• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

物入りその2

先日のタイヤローテーションをした3日ほど後のお話。

朝、出勤のためラクティスのエンジンをかけようとすると・・・
キュルキュル・・・(おわり)

む・・・バッテリーが上がってる。WhyWhy??
まだ2年しか使ってないのに。

ナビの画面、ルームランプや計器類は正常に点灯しているので
完全にバッテリーが上がっているわけではないのですが
セルを回すまでは力が残ってない様子。

あわてて、父親の車のバッテリーからケーブルを這わせて
ラクティスを蘇生させました。

原因が良く分からないのですが、タイヤローテーションしたから?
(なんでやねん(^-^;)

心当たりといえば、そのローテーションの際に助手席の下の
アンプをどけて、そのさらに下のジャッキを取り外したことくらい
かなー、と思ってアンプを点検してみました。

電源はバッ直していまして、そのアンプに接続している12V線を
見てみると、線を締め付けているネジがかなり緩んでいました。
んー、短絡と言うわけではないけどコレが原因かな・・・。

どちらにせよ、その後もセルを回すときにかなりしんどそうな音を
立ててエンジンがかかるので、バッテリーを交換することにしました。

ネットで、ラクティスのバッテリー(46B24L)の値段をネットで
検索してみると・・・一番安くても9千円を超えてる!?ということで
びっくり(゚∀゚) いや顔文字が違う、((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

一昔前の車なら、ホームセンターでHITACH製ので5千円もしなかった
記憶があるのですが・・・。

いちお、アトラス(韓国製)のなら5千円以下であるようです。
安さが魅力でちょっと考えたのですが、安物買いの銭失い・・・という
オチになるのもいやなので(^-^; パナソニック製の青いやつを
ポチりました。今、配達待ちです。
アトラスのでも悪いと言う評判は無い様なので問題はないと思うのだけど、
うちの車はセキュリティシステムを入れている関係上、停車中も
ずーーーっとバッテリーを消費しているので日本製にするのは保険、です。
ブログ一覧 | ラクティス | クルマ
Posted at 2010/11/06 22:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

12345
R_35さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

H5~7年 スバル ヴィヴィオ H7~20年 トヨタ スプリンターマリノAE-100 H20~現在 トヨタ ラクティス乗りです。 後々、どうせす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 20:47:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
13年乗ったマリノから乗り換えました。 ディーラーで見かけてその場で即決・衝動買です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
10年間はずっとノーマルで、11年目から DIYで手を加えはじめました。 足回りやパワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation