• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1/1モデラーのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

ミニッツ新車購入

ミニッツ新車購入ニュービートルを買いました。

ドリフトがすごいし易い!(シャーシはもちろんAWDです)

今までのドリフト暦は、
初めてのAWDでカウンタックLP500
 →ドリフトがめちゃめちゃ難しい・・・

次にデロリアンPARTI
 →かなりドリフトがし易い!
  ボディ変えただけでこれだけ挙動が変わるのか・・・

んで、今。ニュービートル
 →今までで一番操作がし易い。
  微妙な操作にも敏感に反応してくれて、巻き状態を回避
  し易いです。

原油高の影響でミニッツボディが価格改悪されましたねー。
たかがプラボディで3千円を越えるとは・・・。
今回のビートルはなんとか値上げ前の物を入手できましたが
今後はなかなか買えないですねぇ。
Posted at 2008/08/03 01:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | クルマ
2008年07月15日 イイね!

ミニッツAWDドリフト仕様への道

所有してるもうひとつのミニッツ・AWDを本格的にドリフト仕様にすべく、
京商MDW017フロントワンウェイユニットを購入。

これはフロントのデフギアーと交換する品で、タイヤの駆動を一方向
のみの回転を伝えるものであり、反対方向には空回転するというものです。
コレにより、前進時にはモーターの駆動がタイヤに伝わりますが、
ブレーキをかけた際にはタイヤはロックせず、慣性のまま空回転する・・・
という動作をします。するはずです。

がーーー!!
買ってきた品を見てみると、左側のタイヤが前進・後退時のどちらにも
モーターの駆動が伝わります。
え?ぇえ??これってこれで正しいの?と思ったけどどう考えても
おかしいので、ショップに持って行きました。

ムー、不良品だったようです。交換してもらった品は全く問題なし!でした。
快く交換してもらえてよかった(;´ρ`)フー

てな感じで、ドリフト練習中です。
アスラーダはグリップ走行専用車としてしばらくお休みでディスプレイしてます。
Posted at 2008/07/15 00:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニッツ | クルマ

プロフィール

H5~7年 スバル ヴィヴィオ H7~20年 トヨタ スプリンターマリノAE-100 H20~現在 トヨタ ラクティス乗りです。 後々、どうせす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 20:47:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
13年乗ったマリノから乗り換えました。 ディーラーで見かけてその場で即決・衝動買です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
10年間はずっとノーマルで、11年目から DIYで手を加えはじめました。 足回りやパワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation