、強いブレーキング、素早くハンドルを回し・・・、
結果はフロントが逃げて・・・、ドアンダー・・・、パイロンが遠のいていく・・・。
もしくは・・・、
サイドばかりを気にして、
ハンドルを回す前にサイドを引いてしまう・・・。
フロントが入っていないから・・・、回れるわけもなく・・・、
といった失敗ばかりでした。
普通に進入して・・・、
適度なブレーキングで、ハンドルを回し、
サイドを引き、確実にリアをロックさせる。
アクセルも軽く踏むだけで回っていく感じ・・・。
この感覚を忘れないうちに練習に行きたいですね~。
Posted at 2012/10/23 22:18:57 | |
トラックバック(0) |
練習会復習 | 日記