• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1/1モデラーのブログ一覧

2009年12月16日 イイね!

バキューム計のチューブにヒビ割れ

車体への取付けは、エンジンルームの吸気配管を取り外し、
オートバックスで買ったチューブに交換、そのチューブを途中で切断し、
3支の分岐をかませ、その分岐にブリッツのSDメーター付属のチューブを
接続していたのですが・・・今回、その付属のチューブにひび割れが発生して
いました((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
(数ヶ月しか使ってないのに)

もっとひび割れが進行してエアが漏れたらどうなっていたのでしょう??

オートバックスで買ったチューブはなんとも無いのに、やっぱメーターの付属品なので
おまけ、として考えなければならなかったようです(._・)ノ コケ

関係ないですが、今日とあるブツを購入しました!
これが今年最後のDIYになるかなー。

また、整備手帳でUPします!
Posted at 2009/12/16 13:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2009年12月04日 イイね!

バケットシート取付後の初トラブル!?

昨日の事です。普通、エンジンかけたらメーターパネル横に
あるエアバッグ異常警告灯が点灯し数秒したら消えます・・・が!
消えません(; ゚Д゚)

そのままの足で、トヨタディーラーへ(笑・・・いごとではありませんが(^-^;)

が!エンジン切って、かけなおしたら警告灯が消えましたよ?
んー、いったん警告灯が点灯したらそれがコンピュータにメモリーされて
消えないようになっているはずなのですが・・・
どうやら、深刻な障害ではなかったみたいです。

原因は、サイドエアバッグ内蔵の純正シートを取り外してそのコネクターに
キャンセラーをつけているための何らかのエラーみたいです。
キャンセラーはTRD製なので接触不良ではないし、問題ない。
(と、ディーラーの方が言ってました)

コンピュータ側ではエラーとは認識されていなかったので、警告灯だけの
問題だそうです。だから、万一の時もハンドル等のエアバッグは正常に
動作するとの事で一安心。

とりあえず、それ以後警告灯は点灯しないので直ったみたいです!?
Posted at 2009/12/04 23:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ | クルマ
2009年12月03日 イイね!

ヘッドランプを純正化へ

今年の8月半ばごろにLowヘッドランプを純正ハロゲンから
4800ケルビンのバルブに変えていたのですが、前よりも
かなり暗くて見えにくい気がしていました。特に、雨の日。

最近、ググって見て理由が判明。
青系統の色は水に拡散してしまうので光が遠くまで届かないって!
なるほど、(昔の)フォグが黄色いのは確かな理由があったのねん。
フォグって主に霧の中で使うものだいうイメージがありました。
霧なんてめったに出ないけど(^-^;

6000ケルビン以上のHIDなんて、雨の日では恐ろしいらしい。
ボーナスが出たら、HID化を検討していたのですがやめる事に
しました(^-^;

バルブも、黄色っぽさがある純正のハロゲンタイプに戻す予定
です。安全第一~(;´ρ`)

今使っている4800ケルビンのバルブは・・・もったいないので
フォグにでもつけようかな(´・ω・`)
Posted at 2009/12/03 09:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月29日 イイね!

速度計追加の検討中

先月の速度超過の一件以来、改めて速度計を注意して見ると・・・
すごく見にくいと感じることが多くなりました。
目盛りが細かく、40km~50kmの間が微妙です。
たとえば、45kmくらいで走りたくても良く分からない状態です。

という事で、デジタル表示が欲しくなっています。
ラクティスの前に乗っていた車では、Defi VSD SPORTSを
中古で買って使っていて、なかなかの使用感でした。
(1年ほど使ってから、気分の変化で取り外して手放してしまい
ましたが・・・(^-^;)

今、再びまた使いたい衝動が湧き上がっています。
精度等、高性能なのはもう分かっていますのでその辺は安心して
買えますが、なにぶん高いですよねぇ・・・。

この手のアイテムは、中古はお奨めできません!紫外線にさらされて、
発光部が劣化して光量が落ちてきている可能性があります。

新品を買うにしろ、大事に使うのなら長時間の駐車時には布等を
かけてあげるのがベストでしょうね。めんどいかもしれないけど(^-^;

多分、今年中に買いまーす。
Posted at 2009/11/29 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月21日 イイね!

オートバックス割引券

オートバックス割引券先週くらいに届いた、恒例の割引券。

なんに使おうかなー、と思いつつちょっとABまで価格の偵察に
行ってきました。

DefiのVSD-Xの価格調査です。割引券を使えば、ネットで買うよりも
安くなるかも?と期待して行ったのですが・・・
なんと、定価販売(34,650円)
工エエェェ( ゚д゚;)ェェエエ工

ネットで買った方が、1万円も安くなります。
こんな価格設定で買う人いるんだろうか・・・と逆に心配に
なりつつ、すごすごと帰宅してきました(^-^;
Posted at 2009/11/21 00:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

H5~7年 スバル ヴィヴィオ H7~20年 トヨタ スプリンターマリノAE-100 H20~現在 トヨタ ラクティス乗りです。 後々、どうせす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 20:47:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
13年乗ったマリノから乗り換えました。 ディーラーで見かけてその場で即決・衝動買です。
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
10年間はずっとノーマルで、11年目から DIYで手を加えはじめました。 足回りやパワ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation