• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテbonのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ここからアクセルを・・・。

ここからアクセルを・・・。一番きれいに回れたであろうパイロンターンをず~っと観ています。
映像を観ながら自分なりに分析を・・・。

なぜ分析するかというと・・・、
偶然に回れたからで・・・、
なぜ回れたか?が・・・、分からない。

映像を見ながら、頭の中で、
ブレーキを踏んで・・・、
ハンドルを回して・・・、
サイドを引いて・・・、
アクセルを踏んで・・・、

・・・と想像しますが、あまりピンと来ない・・・。

紙にパイロン位置とライン取りを書いて、
ブレーキ開始位置、
ハンドルを回した位置、
サイドを引いた位置、
アクセルを踏み始めた位置、

・・・を記入しますが、これまたピンと来ない・・・。

次はコマ送りで・・・、
ブレーキ位置で止め、
ハンドルを回す位置で止め、
サイド位置で止め、
アクセルを踏み始めた位置で止め・・・、

数回観てから、
「んっ?」
アクセルを踏み始めた位置・・・。(画像)

想像していたよりも早い段階でアクセルを踏み始めている様な・・・。

この位置から軽くアクセルを踏んでいくと自然にパイロンに近づいて回れた気がします。
ということは、この位置ではパイロンターンに必要な操作は完了している?

今までは、サイドでもっと回しこんでから、アクセルだと思っていました。

サイドでロックさせてリアを外側へ、フロントはデフで内側へ(同時に?)・・・、
(上手に表現できない)
サイドばかり気にしていましたが、アクセルのタイミング+踏み方も重要な事だと・・・。

些細なことですが、
回れない自分に戻るのがイヤなので、ここに書いています。

回れなくなったら、このページを思い出します。

ものすご~く練習したい気持なのですが・・・、
「お金」と「時間(日程)」が・・・、残念。

私の勝手な分析なので、間違っている~とは言わないでね~。
Posted at 2012/10/30 21:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習会復習 | 日記
2012年10月28日 イイね!

西フェス 観戦。

西フェス観戦の為、名阪スポーツランドへ・・・。

今週も名阪です。
今月3回目の名阪。

一度は出場してみたいですね~。

スモールライトを点けっぱなしの放送がありましたが、
それは私です。(笑)

無事にエンジン始動し、
帰れました。
Posted at 2012/10/28 22:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記
2012年10月26日 イイね!

PCレンズのメガネ。

PCレンズのメガネ。先月、JINSにてメガネを購入しました。

思っていたよりも、かなり安くて・・・、
ヘルメット用のメガネを用意しようと考えていました。

シーズンが終わったので、
来年のシーズンが始まった時で良いかな~と思っていました。

・・・が、
メガネを購入した時に、
ネット購入すれば、割引のあるクーポンを頂き、
このクーポンを利用して、ヘルメット用のメガネを注文。
(クーポン期限は今月中。)

レンズをパソコン用の「PCレンズ」にして、
ヘルメット用としてだけでなく、パソコンやテレビを観る時に使用できるようにしました。

割引クーポン分がPCレンズですかね~。

早速、「PCレンズ」のメガネを使用しております。
白色の画面が違いますね~。

目に優しそうです。

2つメガネを購入しましたが、
前のメガネの価格だと、まだ購入できます。

前のメガネは高かったなぁ~・・・。
Posted at 2012/10/26 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年10月23日 イイね!

FINEART練習会の復習。

シリーズチャンピオンの方に
先週のFINEART練習会のビデオを撮ってもらっていました。
(土曜日の時点では、まだチャンピオン決定ではないですが・・・)

その走行ビデオを何回も観ております。

前半のパイロンセクションは・・・、
全走行がグダグダで・・・、
恥ずかしい走行となっております。

他は、イン側にしっかりとついているか?
アウト側までしっかりと使えているか?など観ながら・・・。

注意深く見ているのは、最終のパイロンターン。
うまく回れていましたが、偶然回れている感があります。

1本目パイロンターンのブレーキングの進入で
「しまった、減速しすぎた・・・」と思いながらハンドルを切り、
サイドを引くと、
リアがズルっと・・・、
そこから軽くアクセルを踏むと・・・、
グルっと回れた感じ。

パイロンターンは「勢い」で回すんではないんだ・・・。

2本目以降も同じような感覚で操作しました。

今まで、
荷重移動ばかり気にして、
オーバースピードで進入し、強いブレーキング、素早くハンドルを回し・・・、
結果はフロントが逃げて・・・、ドアンダー・・・、パイロンが遠のいていく・・・。

もしくは・・・、
サイドばかりを気にして、
ハンドルを回す前にサイドを引いてしまう・・・。
フロントが入っていないから・・・、回れるわけもなく・・・、

といった失敗ばかりでした。

普通に進入して・・・、
適度なブレーキングで、ハンドルを回し、
サイドを引き、確実にリアをロックさせる。
アクセルも軽く踏むだけで回っていく感じ・・・。

この感覚を忘れないうちに練習に行きたいですね~。
Posted at 2012/10/23 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習会復習 | 日記
2012年10月22日 イイね!

ミドル最終戦 観戦。

昨日のミドル最終戦。
私は参加せずに観戦でした。

ファインアートメンバーは大活躍。

同じクラスのメンバーは「シリーズチャンピオン」決定!
他のクラスのメンバーも表彰台!

んっ?
結果が出ていないのは・・・、
私だけ・・・。(泣)
Posted at 2012/10/22 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観戦 | 日記

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14 151617 18 19 20
21 22 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation