• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

本当に通用するのでしょうか!?

本当に通用するのでしょうか!? 「とうとう明日は・・・」の続きの様なものです。(^_^;)

先程「発炎筒」を買いに走りました。

ε≡≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ところが・・・

何処に出向いても見当たらないんです・・・( ゜゜;))…((; ゜゜)

途方にくれていたところ・・・

何件か周った末に行き着いたペンギンマーク店の店員に・・・

店員:こちらは発炎筒の代替品ですよ!車検も対応してますし・・・(*^-')ノ

私:えっ!?w(☆o◎)w

という事で『非常信号灯』という物を購入してきました。

確かに・・・

『発炎筒の代替品(車検対応)』
『国土交通省保安基準適合品』
と書いてありますが

本当に通用するのでしょうか!?( ̄^ ̄;)う~ん!?

明日は仕事の為、通すだけの業者に任せてしまうので問題はありませんが・・・

これで通用するのであれば、今後は期限等は関係なくなりますね♪


関連情報URL : http://www.amon.co.jp/
ブログ一覧 | t.f.l.kの独り言 | 日記
Posted at 2008/06/24 23:37:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0815
どどまいやさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年6月24日 23:41
あっ!

それ車検通りましたよ~♪

マジでw
コメントへの返答
2008年6月25日 0:29
こんばんは~♪

ホ・ホントに!?( ̄□ ̄;)!

それなら問題はないのですが・・・

なにぶん、こちらを使用するのは初めてなもので・・・(^_^;)
2008年6月24日 23:44
勝負は試験官のおじさんが知ってるか?
コメントへの返答
2008年6月25日 0:30
こんばんは~♪

その様ですねェ~

あとは任せるしかないようです♪オネガイッ(・・人)
2008年6月24日 23:49
こんばんは♪

LEDですか?

消費期限を気にせず使えますね^^

自分の車2台とも交換したばかりで(´Д`;)

早くこれの存在を知ってればこっち買ったのに・・・orz
コメントへの返答
2008年6月25日 0:34
こんばんは~♪

LEDを9個使用しているようです。

確かに使用期限など気にしなくてもいいです・・・

つい最近まで普通の発炎筒しか知らなかったもので、便利かもしれませんねェ~♪
2008年6月24日 23:53
自分は切れたまま、うまくいけました(笑)

たぶん大丈夫ッスよ^^
コメントへの返答
2008年6月25日 0:36
こんばんは~♪

ユーザー車検で自分で通しに行くなら多少は誤魔化したりしますが・・・

代理の人にそれを頼むのは・・・σ(^◇^;)
2008年6月25日 0:02
車検の時って 非常灯があるなしの点検は受けましたが、使用期限の確認ってありましたっけ?

過去にユーザーで行ったときに あまりの緊張ぶりに ダッシュボードの上に用意していたのを、床に落としてしまい、探すのに焦った記憶が。。。(苦笑

コメントへの返答
2008年6月25日 0:41
こんばんは~♪

こちらでは、どういう訳か使用期限まで見られるんですゥ~(;¬_¬)

昨年友人のクルマを通した時に見られまして、×をつけられまして・・・仕方なく近くに居た知り合いの業者に仮に行った事がありました。(・ω・;)

はじめてですと、緊張しますよね♪私も経験がありますよ♪(*‘‐^)-☆
2008年6月25日 0:05
先日、Qの車検の時にウチも買いましたよ発炎筒・・・

LEDいいなぁ~

これなら女性も簡単に使えるし♪
コメントへの返答
2008年6月25日 0:43
こんばんは~♪

簡単でしたよォ~♪

下のスイッチを回すと「ピカピカ」と光ますし・・・(*‘‐^)-☆
2008年6月25日 0:09
こんばんは^-^

こんなものがあるんですねぇ( ゚Д゚) ムホー
確かにこれで車検通るなら、こっちの方がいいかもです。
コメントへの返答
2008年6月25日 0:45
こんばんは~♪

私もはじめて知りました~。

電池交換で何時までも使えそうです。(*‘‐^)-☆
2008年6月25日 0:23
非常信号用具は灯光の色、明るさ、備付け場所等に関し、視認等その他適切な方法により審査したときに、次の基準に適合するものでなければならない。(細目告示第220条第1項関係)
① 夜間200mの距離から確認できる赤色の灯光を発するものであること。
② 自発光式のものであること。
③ 使用に便利な場所に備えられたものであること。
④ 振動、衝撃等により、損傷を生じ、又は作動するものでないこと。

なのでLEDでも問題無いと思います
コメントへの返答
2008年6月25日 0:48
こんばんは~♪

詳しいご説明有難う御座います。m(_ _)m

非常信号灯の説明書きと同じ事が書いてあるので大丈夫なんだと思いますが、なにぶん初めての物ですから、多少不安ですが、こちらを見る限り大丈夫なんでしょうねェ~♪
2008年6月25日 1:34
期限切れてても、車検通ってます…(汗)

車校で習いましたよ~、ベンツには標準だ!って(ォィ
コメントへの返答
2008年6月25日 9:18
おはようございます。

陸自の支局にもよるんですねェ~!?

この「非常信号灯」はベンツの標準装備品なんですかァ~、初めて知りました・・・(^_^;)
2008年6月25日 1:48
へぇ~こんなのがあるんですね!

これならずっと使えますもんね~♪

発煙筒は使ったことありませんが事故などで使うことがないようにしたいですよねm(__)m
コメントへの返答
2008年6月25日 9:22
おはようございます。

私も今回初めて知りました。

電池(単4×2)交換でいつまでも使える様です。

この様なものは使用したくないですねェ~、お互いに気をつけましょうね♪
2008年6月25日 7:28
あ、これなら、賞味期限がなくていいですね(笑)

明るいなら、問題ないと思うし、煙がでないから、いいですね。
コメントへの返答
2008年6月25日 9:26
おはようございます。

電池(単4×2)交換でいつまでも使える様です。煙が出ないのが、更に良いですね♪

インスパイアに如何ですか?夜間のプチオフにも活用出来そうでうよ♪(*‘‐^)-☆

プロフィール

「無事到着…皆様お疲れ様でした。」
何シテル?   11/22 00:10
初めまして・・・お世話になります。 『t.f.l.k』と申します。m(_ _)m 昭和40年代生まれの四捨五入で40歳。 日々「オヤジ化」しており、禁煙さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

株式会社フロント Goo-net 
カテゴリ:中古車販売
2010/06/04 23:05:24
 
A&A AUTO SERVICE 
カテゴリ:板金・塗装・修理etc...
2010/06/04 22:53:49
 
サトー電気 
カテゴリ:LED Shop
2010/01/13 12:12:54
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
偶々会社に入庫してきましたが・・・ またまた素性の悪いところからやってきたクルマで・・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
母親の車両を入替えました。 ・・・って思ってましたが、サブカーへ変更です。 2011 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2007/08/29 引取り 2007/08/30 名変完了・・・ 2007/09/ ...
日産 サニー 日産 サニー
2005年に購入した母親の車です。 普段から仕事の営業車としても使用しています。 あと2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation