• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテbonのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

蒜山高原〜大山ツアー(その①)

蒜山高原〜大山ツアー(その①)ゴールデンウィーク期間中、別の目的地を予定していました。
しかし、帰りの高速渋滞を考え、直前で目的地を変更。

以前より、
F1好きの友人が「ヒルゼン、ひるぜん、蒜山」と言っておりましたので、
「蒜山高原行き」を決定。

S660に乗って、
中国道に入り、西へ・・・、西へ・・・。
途中、社PAにて朝食を・・・。

再び、西へ・・・、西へ・・・。

蒜山高原に到着し、
その景色に感動です。

この日は、
天候も良く、雲ひとつない青空のもと、多くの景色を見れたのはラッキーです。

まずは、「ひるぜんジャージランド」さんへ。
牧場にいる牛さんを見ながら、絶景を楽しみます。

いつもなら、
私は、あまり写真を撮らないのですが、
あまりにも景色が広大すぎて、アングル構成に悩み、多くの枚数の写真を撮ってしまいまた。

そして、お約束の「ソフトクリーム」を頂きます。
今までで、一番の濃厚さのソフトクリームです。

美味しく頂きました。
多くの人がソフトクリームを食べておりました。

お隣の「ホースパーク」に行き、馬を見て、
次の目的地「鬼女台展望台」を目指します。

(・・・続く)
Posted at 2016/05/06 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年05月05日 イイね!

ALL下道で…。

ALL下道で…。蒜山高原からALL下道で帰って来ました。

急遽、酷道429号線を走る事になり、
津山から「志引峠」、「高野峠」、「真っ暗な神子畑選鉱場」、「青垣峠」を通りました。

約8時間…。

バカバカ企画ですが、結構楽しいです。
Posted at 2016/05/05 23:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年05月05日 イイね!

何故だか?酷道429号線。

何故だか?酷道429号線。F1好きの友人のリクエストにより、
「酷道429号線」を制覇する事になりました。

この決定により、
到着時間は、未定となりました。

私…、明日…、仕事なんです…。
Posted at 2016/05/05 18:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道 | 日記
2016年05月05日 イイね!

「バカバカ企画」発令中!

「バカバカ企画」発令中!蒜山高原からの帰りは、
いつもの通り、「バカバカ企画」発令により、
「ALL下道」です。

只今、「道の駅久米の里」に到着。

この間、ダム訪問あり、険道あり、
内容が濃いです。

家に到着予定は、22時ぐらいです。
Posted at 2016/05/05 16:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年05月05日 イイね!

大山のソフトクリーム。

大山のソフトクリーム。蒜山高原からワイディングを走って、
大山まで来ました。

「大山まきば みるくの里」さんのソフトクリーム。
こちらも濃厚です。

うま〜。

大山をバックに撮ってみました。

大山の大きさに圧倒されます。
Posted at 2016/05/05 13:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトクリーム | 日記

プロフィール

2001年から青色シビック(EG6)に乗っていました。 2013年3月に96SpecインテグラType-R(DC2)に乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RACING GEAR MISTRAL 
カテゴリ:SHOP
2009/01/24 00:22:02
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2013年3月24日 シビック(EG)から乗り換え。 約95,000km~
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
長年乗っていた2ストエンジンの『BW'100』が壊れた為、 タイミング良く新型BW'S1 ...
スズキ Kei スズキ Kei
セカンドカーとして購入しました。 荷物が載って、 F6Aエンジンなので、日常使用なら問 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
ヤマハBW'S100(2002年10月~) ブログ登場回数が増えているBW'S100も登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation