• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1/1モデラーのブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

ラクティスをタダでカスタマイズ

最近、ここのサイトにはまってます。

http://toyota.jp/ractis/dop/package/index2.html


・・・トヨタ公式サイトです(^-^;
「TOYOTA CAR VIEWER」の青いリンククリックで、精密に再現されたな3D
ラクティスが画面に!

つい最近、こういうのがあるのを知りました(^-^;

んで、買おうと思ってたパーツを選んで装着して
ゲ…ダサい。やめとこ。

てな感じで本当に購入の参考になっています( `・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/01/29 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2009年01月10日 イイね!

ラクティス4台

ラクティス4台かわいいもんだからついつい買っちゃって、
いつの間にかこれだけの台数に!

やっぱり、ブラックが一番のお気に入り(´ω`)
Posted at 2009/01/10 01:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2009年01月01日 イイね!

カーセキュリティ取付準備中

 新年明けましておめでとうございます。
新年になった瞬間は、セキュリティシステムのケーブルまみれの最中・・・でした。

セキュリティを購入してから10日ほど経ちました。
いろいろググって見たところ、セキュリティはプロが取り付けても5時間ほど
かかるらしい。
という事で、寒い車のところでそんなにかかるのはしんどいので
家の中で出来る範囲の配線処理を毎日ちまちまとやっています。

リレー取付、スキャナー取付等々・・・やることは結構山のようにありました。
大体、のべ6時間くらいは配線処理&配線整理で費やしています。

あとは、車に持って行って取り付けるだけ・・・という段階にまで達し、
今日にサイレンをエンジンルームに取り付け・配線を車内に引き込みました。

今日のところはこれでおしまい。プロではないので1日では到底完了
しません(._・)ノ

そもそも、考えてみるとセキュリティってすごく単純な機械です。
セキュリティ本体にサイレンがくっついているシロモノで、セキュリティの
「スイッチ」を入れるとサイレンが鳴る・・・というだけの構造。

要は、その「スイッチ」が入るきっかけがドアオープンだったり
振動センサー等の反応であったり・・・というだけのものです。
たくさん、その「スイッチ」をつけるとそれだけ安心感が高まるという
ものですね!
Posted at 2009/01/01 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ

プロフィール

H5~7年 スバル ヴィヴィオ H7~20年 トヨタ スプリンターマリノAE-100 H20~現在 トヨタ ラクティス乗りです。 後々、どうせす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 20:47:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
13年乗ったマリノから乗り換えました。 ディーラーで見かけてその場で即決・衝動買です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
10年間はずっとノーマルで、11年目から DIYで手を加えはじめました。 足回りやパワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation