• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibatchiの愛車 [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

ヘッドライトの接触不良2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は数ヶ月という単位じゃなくて数キロしか持たなかったので、接点復活剤でカツを入れようと思ったらカプラーが原因見たい


2
もう限界を超えて腐り始めてた。
接点復活剤わざわざ買ったのに今回出番無し。
3
カプラーは持ってたので交換して根本的に解決します。
持ってるなら最初から交換しろよって。

この接点の金具、名前わかんないけど、これ系をキレイにかますの苦手なんですよ
4
作業は2時間以上かかった。
コードが短かすぎ。なんでこんなに短いんだろ。
おかげでライト外して中に手を突っ込んで手探りの作業はキツかった。
カプラーの金具も締める寸前に何度も取れるし。

あとせめて5cm長ければ30分もかからなかったはず。
キレイにもできなかったので次回は絶対ワークストミーズさんにやってもらう
5
とりあえずライトつきました。
光軸をザックリ合わせて終了。
6
しれっとサイドマーカーも固定してませんがついてます。
BMW用?みたいなので妥協しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションモジュール

難易度:

梅雨入り前に車検入り

難易度:

25年目の車検

難易度: ★★

バッテリー点検

難易度:

備忘録30 ヘッドライトウォッシャー追加

難易度:

オルタが往きました…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつ取り替えたとかすぐ忘れるので みんカラは整備やパーツのメモとして使うつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
82年式です。2001年から乗ってます。 ちょっとイジってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation