• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテbonのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

ステー購入。

ステー購入。帰宅してから、姫路セントラルパークでの本番の申込書を郵送しに郵便局へ・・・。

郵便局の後は、電動ドリルを返しに整備工場へ。

その帰りにコーナンに寄り、インマニセンサー取り付けの「L字ステー」と「ボルト」を購入。
現在、センサーはとんでもない所・向きになっています。

売り場には、大少数多くのL字ステー・・・。
頭の中でサイズをいろいろ想像するも・・・、
なかなか良いサイズが見つからず・・・。

L字ステーはだいたいこのくらいの大きさで大丈夫でしょう・・・。

作業は明日できるかな~。
Posted at 2009/08/31 22:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月30日 イイね!

選挙に行ってきました。

インマニ計を取り付けて、少し休憩をしてから
選挙に行ってきました。

もうすぐ締切りですね~。
テレビも選挙モードの番組ですし~。

阪神x巨人戦も気になりますが、
今日ばかりは、選挙の方が気になりますね~。

んっ?
F1ベルギーGPは選挙番組後の放送・・・。

せっかくのベルギーGPなのに・・・、見れそうにないな~。
Posted at 2009/08/30 19:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月30日 イイね!

Defi インマニ計取り付け。

Defi インマニ計取り付け。午後から先日購入したDefiインマニ計を取り付けました。

まずは、お店に注文していたDefiフィッティングキットを取りに来き、帰宅してからインマニ計取り付け作業開始です。

スリーウェイジョイント装着~センサー取り付け~
ハーネス接続~動作確認までは良かったのですが・・・、

フィッティングキット取り付ける時に、
コラムを外して、コラムを家に持ち帰り、
ルーターを使用して穴を開ける予定でしたが・・・、

コラムが外れない・・・。(泣)

思い切って上下2分割にするのもコワイし・・・。

結局、整備工場に電動ドリルを貸してもらい、穴開け開始。

約10秒で2つの穴を開けて、取り付け作業開始。

フィッティングキットを取り付けて、
すでに動作確認をしているので、インマニ計にメーターハーネスを接続して完了です。

取り付け完了後は、近所をウロウロ・・・。
アクセルのオン・オフに敏感に反応しますね~。
あまりインマニ計を凝視するのは危ないのでホドホドに~。

センサーの取り付け位置が暫定なので、
明日にでもステーを購入して、ちゃんと取り付けないと・・・。

少し休憩してから、選挙に行きましょうかね~。
Posted at 2009/08/30 17:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年08月29日 イイね!

現金書留。

現金書留。とりあえず、今年参加予定分の現金書留を3通購入。

本番用を2通、練習会用に1通。
G6のキョウセイはまだ参加が決定していないので保留。

早いもので、今年も残り数戦となりました。

早速、明日1通郵送です。
Posted at 2009/08/29 21:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年08月27日 イイね!

MOW。

MOW。今、少し・・・、ハマっている「MOW」。

前は巨峰味を食べたのですが、バニラ系の食べたいと思っていました。
バニラではなく、「クリーミーミルク」でした。

美味しい~。
Posted at 2009/08/27 12:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザート | 日記

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation