• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky Rのブログ一覧

2014年03月12日 イイね!

仙台ハイランド 閉鎖

仙台ハイランド 閉鎖







今、話題になっている

「仙台ハイランド 閉鎖」 について

今年の9月15日をもって閉鎖と聞いて、正直ビックリです。

震災からのコース復活や、去年にはドラックコースも出来上がり

これからという時に。。。

ギャラリーも含めると15年以上に渡り、

毎年ギャラリー等に行ってました。

ほぼドリフトのギャラリーのみで、

FRの車ってあんなに滑るんだ。。。怖っ!!

っと中学生ぐらいの時に感じていましたwww

でも物心付いた時から暖かくなれば、サーキットへ行く!

っという1年の生活スタイルwww

免許が無い時は、親と一緒にハイランドへ行き

免許を取った時には、ワゴンR(NA) 5速 で友達を乗せて

サーキットまでの急な坂を

2速と3速のギアチェンジを繰り返し登ったり

スカイラインやシルビアの時は、走りたいなっと思いながらも

サーキット=危ない!事故を起こす!車が壊れる!

等の弱気な考えから

一歩を踏み出せずに結局走らずじまいになってしまいました

しかし去年!一歩を踏み出しチェイサーでハイランドを走行しました。

何事も一歩踏み出す気合?勇気?は大事www

そこでハイランド閉鎖に伴い目標を1つ掲げたいと思います。

「仙台ハイランド ドリコンGP 最終戦出場」

グリップも何秒切り!っとか目標はありましたが

ハイランドはドリフトの方が思い入れが強いので

今年はドリフトを練習します。

まだテクニカルは1度(しかも雨)しか走った事が無く

本格的な練習は、GWあたりからとなりそうですが、

ドリコンGPに出場出来るような腕になるまで、

ハイランドで練習します。

これが自分からのハイランドへの恩返しだと思って

廃車にする勢いでやりますwww
Posted at 2014/03/12 21:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

(*^_^*)一致団結

(*^_^*)一致団結








朝起きて、ベランダを見ると

いつもと違う風景に、一気に目が覚めました。

雪...結構降りましたね(;^_^A

チェイサーは見事埋まってました(笑)


ここまで、雪が降ったのは初めてじゃないかと。。。

実測50cm以上で除雪車は通らず(汗)
(車高は10cmぐらいだけど・・・・)

車なんて出せる状況じゃない。。。

駐車場に積もった雪掻きしていると近所の方も出てきて

(・・;)積もったね。。。っと

しばらくすると、この状況の中、車を普通に出そうとする近所の方

無理だろうな。。。

っと思いFFのワゴン車見ていると案の定ハマった。。。

自分の家の雪掻きをやめて救助することに!

ある程度、みんなで雪を掻いて、車を押して脱出成功!

そしてまた自分の家の雪掻きをしていると、

近所のFFのハイエースが発進!

...ハマったが、自力で脱出!

(;´д`)ハイエース スゲー!

また家の雪掻きに戻り作業をしていると、

今度は某宅急便のチェーン付きのFRトラックが来ました。

トラックでもこの状況になると除雪車と同じ。

通過するのを待っていると

...

...

...ハマった。。。

(;´д`)近所みんなで、雪掻きしてトラック救出!!

そして、家の雪掻き。。。

体力的に疲れたましたが

震災の頃に感じた「団結力」を感じた日で

なんか良い日だったな~っと実感


その後、雪搔きが終了し車を動かすとwww

雪の壁www

そして狭い駐車場の中、明日の仕事に行く準備のため(笑)

前後純正バンパーに戻し車高を上げる



そして家から出れる事を確認するために脱出可能か確認してみるwww

今までのFR車(スカイラインやシルビア)は純正デフでしたが、

チェイサーは、初めて入れた機械式デフ!

その効果は!?

...

...

...

(^ー^)機械式デフって素晴らしい!

これだけ降っても脱出出来るって事は、今後も大丈夫かな!?

その後バッテリーをPanasonicのCAOSに交換


ウィンカーレンズに水の侵入が見られていたので

新品の同じクリアのレンズを購入してたので交換(^ー^)


なんか久々に車を弄っていた日でした~(^ー^)
Posted at 2014/02/09 19:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

ギャンブル

車の話題ではないのですが

先週の水曜日に、古本屋へ行き

何か良い本がないかな!?探していると

まったく興味のない本なのになぜか惹かれる本が。

本にしては2000円。少し高い。。。

・・・

・・・

・・・でも。。。

・・・

・・・

・・・なんとなく。。。

・・・

・・・

・・・高く売れそうwwww

半信半疑で購入w

2000円なので失敗してもいいかな!?

っとの事で、久しぶりに某オクに出品する事に!

価格は赤字覚悟の1円スタート!

・・・が残り1日になっても、

競り上がった金額は31円www


やっぱ人気ないwww

やっぱりこんな物誰も見てないかwww

っと諦めていて、

気が付いたらオークション終了のメールが来たので見ると

7770円になってました
(ラッキー7www)

(・。・)ヨカッタ!!!ヨカッタ!!!

一種のかわいいギャンブルでしたwww

Posted at 2014/02/02 22:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

YOKOHAMA AVS Model5

YOKOHAMA AVS Model5






WORK VSーKFを売却し

「YOKOHAMA AVS Model5 18インチ 9J+20」

を購入致しました。

ホイールの製造年数を見てみると「2002年 5月」

今から約12年前のホイールですが状態が非常に良く

仮装着してもいい感じでしたので

春仕様は「YOKOHAMAAVS Model5」にしたいと思います。

3月は車検なのでそれまでは大人しくしていますw。
Posted at 2014/01/29 13:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

(・。・)再検討

(・。・)再検討






2014年夏仕様

<`ヘ´>またまたホイールは何にしようかまた迷い中www!!

本来は「WORK VS-KF」


深リム系を履いてみたい思い購入したのは良かったのですが

実際履いてみたら、なんかイメージと違う。。。

やっぱ自分・・・軽量系のホイールの方が好きなのかな!?!?

なんて思ったりwww

WORK VS-KF 売却決定! 
2014年 夏仕様却下!


いろいろ調べたのですが中央に落ち込むデザインの

「コンケイブデザイン」

(*^。^*)このデザイン!がやっぱり憧れwww

コンケイブデザインで軽量で常に惹かれるホイール

TE37SL


TE37SLの18インチの9.5J+22ってツメ折程度で前後に入るのかな!?

ウーン。。。キャンバー付ければ入りそう!?

無難に去年と同じBNR34純正ホイールか!?

(・。・)じっくり考えます。
Posted at 2014/01/15 19:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRAVE-514

当日は何のタイヤで走りますか?(^_^)」
何シテル?   11/01 20:29
(≧∇≦)ノワゴンR(MC22S)→フィット(GE6)→スカイライン(ECR33)→シルビア(S15)→スカージア(WGC34改)→チェイサー(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤスポレストランクに交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:40:51
車の掃除は点検を兼ねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 22:08:22
CSTzero-1 hyper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 07:47:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
東北の雪道は大変ヽ(^。^)ノなので4WDの車に落ち着こうとステージアを購入したのです ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少ワンオーナーのTRDマフラーのみのフルノーマル。下廻りのサビも無くキレイな車です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6/9までに改造した所 外装品 Stich LEGZAS M700  14インチ 5 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
R34顔に移植。 ★色★ RBオデッセイ紫(アメジストブラックパール) ★ホイール★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation